• ベストアンサー

「なぜストレートに答えないのでしょうか」と云う他の方の質問に対する、回

「なぜストレートに答えないのでしょうか」と云う他の方の質問に対する、回答のお知らせが、 5件とも私のメールに入っていました。何かの間違いでしょうけど、当人様の所へは回答の お知らせが言っているのかどうか、気になりました。もう解決済みなのでこちらがメールから 削除すれば済むことですが、こう云うことは再々起きるのでしょうか。 そういう時どこへ通知すればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152421
noname#152421
回答No.1

回答を書き込むページの下の方に 「通知メール」という見出しがあって、 「他の回答、質問者からの補足が投稿されたらメールで通知する 」 というチェック欄があります。 そこにチェックを入れると、自分宛にその質問に対するほかの回答があったことが通知されます。 チェックを入れなければ来ませんし、後でマイページから設定を変更することができます。 ただ、この機能の動作は変で、自分が回答したときにすでに回答済みだった過去のものの通知が来たり、自分の回答がされたことの通知が来たりします。1週間以上経過してから来ることもあって、質問者が新しい回答が来たことをすぐ知りたいための機能には残念ながらなっていないようです。この暴走するタイムマシンのような動作は質問者への通知でも他の回答者への通知でも同じみたいです。

cxe28284
質問者

お礼

回答有難うございました。今までずっと自分の質問に回答が付いた通知と 自分の回答にお礼が付いた通知しか来なかったので、びっくりしました。 間違えてチェックを入れたのかもしれません。お騒がせしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#117315
noname#117315
回答No.3

#2です。 すみません。 投稿通知と勘違いして回答してしまいました。 私の回答はスル―してください。 申し訳ございませんm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117315
noname#117315
回答No.2

マイページのお気に入りカテゴリ設定というところに メール設定があり、そこが「投稿のたびに受信」になってませんか? そうなっていると投稿があるたびにメール送信されます。 該当の質問が5件回答があるのでそれだと思います。 マイページを開き、お気に入りと言うところをクリックし お気に入りカテゴリーというところの隣に「編集する」というところがあるので そこをクリックすると「受信しない」「まとめて受信」「投稿のたびに受信」 が選べます。 選び終わったら下にある「設定する」をクリックしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールはストレートに書いたほうがいい!?

    できれば女性の方に回答していただきたいです。 最近思ったのですがメールはストレートに書いたほうがいいのでしょうか? 昔、好きな子に結構ストレートな文章で送っていたんですけど 翌日学校で顔を合わすとどうも恥ずかしくてまともに会話できなかったという経験があり、 今では気があるような感じで書き始め、気がないような文章で終わっています。(プラマイ0文章と名付けました笑) 深層心理で悟られたくないと思っているのかも笑

  • ストレートにいうのは?(男性の方に質問です)

    友達歴10年、付き合って2週間の彼氏がいます。 私、30歳。彼27歳。 地元に帰省し、数年ぶりに会って、 (電話やメールはたまにしてました) 内面がかなり大人になった彼に、まさかの恋心になり、 私が告白し、付き合うことになりました。 遠距離恋愛中です。 私の方が今とても好きなので、温度差があると思います。 彼はマイペースで多趣味なので、 連休も予定入ってしまっているかもなのですが、 私は会いたいなと思っているので、聞いてみようと思ったのですが。 1つめが、 会いたいから帰ろうとおもうんだけど会えない?というのと、 友達に会うから帰省するんだけど会えない?というのは、 どちらがいいでしょうか? あまりストレートすぎると重いのかなとも思いまして。。。。 2つめが、 メールなのですが、 いろいろ報告を1日3.4回位メールしてしまっています。 メール返信しなきゃと気を使わせたくないので、 返信はいらないといってあります。 なので彼からのメールは1回です。 そこでだったのですが、返信いらないといっていても、 こちらから3.4回もメール送るのはよくないでしょうか? あと、いわないようにしてますが、 好きとかいう言葉もあまり言わない方がいいですよね? 自分の好き度が普通の時にがつがつ好きとこられたら、 やっぱり引きますよね? 何事もストレートにいいたいのですが、 いろいろ考えたら、いえなくなってします。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 回答した質問自体が削除になった

    OKWaveで利用してますが、私も回答した質問が削除になったようです。 以前は、お知らせメールが来ていたんですが、今回は何の通知もありません。 そういう仕様になったんでしょうか?

  • 削除された自分の質問を見たい時、他…

    ①運営側によって質問を強制的に削除されました(そういう通知メールあり)。 で、その質問を書き直すために見直したいのですが、どこで見ることができますか。 「質問履歴」には見当たらず、他にそれらしきものも見当たらないので。 ②運用側によって強制的に締め切られた質問があります。 私はどうしたらいいですか。 それは現時点で「質問履歴」に残っているので見ることができますが、そのままにすると最終的にどうなりますか。 ③全部で10件の質問しかできないと思いますが、 強制締切された質問や強制削除された質問はその10件にカウントされないという理解で正しいでしょうか。 ④OKサイトに特有の詳細なルールの積み重ねがあるのかなと思っています。それらが分かりやすく要約された公式サイトや、質問と回答があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 他の方の質問のURLを表示して質問や回答することについて。

    この間、ある質問の質問者さんの名前が表示されていないので、その質問のURLを表示し、 この方の名前は、?と、こちらで質問させていただきましたが、 誹謗中傷に当る恐れが有ると、運営側からメールが有り、私の質問は削除されました。 回答者さんのおかげで問題は解決済みですし、「ああ、そうなんだ」と気にも留めず、抗議する気もないのですが、 このQ&Aを検索すると たとえば「最もOOでOOな質問はどれですか」という質問に、 (例、最も古い締め切られていない質問、1番回答が多く付いた質問など) 回答者さんはURLを表示してこれですよ、と教えて教えてくださっています、もちろん削除されずに残っています。 わたしの質問の中に他の方の質問のURLを表示したことと、 他の方の質問のURLを表示して回答すること、 この違いが判らないのですが、違いはどこに有るのでしょう、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 回答通知メールを「受信しない」にすると、回答した質問が削除された時も通知は来ないのですか?

    こんにちは。 回答通知メールを「受信しない」に設定すると、 自分が回答した質問が削除された時も通知は来ないのでしょうか? 同様に他の回答者の回答が削除された時や、お礼文が削除(一部削除)された時はいかがでしょうか。

  • 質問とゆうか、アレですけど。

    質問とゆうか、アレですけど。 VB2008等の質問で解決コメントを見ていると、本人が間違えて解釈しているトコが何個もあります。 つまり、正しい答えになってない。 この状態で他の人が間違いだらけの知識を伝達してしまう可能性とかありますよね? 投稿された内容や回答内容が間違えたまんまとか。 でも、削除とか修正もないし。 まぁ、この状態で良いんでしょうか? 質問を解決にすると、締め切りで書き込み不可になりますし^^; で、例えば、間違えた質問や解答に対して意見とかだせるんですかねぇ。 入門者は、正解な理解をしてないにもかかわらず「理解しました」とよく書かれてるんで、 他のユーザーが見た時に間違った知識が伝染するかと思いましたんで。 ではでは。 ああ、質問掲示板ですねコレ。 質問>間違いだらけの質問や回答は放置ですか?

  • OK Weveの質問削除がわかりません

    教えて下さい。 OKWeveで回答がつかないので、質問を削除したいのですが、どうすれば削除できるのかわかりません。 自分の質問を見てみると、「回答数:0  気になる数:0」になってます。 ところが「お知らせ一覧」をみると、「ありがとうボタンが押されました(1件)」となってます。 この「回答数:0」なのに「ありがとうボタン1件」とはどういう意味なのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • OCN

    (1)必ず2件ずつ同じ内容のメールを受信してしまいます。解決法はありますか? (2)ゴミ箱に入ったメールの一括削除は出来ないのでしょうか。 (3)メールが届いた時に、デスクトップ画面や他のサイトに接続しているときなどでも通知してくれるような機能はありませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 知らない間に、私の投稿した質問へ回答した人の回答が削除になったようです。どんな回答だったのか知りたいです。

    こんにちは。 私が投稿した質問に何人か回答を寄せてくださいましたが、 私が知らない間に1件回答が削除になったようです。 メールでお知らせがありました。 回答として成り立たないとの削除理由だそうです。 回答者は、メールの内容にも記載があり、判りましたが、その人がどんな回答をしたのか判りません。 自分の質問において、削除された回答を見ることは出来ないでしょうか? (なんとなく、無理だとは思いつつ。) よろしくおねがいします。

EP-883Aのスキャンができない
このQ&Aのポイント
  • EP-883Aの無線設定で印刷はできるが、スキャンができない問題が発生しています。どの設定を変更すればスキャンができるのか教えてください。
  • EP-883Aの無線設定において、印刷はできるがスキャンができない問題があります。スキャンができるようにするための設定方法を教えてください。
  • EP-883Aの無線設定で印刷はできるがスキャンができない問題が発生しています。スキャンの設定方法について、具体的な手順を教えてください。
回答を見る