• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校転編入と美大受験について)

高校転編入と美大受験について

komo7220の回答

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

美大を目指すことと、高校の転校とは全く関係がないお話です。今の高校の授業についていけないのなら話は別ですが、余裕なのでしょう? 今の高校に在籍のまま、美術予備校に通えば良い話です。 土日コースのあるところはありませんか? それは別にして、美大に進める程の実力があるのかどうか?を、その道の専門家に見ていただく事が大切に思います。基礎がうんぬんではなく、いろいろな意味でのセンスを含めて。 ありとあらゆる伝手を探して、ご自身の才能を評価してくださる相手を見つけてください。 おそらく、芸術の道で食べていくことは不可能に近いでしょう。  美術を気が済むまで習うことは良いと思います。でも、実際問題として美大は困難となったとき、美的センスも大切で社会の需要もありそうな進路を考えてみてはいかがでしょう?  例えば建築系や家政系にも芸術センスが必要な部門はあります。受験時にも数学IIBまで必要になります。 平均評定が良ければ推薦入学も選択肢に入ります。 幼児期から絵やデッサンを学び続けてきた方と技術で争うのは不利ですよね? それなら、せっかく身についた学力を武器にして、美術関連分野に進むのが得策と思います。 今の高校に在籍しながら美術を学ぶ道を模索されることを再考してみてください。

galax0711
質問者

お礼

>ありとあらゆる伝手を探して、ご自身の才能を評価してくださる相手を見つけてください。 才能を見ることが出来る人はどうやって分かるんでしょうか…有名美大卒とかの人でしょうか? 難しく感じますが探してみたいと思います。 学力ですか…。 低偏差値高校でも武器になるのか不安ですが頑張ります。 あと美術関連分野も調べてみます! 回答どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 私立高校からの転学、転入、編入

    東京都の私立高校に通っている高校1年生です。 1、私立高校から都立高校(全日制)への転学、転入、編入 どれなら可能でしょうか。 2、私立高校から都立高校(定時制)への転学、転入、編入 どれなら可能でしょうか。 3、転学、転入、編入の詳しい違いを教えてください。 学校を変えたい理由 クラスの仲が悪い クラスに馴染めない 学校が遠い 授業の進みが遅い 単なる不満ですがもうつらいんです。 学校を変えたからといって状況が変わるかなんてわからないけど とにかく今が嫌なんです。 ご回答お願いします。

  • 定時制高校から全日制高校への編入

    失礼します。 僕は、定時制の二年生で(17歳) 全日制への編入を希望しております。 単位の関係などで、全日制への定時制からの編入が 難しいことや、年次が下がる可能性についても存じています。 それでも、今の学年のまま全日制へと編入したいのです。 行きたいと考えているところは、東京の私立帝京高校など 千葉の流通経済大学柏高校などです。 公立は、絶望的に無理ということは調べるうちにわかりました。 できれば都心などの私立が狙ったらいいそうです。 単位などは、今現在で二年生にてとれるのは、最大までいれています。 実際に、定時制の二年次から全日制(私立)の同学年に編入できた 方はいるそうです。 もう話を聞けるような状況ではないため、聞けませんでしたが・・・ なら、どうすれば定時制二年から、全日制二年生に編入できるか教えていただけないでしょうか? 編入試験などが難しいことは承知です。 また、資格などあればいい・・・などのものもございましたら、どうか ご教示していただければ幸いです。 最後に、東京などの私立でサッカーが強い高校についても、補足など ありましたら、ご教授ください。 言葉ではなんでもいえますが、今僕は本気です。 短期間ですが、それでも勉強やそれ以外に編入に必要なものは 完全に終えられるようにしたいと考えております。 子供のわがままなのは承知です。 ですが、どうしてもかなえたいので、どうかお願いします。 また、長文で失礼しました。

  • 転・編入が出来る寮のある高校()全日制

    千葉に住んでる高1の女子です。 今、公立の高校に通っているのでが 私立の全寮制または寮のある高校(全日制)に編入したいと考えています。 ですが、まだ「ここに行きたい!」という高校が決まっておりません。できる限り調べているんですが情報が少なくて困っております。 地域はどこでも構いません。 知っている方教えてもらいたいです。 また、設備、学費、偏差値などもお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。 出来れば今年中に決めたいと思っておりますのでご協力お願いします。

  • 現高校1年、転・編入の出来る学校を探しています。

    今の学校が合わなくて、 1,2学期ほとんど学校を休んでいました。 このままでは進級できないと思います。 なので新2年に上がれる高校に転校したいのですが、 都内できれば私立で、転・編入を受け付けている学校のサイトなど教えてください。 今の成績は、模試で偏差値58です。 なので転・編入試験のあるところでも受けられそうな気がします。 できれば通信・定時は行きたくないです。 よろしくお願いします。

  • 急ぎです。転・編入、再入学について 農業高校から…

    私は農業高校に通う高校1年生です。 農業高校生枠?の推薦?とかで国公立大学に進学できるかもしれないと聞いたので 普通科の進学校に進学するよりいいのかなあと思い、この高校を受験し入学しました。 けれども…あまり知らず入学したため学校の方針や価値観と合わず、休みがちになってしまいました。。 自業自得ですよね; 早く答えを出さなきゃと思い、私なりにネットなどで色々調べたりしたんですがなかなか答えが出せません… やはり、大学に行きたいと思っているのでこの高校で頑張るべきなんでしょうか?? それとも他の道で定時制や通信制に編入などするべきかあるいは再入学したほうがいいんでしょうか? また、一年間頑張ったら普通科の全日制に編入することは可能ですか?? 調べてみると色々な意見があるので; 編入や転入などされたことがある方、再入学されたって方などその後のことについて教えて下さい。 また、他の方も何かアドバイス下さい… お願いします;

  • 高校編入について。。。

    私は今、通信制高校の一年です。でも、自分での自宅学習はうまくいかず、時間をかなり無駄にしています。このままではダメだと思い全日制高校に行きたいと思うようになりました。通信制の高校か全日制へは編入できますか?やはり、一年待って学年をずらして受験するしかないのでしょうか?

  • 高校の転入、編入について

    大阪の私立高校に在学している高校1年です。地元は香川で寮から通っていました。今はわけあって、香川にいます。質問したいのは、今、在学している高校から香川の高校に転入、編入したいと思っていてどこなら転入などができるのかとその方法をおしえていただきたいです。あと、できれば三木高校の定時制以外への転入、編入についても知りたいです。必要な情報(学力など)があれば言ってください。読みにくい文章を最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 美術とは無関係の短大から美大編入へ

    こんにちは。質問を読んでいただきありがとうございます。 私は今年入学したばかりの短大一年生です。 高校の時に事情があり美大を受験せず今の短大に来ました。 が、入学して半年。やっぱり美大に行きたくて高校時代を後悔しています。 そして美大には編入制度が設けられている大学があると知って編入しようと思ったのですが疑問に思ったことがあります。 1、私は現/代コミ/ニュケーションという学科で学んでいて案の定今の授業で美術は0です。 もちろんやる気はありますが美術短大ではない人が編入できますか? やりたい学科は現在デザインです。 2、編入や入学金は大体どれくらいなのでしょうか? 「そんなの皆違うからわからない」ではなくもしも回答者様が美大出身なようでしたら掛かった金額を教えてくださると幸いです。

  • 語学系の大学から美大・芸大に編入したいのですが・・・

    私は大学3年生で、大学では外国語の勉強をしています。ですが、就活の時期を向かえ自分が何がしたいのか考えた時に、ずっと美術が好きで、何か表現したい、創りたいという思いから、美大に行きたいという思いになりました。まだ、どこを受験するかは決めていませんが、この1年休学して、勉強して来年の編入試験を受けたいと思っています。 しかし調べて行くうちに、まったく関係ない学部から美大に編入するのは大変難しい事がわかってきました。 しかし、とりあえず来年1年間は編入のために勉強したいと思っています。もし受からなかったら今の大学に戻るなりしようと思っているのですが・・・今、何から始めたらいいのかわかりません。 予備校に行ったほうがいいのか、独学だと難しいのか・・・ 美大生の方・編入経験のある方など、よかったらアドバイスをください。

  • 私立全日制高校→公立定時制高校→公立全日制高校 編入 転校 相談乗って下さい。

    僕は、公立高校の受験に失敗し、私立高校に行きました。そして、5か月足らずで経済的な理由で、定時制高校に編入しました。陸上の全国大会に出たいので高校3年になったら全日制の公立高校に編入したいのですが編入することができるのでしょうか?お願い致します。