• ベストアンサー

ノートパソコンのモニターでPS3をやろうと思い、PS3用のS端子のコー

ノートパソコンのモニターでPS3をやろうと思い、PS3用のS端子のコードをパソコンに繋げてみたのですが何の反応もありません。私はパソコンに詳しくないのでどのようにしたら画像が映るようになるのでしょうか?なにか他に必要なものがあるのでしょうか?詳しくわかる方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.3

>私のパソコンはLL700/GのLaVie NECです。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL700GD 型番: PC-LL700GD これでしょうか? 抜粋 映像関連インターフェイス ビデオ出力(TV-OUT) Sビデオ出力端子×1 ですので、出力専用です キャプチャーユニットを購入して接続する、という方法がありますが、 ラグが出る、パソコンの性能不足 という点から、 そのパソコンではあきらめたほうがいいでしょう

budou_mikan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しいやり方ものせて下さって感謝しております。 このパソコンにつなぐのは諦めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#140925
noname#140925
回答No.2

そのノートPCには、外部入力のキャプチャー機能でも付いているんですか? 通常、一体型PCやノートPCの液晶は、他の機器のモニタとしては使えませんよ。 付いている端子は、出力端子であって、入力端子じゃないのが通常ですから。 とりあえず、そのPCの型番書いてみると良いのでは?

budou_mikan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。私のパソコンはLL700/GのLaVie NECです。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

お使いのパソコンのメーカーと型番を記載ください ほとんど、外部出力用ですが、 入力できるなら、説明書に記載があるはずです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS2をパソコンのモニターで・・

    PS2をパソコンのモニターですることはできますか??パソコン、モニターには外部出力用の端子がないんですが・・。どうにかしてできないですか?また、これが必要!というのがある場合、いくらくらいかかるかも教えてください。

  • PS3をS端子でPCモニターに出力したい

    PS3をS端子でPCモニターに出力したい 現在自分は16:9のフルHDモニターを使用しています。 通常プレイする時はモニターとPS3をHDMIで直繋ぎしているのですが、 PCでPS3を録画している時などはS端子で出力しなくてはならない状況が出てきます。 今まではTVBOX2を使いRGBで接続する方法を取っていましたがどうも画質が納得行きません。 もちろんアップスキャンして出力しているので画質の消化は当たり前だと思っているのですが 製品として画質に問題があるような気がします。 S端子をフルHDのPCモニターで見る という事ができる製品はありますでしょうか? 今より画質が満足できるなものがいいです。 価格は3万以下ぐらいで、できるなら安い方がいいです<6000円くらい 詳しい方どうか教えてください。

  • S端子のあるノートパソコンを教えてください

    S端子のあるノートパソコンを教えてください。

  • PS2の画像を、綺麗にできる端子はS1端子が良いですか?

    3,4年前に、S1端子と呼ばれている物を使うとPS2の画像がクリアになると聞いて、友人が使っているのを見ていたので、画像が綺麗になるし、最近になって欲しいなと考えているのですが、PS2の画像は、ブラウン管テレビの方が、液晶ハイビジョン32インチのTVより綺麗に写ってしまうのですが、ここで質問です。 液晶ハイビジョンテレビだと、PS2の映像を綺麗に映し出す方法って何が一番に有効でしょうか? HDMI端子って書いてある穴があるのですが、最近の液晶テレビだと、S1端子よりも、もっとすぐれた 物があったり、使えるのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • PS3をパソコンの液晶モニタで楽しむにはどうすれば良いのですか??

    PS3をテレビではなくパソコンの液晶モニタで楽しむのはどうすれば良いのでしょうか?? 自分の液晶モニタはHDMI端子がついていますのでPS3とHDMIケーブルを繋げば映像は問題ありません。 しかしパソコンと繋いでいるスピーカーとは端子が合わないので音をどうすればいけないのかまるで分からなくて困っております。 PS3用のスピーカーとかを探さなくてはいけないのでしょうか? それか他に何か方法ありましたら教えていただきたいです。m(_ _)m

  • PS3とノートパソコンの接続

    NEC LL850/K のノートパソコンを使用しています。 ノートパソコンのモニタを使用して、PS3を使用したいのですが、 可能でしょうか? ちなみにHDMI端子接続はついていました。 接続後、PCの設定等必要でしょうか? 全然分からないので、丁寧に説明頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • PS3とパソコンのモニターをつなぐことは可能でしょうか?

    私が使っているパソコンはSOTECのBJ5715PB/20WAなのですが、このパソコンのディスプレイには、HDMI入力端子が1系統、アナログ入力端子が1系統装備されています。このパソコンのモニターにPS3をつないでハイビジョン画像でゲームをする、というのは可能なのでしょうか?もし可能なら、方法を教えていただけないでしょうか?

  • パソコンのモニターでPS3

    パソコンのモニターにHDMI端子があるのですが、これとPS3をつないで、モニターとして使用することはできるのでしょうか? また、通常はDVIでパソコンの本体とつないでいるのですが、パソコントPS3の両方の電源を入れるとモニターはどうなるのでしょうか?

  • PS2へのS端子とD1端子の接続!

    今度D1端子付のテレビ(ソニーではありません)を購入したのですがS端子接続 とD1端子接続ではどちらが綺麗なのでしょう?PS2専用Sプラグコードは持っ ているのですがもしD1端子接続の方が綺麗ならそっちを買おうと思います。 どうか教えてください。お願いします。

  • PCモニターでPS3を遊ぶ

    よくPCモニターで、PS3やXBOX360などを接続して遊べるというのを見かけ、いろいろ読んで必要なものとかお勧めのものをメモは取ってみたのですが自分のモニターに何があればいいのかわからなくなっています・・・。 モニターはBENQのG2450HMです。PS3・XBOX360を想定しています。 HDM端子・スピーカー・コンポジット端子・S端子・コンポーネントDがあるといいみたいなのですが、スピーカーは搭載モニターでもあったほうがいいのでしょうか? 詳しい方からすれば、なんで?という質問でしょうが、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。