• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特に男性の方に質問です。(女性歌手について))

男性が楽しむ音楽は大人の歌手より可愛い子が歌う曲?

dokidoki777の回答

回答No.7

自分の意見ですが、やはり商業ベースにのるかどうか だと思いますよ、その根底にはご質問者様の考えの 「男性の好みがそうさせている」も含まれると思うけど。 テレビの件ですが、最近は歌番組自体が減りました。 自分はYoutubeで見て楽しんでいます。 大人の女が渋い歌を歌うの大好きですよ! 沢田知可子・辛島美登里・石川さゆり・大貫妙子 松任谷由美・EPO・岩崎宏美・山本潤子などなど テレビであまり見られないからコンサートに行くか Youtubeで見聞きして楽しんでます!

trymore
質問者

お礼

すべてはお金儲け、商業主義というのはさびしいですね。俺はお金なんか要らない、こいつの歌に惚れたから売りたいんだみたいな熱血プロデューサーはいないものでしょうか(笑)。 大人の女の渋い歌大好きとのことで、ホッとしました。 youtubeは人気ですね。大人の男は、目立ちませんが、お金をださずに好きな歌を楽しんでるんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バラード系とジャズの歌手教えて下さい。

    歌のことはあまり詳しくありませんのでお聞きしたいのですが、五輪まゆみ、高橋真梨子、今井美樹などのバラード系が好きです。皆様のお薦めの歌手を教えて下さい。それとジャズ系で寂れたばすえいのカフェでそれはなんともいえず寂しい感じで歌っていた女性歌手がいました。歌手名を忘れてしまいました。ジャズ系に詳しい方おすすめの歌手教えて下さい。

  • 日本の女性歌手で、3人うまい人を挙げるとしたら?

    日本の女性歌手で、3人うまい人を挙げるとしたら? 僕は 美空ひばり 八代亜紀 中島みゆき の3人です。 八代亜紀と中島みゆきが意外だと思うんですけど、 なぜかと言うと、やっぱり美空ひばりってもう説明不要の最高にうまい歌手ですよね? たとえば天童よしみとかが、美空ひばりのVTRの後に歌うと、もう聴けないんです。 うわ~っ下手だなあ、って思ってしまうんです。 小林幸子も、割と健闘しているけどどうしても美空ひばりに勝てない。 最近、懐かしの歌謡曲みたいな番組が多いでしょう? 美空ひばりが流れると、途端にその他の歌手たちの歌が残酷なまでに自分の中で淘汰されてしまうんです。 そういう時に、八代亜紀が流れると、この人はちょっと違うなあ、と思うんです。 つまり、美空ひばりの拙い模倣でしかないその他の歌手と違って、 美空ひばりも居て、八代亜紀も居る、っていう状況が許される人だと思う。 そういう歌唱だと思うんです。 中島みゆきも、ほぼ同じ理由によります。 それが例えば、松任谷由美とかだと、また全く別の音楽的な魅力はあるけど、「歌がうまい」というのとはちょっと違いますよね。 みなさんは、どう思いますか??

  • 女性歌手が男性の心理・心情を歌った曲

    男性歌手が女性の心情を歌った曲は多くあります。 例えば古くはロス・プリモス「ラブ・ユー東京」、山川豊「函館本線」、美川憲一「東京ホテル」。また中条きよしやクールファイブの多くの曲など特に男性演歌歌手には多いのですが、女性歌手が男性の心情を歌ったのは逝去された八代亜紀の「舟唄」くらいしか思い浮かびません。 他にもご存じなら教えてください。 *洋楽はあまり知りませんので除外させていただきます。

  • こういう歌を教えてください

    最近古い歌が気になります。 歌詞が心に響くし、歌い上げる感じが気持ちいいからです。 そこで 欧陽菲菲「ラヴイズオーヴァー」 小林明子「恋におちて」 高橋真梨子「ごめんね」「for you・・・」 五輪真弓「恋人よ」 松田聖子「SWEET MEMORIES」 椎名恵「LOVE IS ALL -愛を聴かせて-」 杏里「オリビアを聴きながら」 以上のような女性ボーカルの歌を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 女性歌手で最も格上なのは誰

    男性歌手で最も格上は北島三郎だと思います。それでは、女性歌手は?島倉、八代、都、幸子、アキ子?一長一短のような気がするのですが。

  • 【男性の方お願い致します】カラオケで女性に歌って欲しい歌手は?

    男性の方にお答え頂きたいのですが、 カラオケにて、女性に歌って欲しい歌手は誰ですか? 若しくは、女性が歌っていて、「イイなぁ」「可愛いなぁ」と感じる歌手は誰ですか? 宜しくお願い致します。 逆に、あの人の歌はあまり歌って欲しくない、、と言うものはありますか? 歌い方等でも、こんな歌い方されたら引く、と言うようなものはありますか?

  • 女性歌手 まだ16歳くらい

    どうしても、名前がおもいだせません。 ポスト宇多多 みたいないわれ方をしていて まだ16歳くらいなのに、ものすごい歌唱力があって 大人っぽい歌をうたえる 女性歌手の名前なのですが・・

  • 名前(女性歌手)を教えてください

    だいぶ昔テープに録音した曲で、女性歌手でややハスキーな歌声です。演歌や歌謡曲のジャンルではなくひいて言えば五輪真弓系のジャンルだと思います。いろいろな人に聞いたのですが誰一人わからないし、いろいろ検索したのですが全くヒットしませんでした。 2曲録音しており歌いだしが 1曲目 窓辺に吹き込む風が 秋を告げているのです … 2曲目 戻らないもう二度とあなたはそういう人… 捜し求めて苦節○○年どうか教えてください。

  • 女性の歌手なのに、男性の気持ちに立って歌うのはどう思われますか

     日本語を勉強中の中国人です。私はつじあやのさんの歌が好きで、良く聞きます。  前からも不思議に思っているのですが、つじあやのさんの歌では、なぜ「ぼく」と「きみ」のような呼び方をするのでしょうか。女性の歌手なのに、男性の気持ちに立って歌うことに対して抵抗感があるというか、ちょっと慣れません。「ぼく」と「きみ」の入っている曲はもし女性が歌ったら、日本の方にとって男女それぞれどのような感じでしょうか。中国の歌にはこのような現象がめったにないので、興味を持っているところです。 つじあやのさんの歌の歌詞 http://www.utamap.com/searchkasi.php?searchname=artist&sortname=1&word=%82%C2%82%B6%82%A0%82%E2%82%CC&act=search  また、「教えて!goo」のおかげで、最近川嶋あいという方も初めて知り気に入りました。歌詞は詩のようでとても素敵だと思います。しかし、玉にきずですが、川嶋あいさんも男性の気持ちに立って歌う歌手のようです。 川嶋あいさんの歌の歌詞 http://www.utamap.com/searchkasi.php?searchname=artist&sortname=1&word=%90%EC%93%88%82%A0%82%A2&act=search  日本では、女性の歌手は男性の気持ちに立って歌うのは多いでしょうか。私は女性なので、女性の歌手に女性の気持ちに立って歌ってほしいのですが、皆さんはどうお考えでしょうか。  また、日本では、男性の歌手は女性の気持ちに立って歌うのもあるのでしょうか。  長くなりまして申し訳ありません。自然な日本語の文章を書きたいと思っていますので、よろしければ質問文の添削もしていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 「女性歌手が一人称“僕”を用いていても、男性の立場で歌ってはいない」とは?

    「日本人女性歌手が一人称“僕”を・・・ 外国人女性には極めて受け入れ難いもの・・・?」と題する質問に対して、“日本の女性歌手が歌っている「僕」は「男性のこと」ではなく、自分のことを「僕」と言っていると思いますが・・・(男性の立場で歌ってはいない・・・)”という回答が寄せられていますが、果たして女性歌手が一人称「僕」を用いていても、男性の立場で歌ってはいない歌はあるのでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。