• 締切済み

女性の方に質問です。

女性の方に質問です。 生理について… (出血の量が多い)ということは異常ですか? 始まり2日くらいまでと、付いてなくて終わりかなって思った矢先に大量に出ます。 1時間くらいしか持たない感じ。 二枚重ねやトイレットペーパーを重ねたりしてしのいでいます。 膣に入れるタイプのあれってスギ薬局に売ってますか?

みんなの回答

  • nyc345
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

中2です! まぁ私も前4日間きてとまり数日後にまたきたんです! 不順かな??って思いました! 異常ではないとおもいます!気になるなら専門の医者にみてもらったりしたりどうですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方に質問です。

    こんにちは。 22歳の女です。 生理について質問させて下さい! 私は生理痛が結構ある方で、薬を飲むのですが、生理痛だけでなく、毎回ドロッとしたレバー状のものが出ます。それも量も結構多く、大きなものが出ます。また、生理とオリモノが同時出てくる気もします。トイレに行くたびに、トイレットペーパーもかなり多く使ってしまいますし、拭くときに、ヌルっとした感覚も嫌です。拭くときにペ-パ-のほぼ全面いっぱいに血がついてしまうくらいで、下の部分が血だらけになってしまうのも、気分的にもとても嫌です。拭き取るのにも結構苦労です...。 生理痛もなく、サラサラした血だけが出る方はいますか?そういう事は可能なのでしょうか?また、生活を変えたら、生理の量を減らす事も出来ますか?それと、オリモノは生理前に出るものですが、私のように、生理中にも出ることはあるのでしょうか? 生理を楽に簡単に過ごしたいです。アドバイスお願い致します!

  • トイレットペーパーの謎

    こんにちは~ 私はトイレットペーパーは2枚重ね派なのですが、トイレットペーパーって1枚折りと2枚折りがありますよね。 ティッシュだと私が今まで生きてきて1枚のものは見たことがありません。 ティッシュが2枚なのはよく鼻をかんだときに破れると困るとか言う人がいるのですが、トイレットペーパーのほうが破れるととってもとっても困るのではないのでしょうか? だのに1枚タイプが2枚重ねと同じぐらい普及しているのが不思議です。 1枚派の方のご意見や、ご存知の方、推理派の方回答お願いいたします。

  • 生理の異常?

    こんばんは。 今回の生理が異常に大量出血で不安になってます。 夜用ナプキンが1時間で真っ赤になってしまうくらいで、塊も沢山出ます。 つい最近まで2カ月間微量の出血が続いていて不安になり婦人科で検査をしましたが異常はなしでした。 その微量な出血が治ったと思った矢先の大量出血。 周期も量もバラバラなんです。 基礎体温を測っていないので分からないのですが、例えば無排卵が続いた後の生理って、大量出血したりしますか? また、このまま何日も大量出血が続いてしまった場合、生理中でも婦人科で診てもらう事は出来るのでしょうか? 昔から無排卵、多嚢胞性があり、治療経験あります。 35歳 出産経験あり女です。

  • 少量の出血

    16日から3日間ごく少量の出血が続いています。 おりおのに血が混ざったような感じで、色は赤です。 ナプキンをしていてもそれにはつかず、トイレットペーパーで拭くとつく程度です。 膣に指を入れてもつきます。 先月の生理が19日からだったので、生理でもおかしくない時期なのですが、量が少ないのが気になります。 夫とはセックスレスで三ヶ月ほどしていません。 ですが、お風呂などでも後に入ったりすると、ごく稀に妊娠することがあると聞きました。 また、14日にお風呂に入ったときに、オナニーのつもりで石鹸のついた指を膣に挿入したら「ヒリっ」っとしました。 そういうことも関係あるのでしょうか? これは生理なのでしょうか?それとも何か別のものなのでしょうか??

  • 女性に質問です、生理について

    ご覧いただきありがとうございます。 当方22歳の学生です。 今回生理が突然早く終わってしまったのでそのことについてです。 普段から決まった日ではなく、大体1ヶ月から1ヶ月半ごと程度で生理が来ていました。 経血の量は恐らく正常の域で、3日目まではどばっと感じるほど、4日目からは1日ナプキン1枚程度で6日で終わるような感じです。 しかし今回は、1日目にいつも通りどばっと感じるほどの量が出て、2日目はぴたっと止まってしまいました。 正確に言えば、お手洗いで拭き取ればトイレットペーパーに経血は付着していますが、ナプキンはほとんど汚れていません。 不正出血や過少月経に不安に思っていますが、 考えられる病気や、生理が終わってない状態で病院に行っていいのか、とりあえず終わってから行くべきなのかお教え頂ければ幸いです。 現在私用で不安に思っていることはありますが過度なストレスは自覚がなく、過度なダイエットも行なっておりません。また、妊娠の可能性はありません。 何卒よろしくお願い致します。

  • 生理以外の出血

    少量の出血で悩んでいます。今月生理がかなり早く来ました。今まで生理も、3~5日位で終わりなのに、一週間ちょっともだらだらあり、やっと終わったと思った4、5日後に少量ですが(スポイトでたらしたぐらい)がトイレをした時トイレットペーパーにつきました。最初は生理の残りだと思ってましたが、昨日からトイレをしたら茶色い血がトイレットペーパーにつき、今朝は鮮血が続いています。とても不安です。流産なのか、子宮に問題があるのか不安です。病院に行こうと思いますが、どんな事が考えられますか?

  • 生理の出血量についての質問です。

    生理の出血量についての質問です。 本日生理がきたのですが、いつもより出血量が極端に少ないのです。 生理日は予定より2日早いくらいで周期としては28日なので正常範囲かと思います。 前回生理日が12/18-24で、性交日は12/25、1/1.2.3です。 何かの病気なのでしょうか? いつも生理初日の時は鮮血がかなり多めに出のですが、今回はピンク色の血液が少量で 排尿時トイレットペーパーで拭いても血液が付着しないくらいです。 ご経験が在る方宜しくお願い致します。

  • 不正出血?

    一週間ちょっと前に彼氏とセックスをしました。 特に痛くもなかったし、終わった直後はなんの異常もなかったのですが、2~3時間後に どっと何か流れるかんじがしたのでトイレへ行ったら出血してました。 でも生理はその2週間前に終わっていたし(私はかなり正確に生理が来る方です) 血も生理っぽくなく、薄いかんじでした。 それから3日くらい少しずつですが出血が続いたので(おなかの痛みなどはありません) 心配になり病院にいきました。 膣の中の検査と外陰部を診て貰いました。 結果はとくに性病にかかったわけでもなく、妊娠でもなく、 おそらくびらんか膣がこすれて出血したのか、ホルモンバランスの崩れだろうということでした。 その後も多少の出血が続き(尿をしたときにぽたぽた落ちる、またはトイレットペーパーにつくくらい)、 1週間たって出血が止まったと思ったので、また彼氏とセックスをしてしまいました。 やっぱりまた出血してしまいました。今回も少しずつですが。 少し膣の入り口のほうが切れているのかひりひりもします。 今回もまたびらんか膣が傷ついて出血しているのだとしたら 大体どのくらいで完治しますか?(出血が止まりますか?) それか、病院へ行ったときは子宮の中までは検査しなかったので、 子宮内膜症かなにかの病気にかかっていないか心配です。 子宮内膜症などはどうやってなりますか?子宮内膜症などなのかどうかはやはり検査するまでわかりませんか? 回答お願いします。

  • アンジュ28を服用します、最近生理初日がわかりづらく2~3日生理おわり

    アンジュ28を服用します、最近生理初日がわかりづらく2~3日生理おわりのようなのが続きます。 (おりものシートについたり、トイレットペーパーでふくとつく) そのあと、はっきりわかるぐらいの出血がきます。 どの時点でのみはじめるといいのでしょうか? お医者さんははっきり出血があってからでいいよとおっしゃってましたが、 アンジュ28は初日でないと避妊効果がないときいたので不安です。 わかる方がいらっしゃたらおしえてください。

  • 女性の方に質問です。

    私は21才です。3年くらい前から、Hの時の前戯や、少し胸をもまれたら、液が出ますよね? その液が出る瞬間子宮が痛みます。痛み方は生理痛のようでだいたい左側です。昔はHの時も突かれすぎたら痛く感じていましたが、最近は大丈夫です(相手が変わったからかもしれませんが…)しかし、Hの後生理痛のような痛みが毎回襲ってきます。 病院にも行きました。 エコー?でお腹にジェルを塗って赤ちゃんの様子がみれる機械で見てもらいました。内診もしてもらいました。押さえても痛みがありません。違う病院でもみてもらいました。 異常なしで、大きい市民病院でも異常なしと言われました。私が神経質なだけなのでしょうか? 同じような人はいませんか?どうしたら治るのでしょうか… 生理痛は最近ありませんし、昔に比べたら出血の量が減りました。昔は生理痛がひどくて毎回レバーの固まりみたいなものや、量もすごく多かったです。

このQ&Aのポイント
  • 眼鏡のプラスチックレンズはガラスレンズと比べて熱に弱く、石鹸での洗浄も避けるべきです。
  • プラスチックレンズは傷がつきやすく、寿命も短い傾向があります。
  • ガラスレンズと比べてプラスチックレンズは化学的に弱いため、注意が必要です。
回答を見る