• ベストアンサー

この曲の題名教えてください!

男のラッパー(多分黒人)がメインで女の人(確か肌は白かったかな?)がフィーチャーしながら歌ってます。曲はHIPHOPとレゲエの中間みたいな感じでゆったりめに進んでいきます。 結構前に発売されてて、今もまだ売れ続けているようです。よく耳にするのですが題名がわからない(涙)ラッパーも女の人も有名どころだったような気がするんですけど、確かでなくて... どうかよろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.1

単なる推測ですが… BUSTAとMARIAH CAREYのI Know What You Want かも…?

stars7
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 しかもビンゴです!!感謝してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 曲の題名を教えてください!!

    4年くらい前にはまっていた曲なんですが 友達からもらった曲で 題名や歌手名がわかりません 歌いだしは 「ありがとう father mather and brother  支えてくれる全ての仲間  皆がいるから みなぎるちから  一から発揮できるから」 という歌いだしで 中間で女の人が歌っている感じです。 基本男が歌ってます。 有名ではなさそうなので・・・ でも、本当に良い曲で思い出せないのでどなたか知っていたらお願いします。 たしか lyric~ とかいう歌手名だった気がするんです。

  • 何度か耳にした曲ですが、、

    百貨店や駅ビルのBGMで耳にした曲ですが、誰のなんという曲なのかわからないのです。黒人のラッパーが何人かで歌っているようで、don't be like that~♪だけ聞き取れました。何箇所かで聞いたのでだぶん今売れている人なのだと思うのですが、、その場で聞いてもわからないと言われてしまい、どなたがご存知の方がいたら教えてください!!少ない手がかりですみません。

  • 映画の題名がわかりません。

    映画の題名がわかりません。 昔、深夜のテレビで見たのですが主人公が耳の聞こえない(盲目だったかな…)、女の人で、フルートを吹いてました。音楽学校に行ってたかも…。 感動的な、最後だったと思います。 ほとんど、うろ覚えなんですがお願いします。

  • 女性ヴォーカルで男性ラップの曲を探しています!

    先日カラオケに友達とその友達数人とカラオケに行き友人の連れてきた人(女性)が歌っていた曲名が分からないので質問します。 タイトルや歌詞はお酒が入っていたので覚えていません。ただインパクトのあるカッコイイ、ダンスフルな曲です。曲調はレゲエやHIPHOP調、女性がメインで男性は合間にラップといった感じです。ラップは関西弁が入っていました。手がかりになるか分かりませんが、歌っていた人はサーフィンをしていて服装はレゲエ系の方です。他には私の好きなPUSHIMやBENNIE Kも歌われていました。 乱文、説明下手ですみません どなたか分かる人がいれば嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • このアーティストわかる方いらっしゃいますか?

    最近、ハードロックカフェ大阪店に行った際に店内に流れていたPVがかっこよかったのですが…アーティスト名や曲名がわかりませんでした。 わかっているのは… (1)HipHopのような、Rockのような音。 (2)ボーカルが金髪で、歯列矯正をしている。 (3)バンド形式。 (4)ストリートで撮影されている。 (5)レゲエダンサーのような女の人が出てくる。 (6)ビデオの冒頭と終わりに黒人2人の方のコントのようなドラマがある。 (7)間奏のパーカッションが面白い。 以上です。 どなたかわかったらおしえてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 黒人の子供が白人の義父さん(?)に育てられる映画の題名は?

    1999年の暮れに主人がニュージーランド航空に乗ったときに見た映画らしいのですが、私が寝ている間ずっと映画を見て笑っていました。おもしろい映画だったみたいですが、4年近く経った今、内容も題名も覚えていないらしいのですが、もう一度見たいと言うのです。 黒人の可愛い男の子が、白人の男の人に預けられるか、育てられるかで、笑いあり、涙ありでいい映画だったらしいのです。(だったら、覚えていて欲しいですけど…ネ) それ以来、主人は肺を痛め、気圧の変わる飛行機には乗らないようにしているのですが、その映画をもう一度見せてあげたいのです。情報が少なく、漠然としているので見つからないかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 「麦踏み~さくさく」と歌っている曲は誰の曲?

    今年の3月頃、近所のブックオフのBGMでよく流れていたのですが、「麦踏み~さくさく踏んで踏まれてすくすく~」と歌っている曲が独特で印象的でした。歌詞はそれくらいしか覚えていませんが、検索エンジンで調べてみたら、有線放送でしょっちゅう流れていた、と書かれている日記を一件だけ発見しました。でも分かったのはそれだけで曲名などは不明です。非常に耳につく曲だったので気になった人も多いと思うのですが。。。 若い女の人が歌っていたように思いますが、何という題名の曲なのでしょうか?ご存じの方、おられます?

  • 西洋画の題名を教えて下さい。リュート、貴族女性

    お世話になっています。 この西洋画の題名を教えてください。 貴族らしい女性が片方の肌を見せつつ、リュートらしき楽器を持ち、優雅に譜面をめくっています。 そばにはバラの花も描かれています。 リサイクルショップで買ったレコードのジャケットに使われていました。曲はクラッシックで、<水上の音楽>ヘンデル等、お店の人は分からないそうです。 発売元はCBSソニーレコードで、今はない様なので聞けません。 家人は元絵はなく、このレコードのためのイラストだろう、と言いますが、 私はバロック時代?の画家の絵だと思います。 この女性がとても綺麗なので、この絵の作者や題名を詳しく知りたいのです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 題名教えて下さい。サイコ・サスペンス?サスペンス?

    もう一度観たいと思うのですが、題名を忘れてしまって困っています。 ちょっとグロいやつなんですが…サイコ・サスペンスでしょうか?? 内容はあやふやなんですけれども、 「警察学校の優秀な成績の学生人5、6人が無人島に連れてこられ、そこでヒントを拾いながら犯人を捜すという実践的な試験をすることになったんだが、一人ずつ何者かによって殺されてしまう。犯人が残した痕跡を鑑識しながらメンバー達は“無人島のはずだから、の中の誰かが犯人なのか?”と疑ってしまう」という感じの話です。 ある人は頚部切断されて血を抜かれて死んだり、バルブを修理しようとして銛で刺されて死んだり、車椅子の男は拳銃に仕掛けられた罠を知らずに自分で引き金を引いて死んで、煙草を吸う女性は煙草に酸が仕込まれて溶けて死んだりします。 結局は主人公のうちの一人の男が犯人で、女の人と黒人の男の人の二人が生き残ったと思います。 説明が下手ですみません。間違っている箇所があるかもしれませんが、大体こんな話です。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 耳の肥えた方に回答をいただきたいです。

    耳の肥えた方に回答をいただきたいです。 邦楽についての質問です。 邦楽アーティストで “演奏のスキルやバックトラックのクオリティがそんなに高くないのにそこそこ売れている(売れた)人たち” を教えてください。ジャンルはJ-HIPHOP、J-レゲエ以外でお願いします。 歌声が類いまれだ・歌詞が心をつかむ・シンプルさがいい、など売れている理由は別のところにあると思いますが、人気があるが作るのは簡単そうな曲を聴きたいです。できればアーティスト名であげていただきたいです。 スタジオミュージシャンがサポートプレイヤーに加わっていればおのずとテクニカルなフレーズも入ってくると思うので判断がしずらいと思いますが、よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • アラフォー付き合いだして3ヶ月半のカップルで、彼氏がSNSをしていないと言っていたにもかかわらず、お店や仲のいい店員さんをフォローしていたことにショックを受けた。彼は中身を見せないまま、ウソをついていたことを否定し続ける。
  • さらに、彼氏が1年3ヶ月前にサンダルを購入したお店の投稿にリングをしている姿が写っていたことに不安を感じた。彼はアクセサリーを嫌い、既婚でもないのにリングをすることが気になる。
  • 彼との関係に不信感を抱きつつも、話し合いをすることで信頼関係を修復しようとする女性。しかし、自分がリサーチされているような感覚に不快感を覚え、彼に話をすることが難しい状況になっている。
回答を見る

専門家に質問してみよう