ベストアンサー もし4・4・4制に切り替わったら、各教科等の授業時数はどう配分すべきだ 2010/08/24 23:26 もし4・4・4制に切り替わったら、各教科等の授業時数はどう配分すべきだと思いますか。学年ごとに挙げてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー stormyhill ベストアンサー率10% (9/89) 2010/08/25 08:19 回答No.1 文部科学省に問い合わせましょう。 質問者 補足 2010/09/01 16:22 ベストアンサーとは程遠い回答ですが、システムの都合上あなたの回答をベストアンサーとさせていただきます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 実技教科の授業時数はもっと多くすべきだと思いますか 音楽,美術,技術・家庭,体育のような実技教科の授業時数はもっと多くすべきだと思いますか。 中学校の選択の授業時数について 別表2の備考3に「選択教科等に充てる授業時数は,選択教科の授業時数に充てるほか,特別活動の授業時数の増加に充てることができる。」とありますが、極端な言い方として、選択をせずに学活を週2時間とってもいい、と解釈してもいいのでしょうか。「増加に充てることができる」がよくわからないのですが・・・。今頃こんなことを聞いてすみません。よろしくお願いします。 中学校3年の授業時数確保について 中学校の教員です。 勤務する学校は週29コマで、時数調整をしながら毎週時間割を立てています。 しかし、登校日数の少ない3学年においては、授業時数の確保がかなり難しい教科が出てきています。 学年2学級全校6学級で教員は11人ということもあり、教科で1名の教員しか配置されないが全学年の授業時数が多いという教師が必ず出てきます。 実際に時間割を作ると、行事や総合、他学年とのかね合いなどから、どうシュミレーションしてもうまくいきません。 本校がかなり厳格なカウントをしているせいかもしれませんが、7時間授業や土曜(長期休業)登校をしないで日本全国のごく普通の公立中学校3年生の正規の授業時数が確保できているのか不思議でなりません。 ごく小規模な学校や逆に大規模な学校では、教科担当の教師の持ち時数を平均化することで、かなりフレキシブルな時間割の作成が可能だと思われますが、本校の規模の学校が安易に行事を削らず、所属する学年の総合のTTは必ず担当し、朝の帯時間などをカウントせず、免許外教科の指導は極力避けるという形で、正規の授業時数確保は可能なのでしょうか。 いわゆる「時数合わせ」というようなカウントの仕方を極力廃しているからかもしれませんが、 出張や欠勤に伴う授業は必ず振り替え、自習などは全く行っていないのに、きちんと授業時数が確保できないのは、教育課程編成のシステム全体が「学校規模による教科の教員数」というファクターを考慮に入れていないからだと思うのですが、これは私の短慮でしょうか? ちなみに1年生2年生はもちろん時数確保ができています。 高校入試の日程や卒業式の日程から、3年生の授業日数はどの学校でも少ないと思うのですが、それにもかかわらず基準時数が全学年同じというのは、現実から乖離しているように思います。 7時間授業は放課後の部活動や生徒会活動に支障が出ますし、何よりも生徒のモチベーションが下がるので避けたいです。 また、時数は満たしていてもどうしても必要なコマ(学活など)というものも存在しますし、予定外の内容を実施しなければならないときもあります(上から降りてくる行事や検査・調査など)。 大きな行事(運動会体育大会・学校祭文化祭・遠足旅行的行事)を精選の名の下に無くした学校も一部にはあるようですが、生徒や保護者の理解は本当に得られているのでしょうか。 私には味気ない卒業アルバムをもらうことになる生徒が可哀想に思われてなりません。 この思考の仕方そのものが、自縄自縛の八方ふさがりなのかもしれませんが、現実的に今、6時間授業ばかりで、会議の時間もままならず、しかも生徒会活動が沈滞し部活動時間が圧迫という…(だんだんただの愚痴になってきました。すいません)…状態で、生徒の学力の向上を真摯に願っていても、つまずいている生徒への個に応じた指導をするゆとりもありません。 政治家や一部の識者の印象で場当たり的な改革が行われること(新教育課程は前回の改革の揺り戻しですし、長期のスパンで構想されていないことは誰の目にも明らか)や、総体的で客観的な検証が行われないこと(選択教科の廃止に伴っていったいどれだけの検証がされたのでしょう?)も、文科省の指示と現場のズレを招いています。 論旨がずれてきました。すいません。戻します。 今、公務員として誠実に時間割を編成しようとしていますが(蛇足ですが、本校において教科書が終わらないとか進度が遅れているということにはなっていません)、うまくいきません。 これは本校の努力が足らないせいかもしれません。 しかし、どの学校でも同様の状況であるなら、もともと求められている基準に無理があるように思いますし、それぞれがバラバラに特殊な努力をしているとすれば、そこには公教育としての意図(換言すれば教育における哲学とか思想とか)が欠如していると言えるのではないでしょうか。 私は組合活動はしていませんし、できるだけ文科省の指示を厳守したいと思っています。 つまり、公務員としての責務を果たしたいが、現実的にできない状況にある、ということを伝えたいのです。 日本全国の中学校で、教育委員会に提出する書類のため無理やり「時数あわせ」をしているのなら、費用対効果の面で全く無駄な話ですし、不誠実だと思います。 でもそれを疑っています。 「あなたは間違っていますよ」という方にご教示がいただけることを期待して質問させていただきたいと思います。 標準授業時数 指導要領に標準授業時数と言うのがありますが、 誰がどのような根拠で決めたのでしょうか。 教えてください。 小学生の授業時数 小学生1年生、2年生の週あたり授業時数は6年生に比べて6時間くらい少ないのです。これには、研究の結果か何か根拠があるのでしょうか。できるだけ、具体的に教えて下さい。 社会科の授業時数はもっと増やすべき? 私にとりまして通算100個目の質問を今年最後の質問とさせていただきます。 あなたは社会科の授業時数をもっと増やすべきだと思いますか。 今年一年、私の質問にご回答いただき、誠にありがとうございました。 来年も皆様方のご回答を心よりお待ちいたしております。 理科の授業時数はどのくらい確保すべきだと思いますか 理科の授業時数はどのくらい確保すべきだと思いますか。小学校,中学校,高等学校に分けて回答願います。 授業時数と学力の相互関係について 授業時数と学力の相互関係についての資料を探しています。 少し探してみたのですが、昭和60年代の資料しかでてきませんでした。 そこで、最近の「授業時数と学力の相互関係について」調査した資料を、インターネット上で探しているのですが、お心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか? もちろん、結果だけでもOKです。 中学1年生の授業時数 公立中学校1年生のみなさん、また公立中学校1年生の保護者のみなさん、みなさんの中学では週に何時間授業がありますか? 私の知人の子供の通う中学(大阪の公立中学です)では、月~金まで毎日6時間、週に30時間の授業があります。 ところが、うちの子供が通う中学(やはり大阪の公立中学です)では週に2日5時間授業の日があり、したがって、週の授業時数は28時間です。学校の先生が「週休2日になって授業数が足りない」といわれるので「週の授業数を増やしたらどうですか?」というと、「文部科学省で中学1年生は週28時間と決められているのでそれはできない。」とのことでした。 不思議に思って知人にその話をしたところ、「一週間の授業時数は、ある範囲内で校長先生の裁量で決められるはずだ」ということです。 どちらが正しいのでしょう? 教科の時間配分 教科の時間配分 受験生で2次試験は数学と英語だけなので毎日数学と英語は3時間するようにしています。 ただ、他のセンターだけの科目はどれくらいの頻度でやるべきでしょうか? 大体平日は4~5時間くらい、休日は8時間くらいとれます。 今の私の実力は 古文…助動詞や重要古語はほぼ理解できている 漢文…返り点とか一二点を知っているくらい 現代文…大体河合の偏差値で60くらい 地学…全く何もしていない 日本史…中世までならなんとなく分かっている 政経…全く何もしていない です。 できれば、「この教科は週に~回はしたほうがいい」とか「この教科は夏休みからでいいよ」 とか具体的に教科を挙げて指摘していただけたら助かります。 模擬授業について教えて下さい 香川県の第二次教員採用試験(小学校)に模擬授業があるのですが、模擬授業がどういったものなのか、全く分からないのです。授業をする課題も、事前に渡されるそうなのですが、それが、数日前に頂けるなら、まだ準備ができそうなのですが、当日渡された場合、授業って出来るものなのか、不安なのです。対策は皆さんどうされているのか・・・。 それから、教科書は模擬授業の時、使うのですか?例えば、算数の授業の課題を頂くと同時に教科書も渡されるのでしょうか。 いきなり、「○学年のこの教科のこの部分を授業してください。」と言われても、6学年ある上に数教科あるなかから、授業っていきなりできるものなのでしょうか?せめて教科書がないと、難しいように思うのですが。 どこの自治体でもいいので、具体的に、どういった流れで行なわれるのか教えて下さい。よろしくお願い致します。 エクセル 合計時数の出し方 まだまだ未熟ですみません。 合計時数を出したいのですが、”VALUE”エラーが出ます。 =SUBTOTAL(109,F11:F41) と入力しました。 教えて下さい。 授業の板書に貼る教科書イラストについて もうすぐ教育実習です。 そこで授業を作っているのですが 道徳や国語の授業の時に 黒板に教科書の挿絵(イラスト) を拡大して貼ったりしますよね。 その挿絵(イラスト)は自分の教科書を 拡大コピーするのが普通なのですか? どこか挿絵(イラスト)のサイトがあるのですか? 東京書籍のサイトを見たのですが、そのようなコンテンツは ありませんでした。 教えてください。お願いします。 イギリスの小学生の教科書 こんにちは。 イギリスの小学校低学年(日本でいう、1~3年生)の国語(英語)の授業では、 どのような教科書を使っているのでしょうか? 日本のような教科書ではなくて、 絵本とか普通の本だ、という話も聞くので、 ご存知でしたら教えてください。 授業を三分の一以上休んでしまったら 当方3学期制で県立の専門高校に通っています それで、3学期(学年末)である今学期に、ある科目が休みが多くて もしかしたら3分の1以上休む結果になってしまうかもしれません そこでお聞きしたいのですが それまでは普通の成績でも学年末だけ3分の1以上休んでしまい 履修出来なかった場合、その教科は未履修になってしまい 学年末だけ、授業の出席日数が足りないだけで 留年が決定するのですか? また授業を3分の1ピッタリ休んだ場合はどうなのでしょうか? たとえば、3学期に12回授業があったとして、4回休むと、履修出来なかった、という事で 未履修になって、留年になってしまうのでしょうか? 休んだ自分が悪いのですが、心配になってしまい… 回答よろしくお願いします… 教科書問題(?)は何が問題だったのですか? わたしは、中学の時に扶桑社の教科書を使っていたわけですが、 何が問題なのかわからずじまいでした。 わたしの次の学年からは使われなくなりました。 なにが問題だったのでしょう? 何より内容が濃すぎました。分厚すぎです・・・。 冷戦以降の一つ手前で授業が終わってしまいました。 今でも使っている学校はあるのでしょうか? もしあるとしたら、かなりのスピードで授業をやっている ということでしょうか? (高校)授業についていく方法、または教科書的なサイト探してます 今年、高校生になって新しい気持ちで一からスタートしたんですが高校の授業が早すぎて難しすぎて全く分かりません。新しい学期とあっていろいろ忙しかったんですが・・・まさかこんなにも授業についていけないとは思いませんでした。お願いします高校の授業についていく方法、または高校の教科書(高校の授業)を解説しているサイトがあったら教えてください。お願いします。 外国の日本語授業で使ってる教科書探してます!! 外国の日本語の授業で使ってる教科書探してるんですけど、どうしたら良いでしょうか?教えて下さい☆ 高校の世界史の授業について 高校生の世界史の授業は教科書を完全に終了しないまま終わるのが普通なのでしょうか? まだ第一次世界大戦の中盤辺りですが、一学年が終了してしまいました。 放送大学の授業は教科書が不要そう? 私は 20歳前後の大学時代に、勉強をサボっていたため もう一度勉強をやり直そうと思い、放送大学で勉強しようと思います。 そこで 家のTVで放送大学の授業を見た所、なんか教科書なんて要らないような気がしました。 私は化学系で 「基礎化学」・「初歩からの化学」などの基礎の確認を教科書無しで内容を再確認し 専門分野を教科書ありで良さそうな気がしますが 私は 放送大学卒業を目指しているわけでもないし、入学したわけでも無いです そこで質問ですが 教科書はなくても勉強できますかね?
補足
ベストアンサーとは程遠い回答ですが、システムの都合上あなたの回答をベストアンサーとさせていただきます。