- ベストアンサー
新郎の家族と新婦の関係について
- 結婚を控えた新郎と新婦の関係について、新婦が新郎の家族に不安を抱く様子が伺える。
- 彼女の不安の原因は、結婚後の新郎の家族との関係にあるようであり、彼女は結婚を白紙にしようと考えている。
- 新郎は彼女を愛しており、彼女の不安感を払拭したいと思っているが、彼女の態度が急変し、悲しみに苦しんでいる。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご質問を読ませていただき、質問者様は「今までの家庭」から離れ、彼女と「新しい家庭」を 築くのだという事をきちんと理解した方がいいのではないかと思いました。 質問者様が確実に、何があっても自分の味方でいてくれると彼女が思えなけれな、彼女の 不安は絶対にぬぐい去れないと思います。 現に今回のご質問でも「家族をないがしろに出来ない」と仰っています。 そしてそれが、彼女が質問者様に不信感を抱く原因だと思いますよ? 私事になりますが、私の夫は何があっても私の味方でいてくれるという自信があります。 結婚する際も、彼のご両親・祖父母が一方的に何かを進めようとしたりすると彼は 「結婚するのは俺達2人。心配してくれる気持ちは判るけど、勝手な事はしないで。 きちんと2人で決めるから。」と言って、変な要望は全て却下してくれました。 ご質問にあるように、面倒な話しをし始めても「オヤジとお袋に考えがあるように、 俺たちにもきちんと考えはある。俺達の家庭の問題だから、2人できちんと決めていくから。」 とハッキリ言ってくれます。それでも彼の家族と私はとても上手くいっています。 両親を大事にする事と、両親の言いなりになる事は全く違います。 彼女が嫌な思いをする事があるのであれば、全力でそれを阻止するのが「夫」の役割ですよ。 そこで「でも両親には両親の考えがあるし、言ってる事は正しいし…」では、ご両親の肩を 持っている…と思われて当然です。 両親が正しい事を言っている…でも、彼女はそれで結婚を辞めようと思う程に嫌な思いを しているんですよ? それなのに両親を止めない…というのは、行き先不安になって当然ではないかと…。 ご両親の話しは質問者様が聞いて、彼女のところに届く前に解決・消化すべきでは…? なぜ直接彼女をご両親の矢面に立たせるのですか? 「結婚して新しい家庭を築く」「両親とはもう別の家庭になる」という事をきちんと理解して 何がいけなかったのか…もう一度考えてみてはどうでしょうか?
その他の回答 (7)
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
34歳、しっかり「旦那」になって欲しいと思います。 「両家対等にしよう」と親にはまず発言してください。 嫁に貰うという昔ながらの嫁取りなら、今後一生独身を通すも文句は言うなと言って下さいね。 36歳の彼女じゃなくとも、ひるむと思います。 結婚前から「凹む彼の親」と分かったのですから、これが二十歳の女の子でも同じですよ。 彼女には「二人で何とか変えて行こう」でしょう。 貴方さえちゃんと彼女をリード出来ると親にも彼女にも言い切れる「旦那」なら親も彼女も従ってくれると思います。 貴方がおろおろしたり、親に意見も出来ないようだと彼女には見限られます。 彼女にも親親族は居るのですから「昔の嫁取りではなく、現代の結婚で」と貴方が仕切りなおして下さいね。
- mona1321
- ベストアンサー率13% (2/15)
こんにちわ。今年5月に結婚したばかりの30代女性です。 他の方々の回答を読んで、特にrapisupyonさんのお話に涙ぐんでしまいました。 私の主人もまったく同じだったのです。 私も今では信じられないくらいひどいマリッジブル-でした… とくに彼女さんはご両親のことで不安になっているみたいですが、私の場合は考えつくもの全てに文句を言い、毎日のように泣き、結婚式の準備をしている最中に2回も別れを決意しました。 しかし、その時彼に君じゃないとダメなんだぁ~と毎日毎日、優しい言葉をかけられ、励まされ、無事結婚することができました。 お姑さんは最初に会った時には、なんてきつい人なんだろう!!と思い不安ではありましたが、何回も会っていくうちに、鍛えられ、今はとてもうまくいっていますよ! どうか彼女をしっかりと支えてあげてください。 お2人の幸せを祈っています。
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
二児の母です。 私自身、結婚前に、ほぼ被害妄想にも近いほどのマリッジブルーになりました^^; 夫とは、8年間も付き合ってきて、自分の全てをかけて共に生きていきたい相手だと、それ相応の覚悟と責任を持って決心した結婚なのに、結婚が近づけば近づくほど、具体化すればするほど、何もかもが不安で仕方ありませんでした。 ただ、一番不安でたまらなかったのは、やっぱり、夫の家族のことでした。 時代は変わっても、結婚の意味合いは、男性と女性では雲泥の差があります。 女性にとって、結婚というのは、やっぱり、他人の家の中に飛び込んでいくということなんです。 自分とは、育ちも性格も環境も世代も何もかも違う人たちの中で、家族になっていく努力をし続けなくてはいけないのです。 新しい環境に飛び込むのは、誰だって不安でたまらないのは当然ですよね。 彼女もきっと、今そんな気持ちなのだと思います。 過去に、あなたのご両親と彼女の間に何があったかは分かりませんが、そういったしこりがあるならなおさら彼女は不安でしょうし、かなりのマイナス思考になってしまうのも仕方ありません。 まずは、彼女の気持ちに寄り添うことではないでしょうか?? 漠然とした不安の中、頼りにできるのは夫だけ・・・嫁ってそんな感じです。 逆に言えば、夫さえ絶対的信頼のおける相手であり、自分の気持ちも考えも全てを理解し、受け止めてくれていれば、少々の苦しいこと、つらいことは、我慢して乗り越えていけるのです。 彼女を説得することばかりを考えてしまうようですが、説得ではなく、まず寄り添ってあげてください。 そして、彼女の不安は、自分も一緒に背負い、何があっても彼女を守り続け、誰よりも彼女を大切にしたいと伝え続けてあげて欲しいと思います。 私のマリッジブルーは、夫がしっかりと受け止めてくれたからこそ、解消されたと思います。 私が、どんなにヒステリックに泣き叫ぼうが、マイナス思考になり、被害妄想的な不安をぶつけようが、何回同じことを言おうが黙って聞き、「大丈夫。俺は、何があってもお前の味方だし、お前が一番大切やねんから。俺は、何があってもお前と結婚したいの!」と言い続けてくれたからこそ、漠然とした不安は、漠然とした安心、自信に代わっていけたのだと思います。 もし、理屈をゴタゴタ並べ立てられ、正しい、間違っているというようなことを言われたら、夫への不安は増していったと思います。 理屈よりも大切なことがあります。
>>私の両親が言っていることは第三者的に考えてもまっとうなことをいっていると私は思っています。 具体例を出して欲しいです。 自分の両親の発言はいいように捉えてしまっているかも?! 彼女の立場になってみてください。 >>結婚は二人だけの問題ではないぞ、とか楽しいことばかりではないぞとか、まあできれば避けて通りたいようなめんどくさい話です 子どもじゃないんだし、言われなくても分かりますよ。 そんなことを夫になる人の両親に言われたらイヤになりますよ。 それに”説得”なんてされたら余計逃げたくなります。 新居は質問者さんのご両親の家から近いですか? もし近いなら余計にイヤになるだろうな・・・。
- emily-55
- ベストアンサー率24% (91/377)
彼女さん、強烈なマリッジブルーの様ですね 「何があってもお嫁さんの味方」的な意見がありますが 私は間違ったことは間違ったことだと思います 結婚が2人の問題ではないことも事実だと思いますし 私の夫は私が 「もし義母さんと合わなかったら?喧嘩したらどうする?」 と聞いたら 「2人の意見を公平に聞いた上で、正しい方に味方をする 一方的にどちらかに味方するなんてありえない ただ、もし家族が理不尽な理由でemilyをイジメたりしたら 俺は容赦なく家族を捨てる 1番大事なのはemilyだから」 と言われました 実際は義両親ともにとても良い人なので そういったことはないのですが 彼女さんの不安にちゃんと耳を傾けていますか? 一方的に両親の見方をしたり 逆に彼女の気持ちばっかりに同意していたりしませんか? それとも気持ちがあっちに行ったりこっちに行ったりしてませんか? あなたは家族から独立して1つの世帯を築き その世帯の「主」となるのですから もっと強力で前向きなメッセージ、ポジティブなイメージを 彼女に訴えるべきだと私は思います あと、結婚を祝福してくれていると「信じている」とのことですが 本当ですか? 両親の口からちゃんと聞きましたか? また両親から彼女へちゃんとその気持ちを伝えてもらいましたか? 彼女が冷静になれないのであれば、 彼女の両親ときちんと話し合うのも1つだと思います 「死んでしまいたい」なんて生ぬるいこと、言わないでください これから家族とお嫁さんの間で仲互いが起こった時 「死んでしまいたい」と逃避するんですか? 1番強くならなければいけないのは質問者様ですよ
こんにちは。30代既婚女性です。 何を言われたのか具体的にわからないとなんとも言いがたいですが…。 あなたが言われた側の彼女の立場に立ててないことが、もう、女からしたら不安ですよね。 今後何を言われても 「第三者からみてまっとう」「親に悪気はないと信じている」あなた。 全てを捨ててでも結婚したいと思っているなら、親を精神的に捨ててくれよ、とは思います。 せめて「彼女を結婚前から不安にさせるようなことはいわないでくれ」って親に言うとか、「あんなこと言ってるけど、聞き流してね。俺はあなたの味方だからね」って姿勢で寄り添ってくれるとかがないと、今後守ってくれる人だ、とは思えないですね…。 >結婚は二人だけの問題ではないぞ、とか楽しいことばかりではないぞ これだけでも、 ・彼女さん36歳。子供ができなかったら何を言われるかわからないって思いそう。 ・同居とか介護とか当たり前に要求されそうで怖いって思いそう。 この最悪の2点がすぐに浮かんでしまいますが、そのあたりはどうなんでしょうか。 それに36歳でこんな説教めいたことを言われるなんて、普通いやですよね。10代でできちゃった結婚しようとしてるんじゃあるまいし…。 よほどの常識知らずと思われているかも、なんて私なら怒りそうです。 親を信じられるのはあなただけです。 彼女さんはあなたを信じられないのだと思いますよ。
嫁に行くと親ももれなく付いてくるのは理解してると思いますよ。でも結婚前から二人だけの問題じゃないとか言われたら私でも白紙に戻したいです。 結婚前って凄く不安なんですよ。御両親に今後そんな話は止めてくれって伝えてもぅ二度とそんな事を言わせないし俺が守るぐらいな事言ってあげて欲しいです。旦那様は何があっても奥様の味方であるべきです。私の旦那は何があっても私の事を親に悪く言わせないし親の将来の事も見る気はないってはっきり言ってくれます。だから私は義両親と仲良くする為に頑張るし将来は見れる範囲で見てあげようと思ってます。もし旦那が質問者様の様に第三者からしたらまっとうな事を言ってるとか思ってたら義両親との付き合いも苦痛だと思います。
お礼
emilyさん、ほか回答していただいた方、ありがとうございます。 非常に心に訴えられました。 いわれてはたと気づきましたが、やはり、私の気持ちがあっちこっちにいっていると思います。 彼女には全面的に君の見方だというようなことをいっておきながら、両親からの発言に右往左往されたりと、そんなところをみて、彼女は余計に不安がっていたんのではないかと思います。 emilyさんのおっしゃっていることに私は共感をおぼえました。正しいことを二人で相談して決めていきたいです。彼女がおかしいとおもったら、否定したいし、家族がおかしいと思ったらはっきりいいたいです。彼女がいい顔しないだろうと、いわなかったことも何度もあります。 家族にはっきりと、伝えようと思います。そしてそれを彼女にも知ってもらおうと思います。 もう時間がないです。今日明日には彼女に私と私の家族との精神的決別の意思を感じ取ってもらう必要があります。手紙をメールで家族に送ろうと思います。そしてBCCで彼女にも。 まちがっているでしょうか? といってももう手遅れなのかもしれませんが。。。 emilyさんのいう >あと、結婚を祝福してくれていると「信じている」とのことですが 本当ですか? 両親の口からちゃんと聞きましたか? また両親から彼女へちゃんとその気持ちを伝えてもらいましたか? →もし、本当だとして、両親から彼女へ気持ちを伝えてもらうべきなのでしょうか?母は彼女の携帯を知っています。電話やメールをしたところで、「どうせ彼からお願いされたのね」と彼女はおもわないでしょうか? 彼女と結婚を決めるまで、お互いの両親に会っていませんでした。 初めて挨拶したときは、結婚の挨拶でした。 お互いの実家は離れており、彼女は実家ぐらし、私は一人暮らしで彼女の実家にはすぐにいける距離です。そんなこともあり、彼女と私の両親は、2回+両親顔合わせの3回しかあっていません。ましてや私の兄弟とは一度挨拶にいって喧嘩別れ的になっています。 そんなこともあり、私の家族の気持ちは彼女には伝わりにくい環境にあります。 ですから、急に私の家族が彼女に連絡をしたりすると、余計わざとらしくなりそうで、逆に不信感を募らせるのでは?と危惧してます。