• ベストアンサー

ブライダルランジェリーって・・・

showrinの回答

  • ベストアンサー
  • showrin
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.1

こんにちは。まずはおめでとうございます。 私も結婚式前、ウェディングドレス用にランジェリー(スリーインワン)を買いました。5年も前ですが、デパートのランジェリー売場で1万5千円くらいだったと思います。 独身のころに買ったものがあったのですが、丈が短くて、ドレスを着ると変にデコボコしてしまいました。 買う時に「ウェディングドレスを着るんです」と言ったら、店員さんがドレスの形にフィットする適切なものを選んでくれました。 私の買ったメーカーはワコールです。独身のときから持っていたのはトリンプのですが、着ごごちや素材の点でいうと、個人的にワコールの方がオススメです。5年以上経った今でも、型くずれもせずしっかりしています。 下記のURLはワコールのブライダルページ(インナーも載っています)ですが、トリンプのページにもブライダルがあります。他のランジェリーメーカーにもあると思いますので、お気に入りのランジェリーメーカーのHPをのぞいてみてはいかがですか?

参考URL:
http://www.wacoal.co.jp/products/bridal/
noname#5379
質問者

お礼

ありがとうございます やはりみなさん買われているのですね 載せて下さったURL、ワコールのページ とても参考になりました どうもありがとうございます!

関連するQ&A

  • ブライダルインナーはやっぱり必要ですか!?

    3月にグアムで挙式予定です。ワタベウエディングでドレスをファーストレンタルを予約したとき、「ブライダルインナーもご購入された方がいいですよ」と薦められたそうですが、4~5万円ととても高価。ビックリした嫁が友人に聞いたところ、「私は着けなかった」「私は一応買った」など様々。インターネットで検索したら仙台の専門店で15000円~20000円で売っていたとのこと。 着けた方がドレスラインが綺麗になるし、式後も活用できる(することはないかも知れませんが)との事ですし購入した方がよいのでしょうか?ケチっているわけでなく悩む嫁にアドバイスしたいんです。何卒宜しくお願い致します。

  • 結婚式、二次会でのお色直しについて

    今年の4月に挙式をします。 場所はハワイでお互いの両親だけで行き、 衣装はウエディングドレスを着ます。 6月に両家親戚だけの顔合わせとして、食事会をホテルで行います。 衣装は両親の希望で色打掛です。 7月に友人を呼んで二次会を計画しています。 場所はお店を貸し切って、控室もある所です。 料金は会費制で食事代で4000円ぐらいで考えています。 友人は挙式に参加していないので、ウエディングドレスもカラードレスも見たいと言ってくれています。 私もカラードレスは着たいのでお色直しをしたいのですが、二時間だと短いでしょうか?? お店に三時間に出来ないか相談しようと思っています。 カラードレスは貸衣装屋さんで探し、カラードレスからウエディングドレスに着替え、ケーキカットをしたいと思っています。 挙式や食事会ではケーキカットをしないため。 二次会でのお色直しをゲストにどう思われるか気になります。 ご意見をお聞かせください。

  • 衣装の購入について

    来年の3月に挙式予定なのですが、これから衣装合わせをしようと思っています。一応、ウェディングドレスとカラードレスを、と考えているのですが、ウェディングドレスはパック料金に含まれています。カクテルドレスは別途レンタル料金がかかるのですが、そこのホテルの相場が20~30万くらいです。 よく、ネットで3~4万円くらいでカラードレスを売っていたりしますが、質的にはどんなものなのでしょうか。持ち込み料を払っても買ったほうが安ければ買いたいと思っています。 ご経験のある方おられましたらアドバイスいただけれあありがたいです。

  • 12月の挙式のドレスについて

    今年の12月に挙式の予定です。 先日ウエディングドレスについて親との意見の食い違いが生じたので皆さんにお聞きしたいと思います。 親の意見としては12月の挙式なので、ウエディングドレスは袖のある(ちょっと昔のデザインのようなの)ドレスを着ないと寒いでしょ!といいますが、衣装やさんのパンフレットなどをみていると袖のあるドレスは少なく、私のイメージとしては袖があるのはちょっと古いイメージがあるのですが・・・ 12月に挙式をされた方にお聞きしたいですが・・・やっぱり袖がないと寒いのでしょうか? ドレスはこれから選ぼうと思っているので、参考にしたいと思います。

  • ミニのウエディングドレス

    3月に福岡で挙式予定です。 瀬川瑛子さんが着ていたような ミニのウエディングドレスを探しています。 ネット上に写真があればいいのですが、まだ見たことがありません。 どのレンタル衣装屋さんに、カタログを請求しても 普通のドレスしか載ってなくて、参考になるものがありません。 結婚情報誌とか見ても「最近のウエディングドレス特集」にも ミニのウエディングドレスが載ってません。 いいサイト、または雑誌などありましたら教えてください。 実際に着た方も、どんな感じだったか教えてください。

  • ランジェリーSHOPを開きたいのですが

    インポート物の下着等を置いた、ランジェリーSHOPを出したいのですが。 始め私はただの下着好きだったのですが、去年の10月で仕事の契約期間が終わり、次の仕事をしようと思った時、「あ~ランジェリーshopをやってみたい」と 思いました。 だけど何をして良いのか分からず、下着の事も素人なので。(@_@) まず問屋さんや業者さんにお話を聞かせてもらって、だけど 仕入れ値とは何故あんなに高いの~~~っとびっくりしました\(◎o◎)/! どなたか何か良いアドバイスがあれば聞かせてもらえないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ブライダル企画

    カラーの学校に行ってるんですが、今宿題でブライダルの企画書を書くように言われています。カラーウェディングなので、新郎新婦のパーソナルカラーを活かしてよりキレイに引き立つコーディネート(ドレスや会場)などを考えてますが、まだ未婚なので最近のウェディング事情(どういう挙式が人気)などがわかりません。経験者の方でここを工夫したとか、ここが困ったとか、こんなのがあったらよかったとか、未婚の方でもこんな式に行ってよかったとかあればどんな些細なことでもいいので教えてください。そこからいい企画につなげていきたいと思います!

  • ウェディングドレスの購入orレンタルで悩んでいます。ハワイで挙式をし、

    ウェディングドレスの購入orレンタルで悩んでいます。ハワイで挙式をし、後日東京で友人等をお招きしpartyを行うのですが、衣装を2度レンタルすることになると費用がかさみそうで悩んでいます。 同じような状況の方も多いと思うのですが、こういった場合ウェディングドレスは買った方が結局お得なのでしょうか? ちなみにHISで申し込んでおり、8万円分のドレスレンタルが付いています。 (どんなドレスがあるのかはまだ見ていませんが、あまり期待はしていません。。。) 私の場合、日本で行うpartyではミニドレスを着たいと思っているのですが、レンタル、購入ともに相場がまったくわかりません。 どなたかアドバイス頂けますと嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • ウェディングドレスの生地がそろうお店

    こんにちは!9月に挙式予定です。 ウェディングドレス選びにかなり悩んでいたのですが、 何を思い切ったのか、母が「作ってあげる。」と言い出しました。 かなりビックリしていますが、ありがたいことだと思い、 少しでも手伝ってあげたいのです・・・。 そこで、京都、大阪、滋賀限定で、ウェディングドレスの生地やレースを豊富に扱うお店、 どこかないでしょうか。京都のノムラテーラーはのぞいてみました。 すごい豊富なんですが、他の生地とかもたくさんあるので、どれがいいのか さっぱり分かりません。店員も忙しそうだし。 ウェディングドレスを専門に扱うお店ってないのでしょうか。 よいアドバイスお願いします。

  • ハネムーンと挙式の衣装選びについて

    ハネムーンと挙式の衣装選びについて はじめまして。 今年の11月に挙式予定なのですが、 もう、この時期に予定してる方は衣装選びに入っているらしく、 お互い住んでいるところが遠いため、打合せができないので、 私1人で行わなければなりません。 それで、式場の方から、「衣装選びは、早めにしていた方がいいよ」と 進められたのですが、どうしても8月にならないと2人で打ち合わせ兼 衣装選びができません。 多分、具体的にこうしたい、あーしたいというのを式場の方に伝えれば、 いくつか衣装を見つけ出してくれると思うのですが、そういう場合、 みなさんは、どのように、プランを立てていきましたか? やはり、雑誌ですか?参考になったサイトとかあれば教えて下さい。 衣装は、白無垢、色打掛、ウェディングドレス、カクテルドレスを着たいなあ と思っています。 それと、東京から国内に限り、新婚旅行にでかけようと思います。 11月なのですが、どこか、オススメがあれば教えて下さい。 (最高4泊5日を予定しています。) どなたかアドバイス、経験談いただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう