• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めてのマウンテンバイク購入で悩んでいます)

初めてのマウンテンバイク購入で悩んでいます

noise21の回答

  • noise21
  • ベストアンサー率38% (107/278)
回答No.4

1と5複合で、 自転車は初心者・上級者に関係無く高い物のほうが良いです。 初心者ならば上級者よりも恩恵は大きいです。 とはいえ性能を引き出すという意味では高い物は上級者に向いていますが、 10万円台前半はビギナー向けの製品です。 しかし、初心者で17kmの通勤にMTB。無理ではありませんがお勧め出来ません。 行って仕事して帰る訳ですから、その内通勤に使わなくなりそうに思います。 乗り慣れていれば話は違いますけどね。 通勤には柔らかめのロード、山遊びにはジャイアント辺りのビギナークラスという二台体制も良いかもしれません。 私もクロカン車・ダウンヒル車・下駄代わりの細身スリック履きクロカン車を所有していますが、 MTBはやはり舗装路には向きません。 ケイデンス(乗車ポジションのジオメトリーとでも言えば良いでしょうか)が違うのです。 疲労感もスピードも扱い易さも違います。 自転車は無意味に細分化されている訳ではありません。 とはいえ、なかなか予算や維持費、置場所なんかもねえ?難しいです。 いずれにせよ、カタログだけで無く実物を見て試乗して気に入る愛車を見つけて下さい。 それが一番です。

nev
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとう御座います そうなんですよね、予算と置き場所など が難しくなってきますし MTB1本で行きたいなと 後々2ndが欲しくなると思うんですが そん時は技量と相談してまた悩みます ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • MTB購入で悩んでいます

    MTB購入で悩んでいます 最近知り合いの影響でMTB始めたくなり購入しようと考えています、色々調べたんですが専門的な事は全く理解出来ていませんがデザインとかでスペシャライズドが良いなと思い予算的にも有りなので考えいますその他はキャノンデールorGiantです。 用途=通勤片道 17km週2~3回(最初は到底無理な距離だと思いますので10月ぐらいを目処にそれ迄練習や近隣で鍛えようと思います、練習で山や河川敷で使用したいと考えています) 予算=完成品で12~14万円 メーカー=スペシャライズド(今の所です) 車種=Rockhopper SL comp or Rockhopper SL Comp29 と HR XC Pro Discで悩んでいます 悩み= 1、最初なのでもっと安価なモデルでも良いのかなと(7万前後)悩んでおります、購入したらパーツとか少しづつですがいじったりしたいと考えていますその時にパーツが豊富だからとかの理由でやりやすいメーカーとか有るんでしょうか? 2、29erが長距離等に向いているとの事なので視野に入れていますがどうなのか今イチ解らない状態です、山での走行に影響が無いのでしょうか?あとお金を貯めて腕も磨いて26インチのMTBも購入したいと考えています(何時になるか解りませんが)その時に29erから乗り換えると何か問題とか有りそうですか? 3、近隣にショップが探せてない(当方柏原市在住)ミナミや梅田での購入になりそうなんですが問題はないでしょうか? 4、近隣で初心者でも練習出来そうな山やポイントが有れば教えて頂きたいです 5、通勤に17kmをMTBで通うのは無謀でしょうか?(柏原ー難波) 6、メーカー、車種、ショップでおすすめ有れば御願いします 長文すいません 本気で悩んでいるので宜しくお願いします。

  • MTB マウンテンバイク  ギアがギシギシ鳴ります。

    二ヶ月ほど前にMTBを購入しました。 しかし、最近乗っているとどうものギアの調子が気になります。 30km以上のスピードで走行して漕いでいると、ギアの方から少しキシキシ鳴ります。 たいした音ではないのですが25kmぐらいで走行しているときは、音は全くしないので気になりました。 30kmの時ギアは2×8で走行しています。 自分ではまだメンテナンスは行っていません。 家の中で保管しています。 車種はGIANTのROCK2です。 よろしくお願いします。

  • 予算7万円の購入相談

    最近、自転車に興味を持ち始めMTBを購入しようと思ってます(ロードは値段的に良いのがないみたいなんで) 予算7,8万円程でお勧めのMTBを教えてください。 自分的にはスペシャライズドやトレックが良いなと思うのですがスペック的にどれがお勧めなんでしょう?今思案中なんですが、他にも良いメーカー、車種ありましたら教えてください。 またクロスも検討してるんですが、MTBにスリックで十分でしょうか?(世の中に林道、砂利がどのくらいあるのか分からないのでMTBを主体に考えてます) 最終的にはロードも欲しいし色々遠出したいので悩んでしまいます。 助言お願いします!!

  • 一般的なMTBをトライアル仕様にするには??

    一般的なMTBをトライアル仕様にするには?? 通勤のために購入したMTBですが、ただのっているのもつまらなくなりTRIALに興味を持ちました。 ストリートトライアルにひかれ、いろいろと練習してみたのですが、なかなか上手くいきません。 今現在乗っているMTBがトライアル用ではないから、やりづらい部分もあるのかもしれません。 そこで、練習しながら少しずつパーツを変えてみようと思って調べてみました。 ハンドル、ステム、ブレーキ、ホイール、BB、ギヤetc・・・いろいろとパーツは豊富にあるのですが、 どこから変えればいいでしょうか? また、パーツの種類も多すぎてどれがいいのか分かりません。 どこを何に変えるとトライアル向きになっていくのか、正直さっぱりです。 トライアルに詳しい方、おすすめパーツや、TRIALの動きがやりやすくなるパーツなど、 ご教授願えませんでしょうか? 自転車はスペシャライズドのROCK HOPPERで、現状はフルノーマルです。 近所の自転車屋さんにホイールの振れ取りついで(いろいろ無茶して歪みました…)に聞いたところ、 専用車を買ったほうが手っとり早いし、このMTBにパーツをつけても無駄だよ みたになことを言われ、少し悔しい思いをしました。専用車がいいのは分かっていますが、 このMTBも愛着もあり、初心者なんだからこのMTBでどのくらいできるのか試したい気持ちです。 はたしてパーツを変えても無駄なものなのでしょうか? 文章がごちゃごちゃで申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • MTB車種選択

    お世話になります。 現在、ロードレーサー通勤をしています。 週末にMTBで遊びたいと思い、MTBを物色していますが、こちらの分野はズブの素人でして、 皆様のご意見を参考に出来ればと思います。 用途は未舗装路のみの使用になります。 長野県に住んでおり、富士見パノラマや近隣のトレイルコースで使用します。 ダウンヒルに特化するという意味ではありません。 予算は10万前後、MAX15万です。 MTBの場合、フレーム重視で1台目を購入し、徐々に自分好みにパーツ交換をしていくものと聞きました。 現在の候補は キャノンデール SL1 キャノンデール SL3 KONA CINDER CORN としています。 SL1とCINDER CORNは、ショックが同じ様子です。 この他の車種でも構いませんし、最も用途に合ったそしてコストパフォーマンスに優れた車種をご教授いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Specialized製MTBの在庫を探しています

    Specialized製MTBの在庫を探しています 2008 ROCKHOPPER COMP DISC 17インチ (http://www.specialized.com/bc/SBCBkModel.jsp?sid=08Rockhopper) メーカー在庫切れのため販売店を探しているのですが見つけられません。 どなたか取扱店をご存じないでしょうか。 昨日一日費やしたのですが見つけられませんでしたorz (当方滋賀在住です。遠方の場合は通販可能なお店が好ましいです)

  • マウンテンバイクのカスタマイズについて

    昨年12月にGIANTのXTC850 2007年モデルを購入しました。 初めてだったためいきなり価格が高いものを購入するには気が引けてその当時の予算10万円以下のもので探した結果XTC850にした状況です。 実際乗り回して、いまも不満はない(これよりもグレードの高いMTBに乗ったことがない)のですが、次のステップアップを考えています。 最終的には自分好みのMTBを出入りしているショップにお願いして作ってもらおうと思っていますが一度にやると莫大な費用がかかってしまうので少しずつお金をためながらXTC850のパーツを変えつつ、お金がたまったらフレームを換えてそのフレームにXTC850で変えたパーツを乗せ換えて自分好みのモデルを作り上げていきたいと思っています。私が考えている自分好みのモデルとはリアサスペンションがついて、山下りに適したものです。(XTC850はフロントサスペンションだけです) ということで、XTC850のパーツでまずどこを変えるとどう良くなるかかアドバイスをいただきたいので宜しくお願いします。 ちなみにXTC850のスペックは FRAME :ALUXX Aluminium F.FORK :ROCKSHOX DART2 LOCKOUT80mm DRIVETRAIN:SHIMANO DEORE/ALIVIO CRANKSET :TRUVATIV BLAZE BRAKES :HAYES MX1 6"V-rotors WHEELSET :GIANT SPINFORCE DISC SPEED :24 Speed

  • クロスバイクかMTBで迷っています。

    通勤自転車の購入検討中です。 ママチャリ以外の自転車購入は初めてなのですがお恥ずかしいことにかなり太っているので、体重に耐えられる自転車を探しています。 クロスバイクかMTBのどちらかかな?と考えているのですがどちらが良いかアドバイス頂ければ幸いです。 またオススメのメーカー・車種・予算はもっと必要等々、ご教授ください。よろしくお願いいたします。 ・メインは通勤に使用。距離は約15km。 ・休日はサイクリング(散歩程度)に使用。 ・路面は舗装路ですが積雪地帯のため、ちょい荒れ。 ・身長175cm 体重105kg 男性 ・予算 \50,000前後ぐらい(ドロ除け、ライト等は除く) よろしくお願いいたします。

  • 大阪府柏原市周辺のショップ

    大阪府柏原市(もしくは近隣の都市)にある、ロードレーサーやMTB、パーツやウェアなどを扱っているショップを教えてください。地図や住所、WEBサイトのURLなども一緒に教えていただけると助かります。

  • 軽量なマウンテンバイク 8kg目標

    趣味で山歩きをしていますが、 自転車だと遠くまで足を伸ばせることに気づき、マウンテンバイクでも始めてみようかと思いました。山なので、担いで乗り越えるようなことも想定しますので、できるだけ軽いバイクにしたいです。ハードな乗り方はしないつもりです。重量は8kg目標です。予算は¥350000ぐらいで考えていますが可能でしょうか?また推奨メーカーやパーツの選定等なにかアドバイスあればお願いします。近隣の専門店で作ってもらおうかと思っています。あまり専門的な知識はありません。常連のたむろしていそうな雰囲気は苦手で こういう質問はしにくいので、、、、(笑)