• 締切済み

中古パソコンの売り方について

11841065の回答

  • 11841065
  • ベストアンサー率11% (25/214)
回答No.3

マイクロソフト社の根幹を揺るがす問題です 一億円の賠償請求される ソフトの取り扱いには くれぐれも慎重に {私が勤務しいている会社の回覧より}

tokyo114114
質問者

補足

そんなですか? パッケージ版をコピーして無限大に増やそうというわけでは ないですよ。 1パソコン 1ライセンスを守っていれば 問題はないのでは? パッケージ版インストールしたパソコンが事故で壊れたら もう二度とだれもそのパッケージ版ではインストールできないんでしょうか?

関連するQ&A

  • 中古パソコンの売り方について

    中古パソコンの売り方について 田舎で中古パソコンショップを開いています。 最近、OSなしではパソコンが売れませんので 正規のボリュームライセンスを購入して 例えば 5台分とかまとめて購入し そのOSをインストール後に1台、1台別々に販売したいと考えています。 この場合、先方にはCDを渡すことは出来ませんが 何か問題はあるでしょうか? ボリュームライセンスで売ったほうが割が よくなるので考えてみました。 OSはxpで考えています。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオフで富士通の中古パソコンを買いました。

    ヤフオフで富士通の中古パソコンを買いました。 XP PROの プロダクトキーのシールが貼ってありますが、 リカバリーされた中身のプロダクトキーと違っています。 ただ正規ソフトウェアの検証で認証されています。 どこか企業で使用していたものか、同じオークションがたくさんあります。 ボリュームライセンス版ということで、シールと違っていても問題ないのでしょうか? プロダクトキーの変更ツールも持っているので 変更したほうがいいのでしょうか?

  • プロダクトキー付き中古PCへの正規OSのインストール

    こんにちは。 中古PCへの正規DSP版OSのインストールが正当かどうか教えてください。 メーカー製の中古(ネットオークション)のパソコンでOSは付属しないけどプロダクトキー付きというのがあります。 そこそこ気に入ったスペックのものがあるので購入を検討しているのですがライセンスのことで引っかかっています。 このパソコンに自分の今使っている自作PCの正規DSP版のOSをインストールすることはライセンスとしては可能でしょうか。 勿論、今使っているPCからはOSを完全に削除し、バンドルしているメモリも移します。 プロダクトキーが付いているということは、やはりそのマシン専用のリカバリCDでしかインストール出来ないでしょうか。 ライセンスのことがどうもよく分からない素人なので よろしくお願いします。

  • 中古パソコンのos

    osのライセンスやプロダクトキーのことがよくわかりません。 中古のパソコンを買います。 ヤフーで中古osつきのものがありますが「落札者側で削除してください」と書かれているものが多いです。ということはosは一台につきしかも一人専用のみインストール可能ということなんですか。osのインストールされたパソを他人が使うことは不可能なんでしょうか。 パソによってはosとcdなしだけどプロダクトキーはパソコンについているというものもありますがこれもよくわかりません。このばあい中古でosのcdを別途買ってインストールできますか。cdとプロダクトキーは一組の対応で別の組のものはインストールできませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 中古のパソコンへのOSインストール

    ネットオークションでパソコンを購入することを検討しています。 本体内にOSインストールなし・XPプロダクトキーあり(リカバリーCDは添付してない)・・・という説明を見かけます。 これはその本体についているプロダクトキーで,手持ちのXPを使って(OEM版,製品版に関わらず)インストールできるという意味でしょうか。ライセンス的に問題があることになるのでしょうか。 製品版を改めて購入してでないと使えないPCなのでしょうか。 ご回答,よろしくお願いいたします。

  • 同一機種のパソコンにOSを入れたいのですが

    今使用しているのとまったく同じパソコンがあります。 オークションで買いました。(富士通 FMV-DESKPOWER C18WA) ただ、OSが入っていなければ、プロダクトキーもありません。 なんとかお安く起動させたいのですが・・・。 ちなみに、今使用しているパソコンのリカバリCDはあります。 メーカーに聞いたところ、 「リカバリCD-ROMの入手または製品版のOSをご用意いただければ、ご使用いただくくことが可能です。」と言われました。また、 「弊社では、リカバリCD-ROMを紛失されたお客様には有償にてご提供いたしておりますが、お知らせいただきました内容からではご提供可能かどうかの判断が困難です・・・。」 という事です。電話でもう一度聞いてみようと思いますが・・・。 オークションで、プロダクトキーを購入すればいいようにも思いますが、ライセンス違反でしょうか? よく、オークションで出回っている、「DELL」のリカバリCDはどうなんでしょう?プロダクトキー付きなら認証できるのでしょうか? どちらも怪しいと思いますが・・・。 違法な手段はあまりしたくありませんが、あまりお金をかけたくないのも事実です。 正規(通常盤)のOSを購入すれば問題ないのですが。 どなたか、お安く出来る方法を教えて下さい。

  • リカバリCDを紛失したので

    WinrowsXP Home搭載のDELL製PCを所持しています。 再インストールしたいのですが、リカバリCDを紛失してしまいました。 もう一台の正規ライセンスのXP HomeのCDはあるので、本体に張られているプロダクトキーで再インストールできないかと考えていますが、可能なのでしょうか? 所持している正規ライセンスはプリインストールではなく、箱売りの製品版です。

  • WindowsServer2008 ライセンスの種類の調べ方

    WindowsServer2008のライセンスには、 ボリュームライセンスとか、 MSDN/TechNetサブスクリプションサービスとか、 OEMとか、 パッケージ版とか、 いろいろ種類があるかと思います。 プロダクトキーからWindowsServer2008のライセンスの種類の 調べ方を教えてください。 そもそもプロダクトキーからライセンスの種類を 調べることは可能なのでしょうか? プロダクトキーが 海賊版かどうか、不正かどうか、ライセンス上問題がないかどうか、 確認する方法を教えてください。 Microsoftに問い合わせれば教えてくれるのでしょうか。 MSの窓口も教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 中古パソコンを買うときの注意点・OS

    中古パソコンをオークションで買いたいのですが、金銭的な都合でPCと別に新品OSを買うというのは難しい状況です。 そこでWindows(2000を希望)がインストールされているものを買いたいのですが、違法なことはしたくありません。 ですが商品説明では プロダクトキー・ライセンスシール・リカバリCDの有り無し、 セットアップCDの有り無し、動作確認用OSでCD類は無し、 インストール済みのOSとライセンスシール(orプロダクトキー)のOSが違う、 などなどいろんな記載があり、何が正しいのかよくわかりません。 どなたか、違法にならないものを教えてください。よろしくお願いします。 (初心者は中古に手を出すなっていう指摘は承知の上です。お願いします)

  • Win7HPが3000円?

    Windows 7が3000円で販売されているようですが、この価格で正規のプロダクトキーということはありえるのですか? つまりBTO PC業者向けのライセンスを単体で販売すると3000円でも店側に利益があるんでしょうか。 パッケージ版の値段を見るとDSP版安くてお得だと感じますが、まさかメーカーは3000円以下でOS買ってインストールした本体を売っているとは・・・ htt://list.qoo10.jp/g/406211076 これを買うつもりはないので、どうか冷静な回答を御願いします。