• ベストアンサー

インターネットに接続できません

ariakenoriの回答

回答No.2

(1)ルーターの設定をもう一度やり直してしてパソコンとつなぐ。 (2)それでも駄目ならモデムと直接つなぎ インターネットに接続できないなら99.9%パソコンの故障です。 つながったらルーターかパソコン側の設定方法でしょう。

関連するQ&A

  • インターネット接続について

    LAN上に接続されているPC1台がインターネットに接続できなくなって しまいました。 OSはwinXPでLAN上のサーバには接続でき、共有プリンターも可能。 メールも問題なく使え、ルーターに対してpingも通ってます。 駄目元でブラウザ(IE)の再インストールとFireFoxもインストールしたが駄目でした。 ルーターはYAMAHA RT107e です。 よろしくお願いいたします。 他に必要な情報があればご指示ください。

  • 突然インターネットに接続できない

    ローカルエリア接続ができていません。 突然になりました。 確認したこと  ルーターを仲介しないで、直にモデム接続でも認識なし  何回もモデム、ルーターのリセットをした  パソコンも再起動を繰り返した  他のノートパソコンを問題のPCの替わりにLANケーブルに繋ぐとインターネットに接続可能 モデム、ルーター,LANケーブルは異常ありません。 pc側の異常とするとどんなことが考えられますか。 また、何をしたらいいのでしょうか。 CATVは設定するところも少なく、ローカルエリア接続がOKならインターネットにアクセスできるはずなんですが。 ソニー、バイオ、WINXP CATV よろしくお願いいたします。

  • インターネットに接続できなくなりました

    インターネットに接続できなくなりました 先日からインターネットに接続できなくなってしまいました。 関係あるかはわかりませんが、雷で停電した後くらいからです。 一台のモデムに3台のPCを接続しているのですが、そのうちの1台だけです。 LANケーブルを他のPCと交換してみてもつながりませんでした。 PCはLaVie LL350/8(これが型番なのでしょうか?)です。 右下の方にビックリマークが出ていて、「限定または接続なし」となっています。 修復しようとしてもIPアドレスを取得できない・・・のようなメッセージが出て修復できません。 PC本体に何か問題があるのでしょうか?それとも設定なのでしょうか? どこの設定を確認したら良いのかもわからず困っています・・・ どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • インターネットに接続できません。

    先日、2台目のパソコンとしてDELLのDIMENSION3000というデスクトップパソコンを購入しました。 1台目の東芝のDynaBook T4/410PMEというノートパソコンと同時にインターネットに接続できるよう、以前から使っていたローカルルータ(裏には株式会社メルコのBLR-TX4Lと書かれています)に接続しました。 特に設定らしい設定はせず、ただルータに接続しただけでインターネットに接続できていました。 しばらくは1台目、2台目ともにインターネットに接続できていたのですが、突然2台目のデスクトップがインターネットに接続できなくなってしまいました。 1台目のノートパソコンはルータに接続した状態でも今まで通りにインターネットに接続できています。 ・NTTのADSLで、プロバイダはBIGLOBEです。 ・OSはデスクトップ、ノートパソコンともにWinXPです ・モデムはNTTのADSLモデム-MNです どうすれば、以前のように2台同時にインターネットに接続できるでしょうか? パソコンに関してほぼ無知なので説明不足、情報不足かもしれませんが、必要であればできるだけ付け加えますので、よろしくお願いいたします。

  • インターネットに接続しているのにIEが開きません

    インターネットに接続しているのにIEが開きません アメリカから投稿しています。 昨日から急にインターネットに接続しなくなりました。 厳密には「接続しています」とPC上では表示されているのにIEが開かない(ページを表示できません)といった状態です。 LANモデムを使って、1台はワイヤレスで、もう一台はケーブルを使って接続していますが、2台とも同じ状態です。 LANモデムは正常時と同じようにランプがついています。 (過去に時々つながらないことがありましたが、そういう時はパケット受信ランプが消えていたりしました) どういった理由が考えられるのでしょうか。また対処法があれば教えていただきたいと思います。 当方の情報が足りないようであればご指摘下さい。追記いたします。 どうぞよろしくお願い致します。

  • インターネットの接続が…

    困ってます。 うちは、光回線で、OSは二台ともWinXP。 昨日、ノートパソコンをインターネットに繋げたく、LANケーブルを使って接続しようとするとあえなく撃沈…。 うちには、モデムにパソコン本体、プリンタがあり。 多分、モデムから1mくらいのストレートケーブルでパソコン本体に繋がれています。 それで、ここが問題なのですが、モデムとパソコンのLAN端子が一つずつしかなく、こちらのLANケーブルの干渉ができません。 試しに、モデムと本体の繋がれているストレートを、外して、モデムにクロスをさして、ノートパソコンからインターネットしようとすると、『ネットワークケーブルが接続されていません』と出ます。 クロスケーブルは自作です。 持ってるLANケーブルは一応、クロスです。が、自作でストレートにもできます。 二台ともインターネットができる環境にするには、必要な機器はなんでしょうか。 ご解答お願いします…!!

  • インターネットゲートウェイが表示されなくなり、接続できなくなりました。

    事情がありモデムを変更しました。 全く同じ種類のモデムなのですが、変えた途端2台のPCのうち1台がインターネットに接続できなくなってしまいました。 以前「すべての接続」で「インターネットゲートウェイ」が表示されていたのですが、これが表示されていないので原因はこれなのかも、と思うのですが・・・ 詳しい方いらっしゃいましたらご教授いただければと思います。 (接続できている方のPCはインターネットゲートウェイ表示無しで接続できています) 環境は ・WinXP SP2 ・無線LAN

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 社内のネットワークには接続されているのにインターネットがみえない

    会社のパソコンで新しく導入した1台だけがインターネットに繋がらなく困っています。どなたか下記のような事象の対処としてお心あたりはないでしょうか。 ◇環境 ・NEC製デスクトップPC Mate ・OS WinXP sp2 ・ブラウザ IE7 ・通常のLANコード差込口に加えてダイヤルアップ用のFAXモデムを増設 ・社内LANからインターネット接続 ◇トラブル事象 IEを起動すると「InternetExplorerではこのページは表示できません」となってしまう。ただし社内のネットワークには接続できており、ネットワーク内の他のパソコンにはアクセスできます。同様にDNSサーバーやデフォルトゲートウェイへもpingコマンドがとおります。外部の拠点間の通信も同様に大丈夫のようです。

  • ハブを設置したのですが、インターネット接続ができません。

    助けてください...。 PCを2台をスイッチングハブを介してインターネットに接続したいのですが、うまく行きません。(ネット接続は1台づつ。) PC1(Win98)-Hub→ADSLモデム(DHCP有効) PC2(WinXP)┘ となっています。 Hubを介在させてPINを打つと、下記のように認識はしているようです。 モデム:192.168.0.1、PC1:192.168.0.2 どなたか、おしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルス対策ソフトだけど・・インターネット接続なんです

    2台のPCを使用しています。 ルーター分岐で2台共先日までは接続出来ていました。 が、突然1台がネットに接続出来なくなりました。 NIS2005を使用しているのですが、 こちらを無効にすると接続出来ます。 丸裸ですけど・・ PC環境 Win2000 Pro SP4 ブラウザ Sleipnir166      IE6 WinXP PRO SP1 ブラウザ IE6 共にNorton Internet Security 2005使用 WinXPの方は問題ないのですが、 問題児はWin2000の方です。 ファイアーウォールー設定ープログラム制御で、 変更しても接続出来ません。 統計ーログで確認して、 問題の箇所を修正しても接続出来ません。 保護者機能OFFも駄目でした。 ブラウザは2種類共に接続不可。 接続不可になる前ですが、 何も設定変更していません。 ネットを見ていたら 突然、更新出来なくなりました。 色々試した所、NISのセキュリティーOFFで 接続可能が判明。 メールなどが来ていたので、 不思議に思いました・・まさかウィルス? スキャン結果は異常ナシでした。 何しろセキュリティーOFFにしないと、 ブラウザは接続不可なんです。 どなたかNISの設定か、 問題の解決方法ご存知の方いらっしゃいませんか? カテゴリー違いだったら申し訳ありません。