• ベストアンサー

Excel関数、空白?スペース?

Excelの関数でお聞きしたいことがあります。 例:=IF(A4>=70,"","×") という式を入れたとします。 ここでは「真の場合」を空白にしたくてShift+2でダブルコーテーションを2つ入れました。 これを関数BOXで入力時にスペースを1つ入れ、Tabキーで「偽の場合」に飛ぶとすぐに" "と入り『Shift+2』を2回押すよりも簡単なのでそのように使用しています。 見た目には全く違いがないのですが、何か問題はありますでしょうか? 問題があるとしたらどのような場合なのかも教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.2

こんにちは。 =IF(A4>=70,"","×")ではなく =IF(A4>=70," ","×") になっているって事ですね。 後にこのセルを関数の対象とする場合は注意が必要になるって事くらいでしょうか。 例えば、この関数をA1にいれたとして、さらにB1に =IF(A1="","○","×") のように判定する関数をいれた場合、見た目には○になるハズなのに×となる。 =COUNTBLANK(A1:A4) のようにして範囲の空白セル数を出そうとした場合に、見た目の個数と合わなくなる。

ponpokopi-
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません、ありがとうございました。 大変わかりやすくてすごく納得いたしました。 特にCOUNTBLANKの構文には目からウロコでした。 つかえていたものが取れた感じです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ki-aaa
  • ベストアンサー率49% (105/213)
回答No.4

#3です。 右クリックからの、セルのクリアも、=IF(A1="","真","虚")で、真になりますので、■『Shift+2』を2回押すの方がいいと思います。

ponpokopi-
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません、ありがとうございました。 わかりやすい説明で納得いたしました。 今後は空白セルにする時には『Shift+2』×2でやっていこうと思います。

  • ki-aaa
  • ベストアンサー率49% (105/213)
回答No.3

例えば、=IF(A1="","真","虚")と=IF(A1=" ","真","虚")の式があったとします。これを式1と2と呼びます。 A1に、あと言う文字を入力すると、式1と2ともに、虚になります。 次ぎに、A1を[Delete]キーで、クリアすると、式1は、真になり、式2は虚になります。 次ぎに、A1にキーボードのスペースキーで、一回入力すると、式1は虚になり、式2は真になります。 次ぎに、A1にキーボードのスペースキーで、二回入力すると、式1は虚になり、式2も虚になります。 まっさらのセルで、何も触ってないセルは、=IF(A1="","真","虚")で、真になります。 エクセル2000で確認。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

特に問題は、ないでしょう。 入れ方の違いだけですから。

ponpokopi-
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IF関数が理解できませんでした。

    セル【G6】の数式を、「上記目標」が空白の場合は、「達成率」に空白を表示するように変更して下さい。 という問題があり、答えが =IF(E6=″ ″,″ ″,F6/E6) です。 しかし、表に空白の部分はありませんし、テキストにはIF関数の説明項目において、 =IF(論理式、真の場合、偽の場合) とあります。 IF関数の論理式内では真や偽の場合を示すのは「″ ″」部分ですよね。 ですが、真の場合も、偽の場合も空白で、答えは問題のどこを指してるのか、 最後にF6/E6がつく意味も全くわかりませんでした。 表には空白がないのに問題自体もどのように捉えたらよいのかもわかりません。 よろしくお願いします。

  • スペースを押しても変換ではなく空白が入る

    スペースを押しても変換ではなく空白が入る Excelを使っていてShiftを押して大文字のローマ字を表示した後にスペースで変換(半角化、全角化)しようとしても空白が入ってしまい変換できません。 (Shiftを押していなければスペースで変換になります) Wordやメモ帳やブラウザで試してもそうなってしまいます。自分には自覚はないですがもしかしたら何かキーを押してしまったのかもしれません。 以前はスペースで変換になっていたのですが元に戻すにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。 OS:WinXP SP3 入力:IME Standard2002 ver8.1

  • エクセルの空白欄

    エクセルの関数で空白を指示して示すとき「””」の様に半角スペースをダブルクォーテーションで囲んだ物を使用する様ですが、これはあくまで、半角のスペースという空欄を示すだけなのでしょうか?当然全角 スペースは別のデータとして存在しているので、ヒットはしないのでしょうか?つまり半角スペースというデータにヒットしているということですか?

  • EXCEL/ IF関数・ネストの使い方

    すみません、かなり初歩的な質問です。 EXCELのIF関数・ネストのやり方を教えて下さい。 ”論理式” 真の場合 偽の場合 こちらへの入力のやり方を具体的にお願いします。 よろしくお願いします。

  • IF関数ですが・・・

    質問は時間に対するIF関数についてですが 例えば3:40だったら 真を30という数字、偽を空白とする場合 =IF(B1="3:40",30,"") っと設定しても30が返ってきません? 時間の場合はやり方が違うのせでしょうか? よろしくお願いします 実はタイムカードの計算をするのに上の例だと 3時間30分働いた場合は3時間30に設定したかったのですが 他になにか関数を使ったらいいのでしょうか

  • IF関数について

    似たような質問が探せませんでしたので、取り合えず教えてください!! 例えばKの列に出た結果が、 0であれば、空白、1>であれば増産、1<であれば減産 というIF 関数を入れたいのですが、真と偽の2種では 3つの結果を入れられず、困っています。 どういう数式にすればいいのでしょうか??

  • EXCEL関数 空白セルを詰める関数

    図1の表を図2のようにオートフィルタを使わず表示させる関数で下記を見つけましたが、実際使うときには、番地がA1からの位置ではなくAA60ぐらいの位置でこの関数を実行すると表示されません。 どの部分をその番地にあわせるとよいでしょうか? <図1>     A     B 1   あいう 2         えお 3   かきく 4         けこ 5   さしす <図2>各行の空白セルを詰めて表示させる     A     B     10  あいう   えお 11  かきく   けこ 12  さしす 13 14 【関数】 A10: =IF(ROW(A1)>COUNTA(A$1:A$5),"",INDEX(A$1:A$5,SMALL(IF(A$1:A$5<>"",ROW($A$1:$A$5),""),ROW(A1)))) Ctrl + Shift + Enterキーで式を確定します。 右と下にコピーします。

  • Excel関数にて違うセルへ移動させる関数は

    現在、Excelで地理学である「ケッペンの気候区分」というものをExcelで表現できないかと考え、関数を打ち込んでいます。 計算や関数は上手くできていると思うのですが1つのセルに関数を全て打ち込むことができませんでした。 なので計算を2つに分けようと考えましたが次の例の場合、どのような関数を使えばよいのでしょうか 例)セルA1にIF関数。真の場合、○○と表記させる。偽の場合、セルA2の関数を実行する =IF(論理式,"○○",セルA2の関数へ) 偽の場合、どのような関数を用いたらよいのでしょうか。 また、セルA1、セルA2の関数の結果をセルA3に表記させる場合、どのような関数を用いたらよいのでしょうか。 なので以上のことをまとめると (セルA1) =IF(論理式,セルA3に"○○"と表記させる,セルA2の関数へ) (セルA2) =IF(論理式,セルA3に"△△"と表記させる,セルA3に"××"と表記させる) と言う感じです。「論理式」以外の日本語表記のところに適する関数を教えてください。 上手く伝わらないかもしれませんがよろしければご解答お願いします。

  • 空白にする関数

    教えてください。G20のせるが空白の場合はH20のセルも空白にしたいのですが、H20のセルに=IF(G20=0,"",(G20-MOD(G20,1000)))の関数をいれましたが#VALUEと出でしまいます。よろしくお願いします。

  • エクセル 空白を消す関数 IF?

    エクセル2002を使っています。 A1のセルに「あい うえお」 A2のセルに「かきく けこ」 A3のセルに「さ しすせそ」…と200行入力してあります。 空白(スペース)を消したいのですが、スペースが入っている位置はまちまちなので、リプレイス関数は使えません。 何とか関数を使って、空白を消す事は出来るのでしょうか? 私が思いついたのはIF関数で、『もしA1のセルに空白があったら空白を消す』と命令できるかも・・・と思ったのですが、式がどのようになるのか分からないし、もっと簡単な、もしくは別の関数があったらぜひ知りたいです。

専門家に質問してみよう