• ベストアンサー

右横回転と左横回転

右横回転と左横回転 僕は、中2の卓球部です。右横回転と左横回転がうまくレシーブできません。レシーブできたとしても、浮いてしまってスマッシュされてしまいます。どうしたら、うまくレシーブできるでしょうか? ラバーはテナジー05FX、64、ラケットはティモボルW7を使用しています。 回答願いします。

noname#127071
noname#127071
  • 卓球
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#200949
noname#200949
回答No.3

補足の答え あなたのケースのように球が浮いてしまうのであれば、ツッツキではなく垂直に当てればいいと思います。それはサーブが横回転のみの回転であるからです。しかし同じ横回転でも下横と上横もあります。下横だと垂直に当てるとネットに引っ掛かります。この場合はツッツキで返します。逆に上横を垂直に当てると浮いてしまうかオーバーミスします。この場合はフリックで返します。どういう返し方をするかはボールの回転によりますから、しっかりボールを見なさいと言っているのです。私みたいに強い回転がかけられるようになれば、相手がどんな回転をかけても自分の好きな回転をつけて返すことが出来るようになります。

その他の回答 (2)

noname#200949
noname#200949
回答No.2

卓球は回転の戦いですからね。横回転のレシーブは特に難しいと思います。No.1さんが言うように相手の回転に逆らう逆回転と相手の回転を利用して順回転で返す方法があります。最初は逆で返すのが基本になりますが、上級者は順回転でレシーブすることも多いと思います。逆にしろ順にしろとにかく相手の回転に負けないことです。その為には、返す方法の前に相手の球の回転をよく注意することが大事です。相手のフォーム、ラケットの向き、ボールの飛び方、遅ければ字の回り方、スピード、回転量、などなど自分の動体視力を鍛えて日々練習を重ねて下さい。取り敢えずボールが浮いてしまうということなのでNo.1さんが言うようにラケットをもっと垂直に出して見て下さい。方向は左右どちらかに向けてボールの外側か内側を切るように擦って下さい。それが難しいのであれば、相手のフォアかバックに狙うだけでもいいです。相手の回転に負けないこたが大事なので、自分の場合は相手の回転をあまり気にしてません。どんな回転でも、もっと強い回転で返してます!

noname#127071
質問者

補足

ありがとうございます。つまり、ツッツキのように打つのではなくて、垂直にあてればよいのですか?

  • Laharl666
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1

それがちゃんとした横回転ならラケットをねかせすぎず、かぶせすぎずに ボールとラケットを垂直にあてるかんじにします そのままだと横に飛んで行ってしまうので回転を受け流すように横に振るか あてる瞬間に回転に逆らうかのどちらかです 慣れてくれば少し振れればいいと思います。 参考程度に

noname#127071
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 回転

    回転 僕は中二の卓球部です。ティモボルW7にテナジー05FX《アツ》と64《アツ》ではサーブやドライブに回転がかけやすいと思いますか。また、このラバーにティモボルZLFとインナーフォースZLFでは、どちらの方が回転がかけやすいと思いますか。回答お願いします。

  • 回転がかけやすいラバー

    回転がかけやすいラバー 僕は、中2の卓球部です。高校生になったら、ラケットを変えようと思います。今使用しているラバーは、テナジー05FXと64です。ラバーは今のままでいこうと思います。そこで次のラケットのうち、どれが一番回転がかけやすいと思いますか? ・インナーフォース・ZLF ・インナーフォース・ALC ・ティモボル・ALC この3つのラケットを回転のかけやすい順に書いてください。

  • テナジー05FXかテナジー05

    テナジー05FXかテナジー05 僕は、中2の卓球部です。テナジー05FXを使用しているのですが、最近テナジー05の方がいいかな。と思ってきました。《テナジー05は、使用したことがあります。》 ラバーに求める要素は、 ・サーブとドライブに回転が、かけやすい ・ツッツキがやりやすい この2つです。どちらのラバーがよいでしょうか?《ティモボルW7を使用しています。》 また、バックは、テナジー64を使用しているのですが、テナジーのなかでどれが一番バックドライブが、やりやすいと思いますか?どちらか1つでもいいので回答お願いします。

  • 右横回転《サーブ》

    右横回転《サーブ》 僕は、テナジー05FXを使用しているのですが、短い右横回転がだせません。強烈な、短い右横回転を出すコツを教えてください。

  • テナジー05、テナジー05FX

    今度ラバーを変えるのですが、テナジー05、テナジー05FXかで迷っています。 次の条件に合うのはどっちでしょうか? ・サーブに回転がかけやすい ・下回転に対するドライブがやりやすい ・カウンタードライブがやりやすい ラケットはティモボルW7です。回答お願いします。

  • ラバー

    僕は中二の卓球部です早速ですが僕はラケットはティモボルW7にF面テナジー64,B面にラウンデルを使っています。 それでラバーを変えたいと思っているのですが何に変えたほうがよいのでしょうか?皆様のオススメを教えてもらいたいです。ちなみにB面はなるべく食い込むラバーでお願いします。

  • ラバーについて

    ラバーの厚さで迷っています。 使用しているラケットは、ティモボル・W7です。 買おうとしているラバーは、両面テナジー05です。 厚さは、厚か特厚で迷っています。 どの厚さがいいでしょうか? 中2で、戦型は前中陣攻撃型です。 卓球歴は5年です。 

  • 右横下回転サーブに対するレシーブはフォアが簡単?

    僕の練習相手はなぜか左横回転サーブが多く、右横回転サーブを出す人少ないです(コーチは右横回転、右横下回転も出しレッスンでは練習し、自分も右横下、左横下出すけど) そこで右横下回転サーブに対するレシーブはあまり考えておらず、僕のレシーブの教科書 「無敵レシーブ」も「対下回転、対上回転、対横回転、対ナックル、対ロング」はカバーに書いてるけど、対横下はカバーにありません。中身で説明してたっけかなぁ?) 卓球レポート 2013年、「岸川聖也のレシーブ向上マニュアル」で「バック前に来た右下回転に対するレシーブ」の解説があり、3月号ではフォアハンドでのツッツキレシーブで「右横下回転サービスは、回転の性質上、バックハンドでレシーブすることがとても難しいサービスです。そのため、右横下回転サービスをツッツキでレシーブする時は、バックハンドではなく、フォアハンドでレシーブするとよいでしょう」と説明があり、4月号はフォアハンドでのストップレシーブ「前回紹介したツッツキレシーブと同様、フォアハンドでレシーブしましょう」、5月号はバックハンドでのツッツキレシーブで「3月号、4月号で紹介したように、バック前に来た右横下回転サービスに対しては、フォアハンドでレシーブするとラケット角度がつくりやすく、打球が安定します。とはいえ、試合では、バックハンドで対応せざるを得ない場面も出てくるでしょう」とバックハンドでの解説もしてました そこで質問なのですが、バック前の右横下回転サービスはみなさん、フォアで打ってますか? バック? PS: 僕のスクールのレッスンでは、バックでボールの右下をこすってました

  • 右横回転レシーブ

    この間試合があったのですが、右横回転がうまくレシーブできなくて負けてしまいました。ラケットをかぶせても、とんでいってしまいます。何かいい改善策はありませんか?

  • ラケットとラバーの相性と、玉の回転

    卓球初心者です。 私は中学時代に卓球部でした。今は社会人です。最近、遊びで卓球をしたところ、また卓球の面白さにきづかされ卓球をはじめました。 現在、インナーフォース・T5000のラケットにテナジー05「特厚」とフレアストームII「特厚」を張り合わせています。 フォアハンド「テナジー05」でドライブの練習をしているのですが回転が上手にかけられません。 昔はYASAKAのOLIGINALというラバーを貼っていましたが、ドライブ時には、玉がラケットに引っかかっているように感じ、回転がかかっているようにかんじました。 現在の使用ラケットとラバーは跳ねが良い為に上手に回転がかけられません。 まだ、ラバーとラケットに慣れていないために回転がかけられないという部分があると思いますが、跳ねるラケットとテンション系ラバーのため、回転をかけることができないのではないか。 知識がないのにラケット、ラバー選びをしてしまったことが失敗だったのではないかと不安になりました。 ドライブに回転をかけるための技術指導と、ラケットとラバーの相性で変わる回転量について教えてください。 また、よろしければインナーフォース・T5000のラケットにテナジー05「特厚」とフレアストームII「特厚」の相性について教えていただけると幸いです。 回答よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう