• 締切済み

先日まで正常に接続できていたインターネットに接続できなくなりました。

先日まで正常に接続できていたインターネットに接続できなくなりました。 無線LANを使用しておりますが、無線LANは正常に接続できております。 接続はADSLを利用しております。 接続の回復はどうしたらよいでしょうか。

みんなの回答

  • codotjtp
  • ベストアンサー率26% (40/149)
回答No.4

セキュリティ対策ソフト等が暫時的に異常を誤検知したり、無線チャンネルの自動切り替えが誤作動を来たしたりした場合には、APIの設定の見直しの為に、再起動が必要になり易いですので、此の問題の場合にもそれが当て嵌まったのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 No.2です。 >その方法は試してみたのですが、だめでした。  と言うことは、ルータ機能のある無線 LANの AP をお使いですね?  もしそうであるなら、そのルータに接続して設定を変更したリする ことはできますか?  例えば、ルータの LAN側IPアドレスに対して ping が通るかどうか などの確認のことです。  ルータを制御できなければ、プロバイダが指示する設定手順も実行 できないハズだから、もう一度取扱説明書等を参照して制御できるか どうか確認した方が良いと思います。  また、各端末 PC のプライベート IP アドレスは、ルータ(DHCP) からの割り当てを受ける自動取得という設定でご利用でしょうか?  その場合は、IPアドレスをリセットして(解放後の再取得)みては 如何でしょうか。  えっと、リセットの手順としては、コマンドプロンプトのコマンド ラインから…、  「ipconfig /release」と入力後、Enterキー押下  「ipconfig /renew」を入力し Enter キー押下 という要領になろうかと思います。  あとは、お使いの機種や OS が不明なので、下記のサイトに丸投げ させていただきます。 ワイヤレス(無線)LANで通信できない場合の確認事項 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=004328 ワイヤレス(無線)LAN接続を設定する方法(Windows XP) http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=004427 ネットワーク・LAN接続できない場合の対処方法一覧 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=007348

参考URL:
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=006459
biogon21
質問者

お礼

ありがとうございました。 ルーターとモデムを初期化して、最初から設定をやり直したら、接続できるようになりましt。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>接続の回復はどうしたら  とりあえず、ADSLモデムだかルータだかの回線終端装置関係の リセット、若しくは再起動(電源を断してしばらく経過した後に もう一度電源オン)という常套手段で、どうですか?

biogon21
質問者

お礼

その方法は試してみたのですが、だめでした。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>インターネットに接続できなくなりました >無線LANは正常に接続できております 有線だけが接続できない、と言うことですか? 接続できない場合 Windowsファイアーウォールやパーソナルファイアーウォールの遮断 ドライバを最新にする(例:更新Updateしてドライバが対応しなくなるなど) 「システムの復元」で正常だった日に戻してみる(効果なければ「システムの復元」の取り消しも可能)

biogon21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今夜早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネット接続について

    ある日学校から帰ると、前日までできていたインターネットができなくなっていました。パソコンの設定などは全く変更しておらず、理由が全く分かりません。無線LANを使っているのですが、無線LANの接続は通常どおりできています。ADSLを利用していて、ルータ内臓のモデムだと思います。インターネットを接続しようとするとページが開けません。一体どこに問題があるのでしょうか。モデムやADSLの回線が壊れたのでしょうか。パソコンやインターネットについて、全くのド素人です。誰か助言お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANでインターネットに接続する

    我が家は無線LANでインターネットをしています。 よく我が家にパソコンを持ってくる友人がいます。この人のパソコンは無線LAN内蔵ですが、家ではADSLの有線でインターネットをしています。 無線LANを有効にした場合、我が家の無線LANを使ってインターネットができるはずと思うのですが(私の場合は、よそで無線LANが存在すると、自動的に検出して利用できます)、この人の場合は、無線LANを有効にしてもインターネット接続しようとすると、家のADSL接続の画面が出て、無線LANを利用することができません。 我が家の無線LANを利用して、この人がインターネットをできるようにするにはどうしたらよいのか、おわかりの方教えてください。 以上よろしくお願いします。

  • インターネットに接続できません

    突然インターネットに接続できなくなりました。 ADSLに無線LANを使って接続しています。無線のシグナルは受信しているし、ADSLに直接繋いでいる別のPCはインターネット接続できています。プロパティを開いていろいろ試してみましたがうまくいきません・・。助けてください!!

  • ADSL接続が切れる。ただし別PCは切れない。

    ADSLと無線LANを使っています。 常時2台のPCが無線LANを通してインターネット接続されていますが、 私の使用する1台だけがたまに、ADSL接続が切断され、再接続ができなくなります。その間、もう一台のPCは正常にインターネット接続されます。 PCを再起動すると、回復します。 これは、どういった原因が考えられますか? なお、場所は上海のアパートです。 中国政府がチェックするようなキーワードで検索したりというようなことはないのですが。。。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットに接続できない

    WindowsXP Proを使っています。 ADSLを使っていて、無線LANでパソコンから接続しているのですが、先日から接続できなくなってしまいました。 ブラウザからインターネットに接続しようとすると、ダイヤルアップ接続の画面が出てきてしまいます。 何か消してしまったんでしょうか。

  • インターネット接続が毎回修復しないと繋がらない

    去年の12月にVAIO type Gを買い先日vistaにアップグレードしたのですがインターネット接続がうまくいきません。ADSLに無線LANでインターネット接続しているのですが毎回、診断と修復。→IP取得で回復という方法をしないとインターネットに接続できません。どうすれば毎回ちゃんと繋がるようになりますか?「この接続を記憶させる」とかそういうチェックボックスみたいなのも見つかりません。よろしくお願いします。

  • インターネット接続に関すること

    現在、インターネット接続環境はADSLの無線LANで使用しています。(なお、接続はNTTMEの方にしてもらいました。) 試しに有線で接続できるかをためしたく、PCを電話線のある部屋に異動して接続してみましたが、つながりません。何か設定をしなおさなければならないのでしょうか。接続は、ADSLモデムと無線をとばす装置(NTT-ME MN7500)をつなぐLANケーブルをはずし、PCにつないだだけです。 また、今までインターネットにつないでなかったPCもあるのですが、あらためてプロバイダーと契約しないでもインターネットは使えますか。またメールアドレスはどうなるのでしょうか。 PC初心者で非常に変な質問かも知れませんが、よろしくおねがいします。

  • インターネットの接続が頻繁に切れる。

    インターネットの接続が頻繁に切れます。 ADSLを使っています。 無線LANで接続していますが、電波は強いです。 原因は何でしょうか?どうすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続が不能

    無線LANを使用してインターネットを利用しています。 すでにルータにハブ機能がついていますので ブリッジタイプの無線LANモデルを使用しております。 先日学内LANに接続するため設定を変更しましたが、家庭での使用を行うため、設定変更した部分を元に戻しましたが以前のようには使えなくなってしまいました。 無線LANモデルはWLA2-G54を使用しております。 アクセスポイントまでは正常に接続されているようで、DHCPによりプライベートIPアドレスも取得できています。DHCPはこの無線LANモデルでは行っておらず、ルータですべて行っています。 大元のルータのIPにPINGをしてみましても反応が返ってきます。 そうなるとパソコン側の設定に問題があると思うのですが・・・ わかる方いましたらよろしくお願いします。

  • インターネットに接続出来なくて困ってます。

    有線LANを無線LANに交換したらインターネットに接続出来なくて困ってます。 使用環境 パソコン: OS-XP 無線LAN BLW-54CW  ADSL  イーアクセスネットワーク ・ブリッジ接続で PCと無線親機は接続出来てますが  ネットに接続出来ない。  無線親機 IP変更 イーアクセス本体 IPと競合は無し  よろしくお願いします