• 締切済み

助産院で産んだ友達が怖いんです・・・

助産院で産んだ友達が怖いんです・・・ 宗教的で、助産院で産むことを布教しています 私の方が彼女より先に出産していますが (個人クリニックで会陰切開アリの普通分娩) いかに助産院で自然に任せたお産がいいかを熱弁してきます 分娩台が母胎にも胎児にも悪い影響しか与えないだの マッサージすれば切開しなくて済んだのにだの 助産院で産めば完母で育てられただの 立ち会い出産しないなんて旦那サンおかしいんじゃないのetc.etc... (立ち会いはできる病院でしたが、 私も夫も拒否したので意見が一致して立ち会いナシになりました) そこまで言うほど助産院っていいところなんでしょうか? 私は助産院で産むことを否定しませんけど、彼女は異常な気がします 一言で言えば宗教的な感じです また、今度妊娠したときにその友達に伝えるのが怖いです・・・

みんなの回答

  • bannork
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.14

わたしも 産む前からネットで知識を得たりしてあたまでっかちになっていて 助産院とか 自宅出産とか いいなーって思っていました でも 田舎に住んでいて 近くに専門の方がいなくて 病院で産みました 結局 わたしが自然分娩を希望したので それを一番優先してもらったんですが すごい難産で 出産が長引いて 点滴ですこしウトウトしながら 結局は切開して 吸引して 産後ナイーブな時期には やっぱり少し自分とか病院とか責めてしまった 赤ちゃんの頭が 吸引分娩でとんがっていて 大丈夫とはおもいつつも 心配してました でも病院の助産婦さん とてもいい方と出会えて 私のあたまでっかちさとか 視野のせまさとか 病院を信頼していないこととか 全部見抜いた上で 子供とこれから一緒にすごしていく上で もっともっと 引き出しをたくさんつくってあげないと 彼(赤ちゃん)は 彼の意思で なかなか出てこなかったんだよ と 彼には彼の意思がある できるだけたくさんの選択肢をつくってあげて って 言われて ほんとそうだなーって思った お友達は とても勉強家だと思うけど 病院にもよると思う いい病院もありますよ 患者の希望をちゃんと聞いてくれて努力してくれる みなさんがんばってくれて 申し訳ないぐらい でも確かにワンマンな病院もあると思います 患者をひとりの人間としてでなく 患者としてしか見れないというか うちはこういうやり方なんで っていうとこ だから選ぶ必要はあると思います 完母にこだわるなら 産後直後から赤ちゃんと添い寝できる病院を探せばよいです とにかくおっぱいしかなければおっぱいを吸いますので 私は市の総合病院みたいなとこですけど 可能でした それだけの話で 助産院だからとかの問題じゃないよね

  • asakoaro
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.13

助産院も良いですが、やはり産める人が限られますし、好みもあるので良いかどうかは個人の判断だと思います。 宗教的…というより視野や知識が浅いんでしょうね。 あとかなり自己中心的な考えですし。 ちなみに立ち会い出産の話題があったのでひとつ。 彼女が昔ながらの分娩を主張するのであれば、立ち会い分娩はおかしいですよ。 昔の出産のひとつとして、薄暗い部屋で胎児が出てくることに集中して出産をしていて、付き添いは女性だけでした。 (薄暗い部屋の方が、感覚を体内に向けやすく、また立ち会いという外部に意識散漫させてしまう存在は出産の妨げになったので) ただこういう矛盾点や、助産院と病院の違いについて理屈でせめても彼女とはディベートになって解決できないでしょうから、皆様の言うとおり、 「確かに助産院も魅力的だけど、私の好みに合わないから…」と言えばどうでしょうか? 確かに出産は大きな出来事ではありますが、それがすべての健康や人格形成に関係するわけではありませんので。

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.12

出産方法はそれぞれメリット・デメリットが違うので、自分で納得できるスタイルのものを選べばいいだけ。 元来、自然崇拝とかオーガニック思考とか動物愛護を叫ぶ人には やたら妄信的になる人が多いですよね。 SNSで、子供に関する紹介文にわざわざ分娩方法まで併記している知り合いもいます。 その人はヨガ、〇〇テラピーと名の付くもの、癒しとか感謝とかそういう話題がとにかく好きです。 なにかに心酔しきっている人というのは宗教と同じで、理詰めで反論しても聞く耳をもっていないので、 「〇〇ちゃんはそれでいいんじゃない?うちはうちのやり方で。それでいいんじゃない?」 で話を終わらせ、別の話題にもって行きますね。 別に次また妊娠してもあえてその人には言わなくていいんじゃないですか? おなかが大きいときにばったりあっても、分娩方法については「いいの~。前と同じで私はまんぞくしてるから~!〇〇ちゃんは2人目できたらまた助産院行けばいいよ」とさらっと流して終わり!です。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.11

一児の父です。 妻は持病もあって、予定帝王切開で出産しました。 結局この手の話って、帝王切開を馬鹿にする心理と同じだと思いますよ。 「苦労してないから駄目」とか、「我慢の足りない子になる」とか。 ちなみに、退院後は完全母乳で育てましたよ。人それぞれです。 助産師は所詮助産師なので、何かあった時に対処できません。 でも、自由なスタイルで産みたいというニーズもある程度は理解できます。 妻が出産した病院はNICUもGCUもある基幹病院なのですが、院内助産院があって、和室で家族に囲まれて出産できます。 院内なので和室の隣には分娩室があり、下の階には手術室もあります。緊急時には即応体制が出来ています。 定期健診は医師と助産師が行い、出産は助産師のみという選択が出来ますし、緊急時対応は申し分ありません。 こういう体制じゃないとお勧めできないです。 博打でやるもんでもないと思うんですけどね。自己満足で上手く運べば良いのですが。 西洋医学を否定すると、どんどん宗教になっていきますし。変なサプリで後遺症が残ったり。 人によって落としどころは違いますが、万が一何かあったとしても、やることはやってから後悔したいです。

  • Betty-ko
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

私はまだ妊娠も出産もしたことがない者ですが、 先の回答者さんが書いていらした「山口の助産師によるVK2事件」の報道で関心を持って 助産院や、助産師による自宅での出産について調べているところです。 調べ始める前は、漠然と「病院でじゃない、自然なお産っていうのもいいものなんだろうぁ~」 なんて、漠然と思ったりしたこともあったのですが・・・ 今現在の考えは『助産院っていいところだとは思えない』です。 理由は (1) 助産院は安全性において病院に劣る。 (2) 一部の助産院には、ものすごい「反・病院」の思想があるようだ、   そして、医療のかわりにいろいろな代替医療をおすすめされたりするらしい。 の2つです。 (1)については、先の回答者さんたちも述べられているとおり。 病院だから絶対安全、とは思っていませんが、緊急時に医療行為ができないことは 決定的な差かなと思います。 (2)については、穿った見方かもしれませんが、 安全性において病院に劣る助産院が、お客(=妊婦)をつかむために 商売敵(=病院)をことさらに悪く言っているのかな、、、 (特に槍玉にあがるのが、「分娩台」「会陰切開」「促進剤」らしい) そして、ちょっと前の私みたいな人があっさりはまっちゃったりするのかな、、、と思います。 また、実際、助産師が、何の効果もない代替医療を推進したり、親に勧めたりすることによって かわいそうなあかちゃんがなくなってしまう、という事件も最近いくつか報道されています。 いい助産院、いい助産師さんもいるとは思いますが この代替医療との関係は、ほんとに盲目な狂信者的 (新興宗教とか、マルチにはまっちゃった人みたいな、、、)だと感じます。 勧める方も善意なので、よけいタチ悪いとこも、、、 なので、私だったらとりあえず友人さんには 「あなたが出産でいい体験ができたのはおめでとう。でも私はお産について考え方が違うから そういうふうに勧められても困る(or迷惑だ)。」とはっきり言ってみて、 だめだったら疎遠になると思います、、、自分の妊娠を待たずして。 ほんとに親しい人だったら 「あなたは無事に出産して良かったけど、助産院て↑(1)のとおり安全性が病院より低いし、 だれでも出産できるわけじゃないんだから、病院のやり方を悪く言って、助産院を周囲に勧めるのは、 無責任だと思う。」くらいは言いたいな、、、言えるかな、、、 おまけに、『助産院での出産のすばらしさを大声で主張する人はちょっと心配』です。 その助産師さんに洗脳されている(といったら言い過ぎ?)かもしれないので、 ↑(2)のとおり、今後も助産師さんに代替医療を勧められたり、今後も病院にかからないよう暗に誘導されたりしたら ますます深みにはまってしまうかもなので、、、 もし友人さんにその傾向がありそうだったら、 とりあえず、最近の朝日新聞の記事を読んでみるよう言ってみてもいいかもです、、、 少なくとも、質問者さんが助産院での出産を「信仰」しないことは理解されるかもです。 一応はっておきます。 なんだか質問からそれてしまいました。すみません。 質問者さんの感覚がふつうだと思います。 だんなさんとちゃんと話し合って、意見が一致して出産の立会いしないって決めるとことか、すてきだなと思います。 長文失礼しました。。。

参考URL:
http://www.asahi.com/health/news/TKY201008040482.html
回答No.9

助産師って、問題なく出産できたら普通の病院と変わりませんけどもし母体に万が一のことがあったら 医者として対処することはできませんから逆に病院より危険だと思いますけどね。 確かに妊娠してから出産するまで同じ助産師についてもらうわけですから、 盲目になってしまいがちなのはわからなくもないけど、それを他人に押し付けるのはもはや「宗教的」ですよね。 私にも助産院で出産した友達がいますけど、やっぱりおんなじ感じでした。 以前、エチカの鏡でやってた助産院特集もあれも恐ろしかったですね。 山にこもって大勢で赤ちゃんに一生懸命聴診器で話しかけてたりして。 「子供のため」と言いつつ、「ここまでしてあげてる母親としての自分」に酔ってるだけなんじゃない? って思って見てました。 最近、K2シロップじゃなくて変なカプセルを与えて赤ちゃんを死なせてしまった、って助産院の事件ありましたよね? あれもなんか宗教じみた匂いがして気味悪かったです。 その友達には出産が終わってから言えばいいんじゃないですか? って言うか私なら縁を切ると思います(笑)

noname#149391
noname#149391
回答No.8

助産院の助産師さんというのは、出産時に母体に何かあっても手術等は行う事が出来ず、 大きな病院に緊急搬送する事になります。その助産院に医師がいればまた別ですが…。 その危険性も理解せず、流行りで助産院で出産する方達が増えています。 私も半年前に出産しましたが、助産院は全く考えませでした。 何かあった場合、結局は先進医療に頼る事になるのですから、それを考えると、最初から 先進技術のある病院での出産の方が確実に良いと思いました。 助産院で出産した知り合いで、出産後も「母乳には酸素が必要だ。だから酸素カプセルを 飲まないと母乳が悪い母乳になる。」などと、全く根拠のない事を言われて1カプセル 500円もする物を飲み続けていたそうです。 まともな助産院もあれば、流行っているからとの理由で、詐欺のような事をしている所も たくさんあります。 今は、妊娠すると昔ほど動かなくなって、体力が落ちたりするので、出産が大変になったり している…という話しもあります。 で、妊婦さんに昔の農家のお嫁さんや、同居世代の良く働くお嫁さんのような動きをさせて 出産を楽にしましょう。昔ながらの生活をしましょう…みたいなところが多いようですよね。 でも私はTVなどでやっている助産院特集…嫌いです。 私が見たものは、院長の離れでみんなで集団生活をして、院長の家を毎日床拭き、院長の ゴハンを作って、巻き割をして…。未知の共同生活と、一つの目標に向かう経験が快感に 感じるのでは?選挙活動の活動員と同じようなもんなのですかね…?あれも快感になると 聞いた事があります。 アホらしい…。自己啓発セミナーのようで気持ちが悪い…。その間旦那は放置??と、私は 申し訳ないですが全く良い感情は受けませんでした^^; 出産なんてある程度体質によるものでもあるんですから…。 私はそんなアホみたいな事をしなくても、初産で6時間のスピード出産でしたよ。 ハマる人は、出産が上手く行ったのは全て助産院のおかげ!!!となってしまうんでしょうけど 普通の病院で出産しても、きちんと出産出来たはずです。 その方がどうだったか知りませんが、会陰切開をした方が、傷の治りは早いですし、キレイに 治ります。 その人はその人。質問者様は質問者様。ですよ! 何か言われても「あなたはそれがいいと思うように、私は普通の病院に良い点を感じているの。 強要はしないで。」でいいと思います。

noname#129811
noname#129811
回答No.7

押しが強い、押し付けがましい人というのはいますからねぇ。。。 お産となると女が命がけで体を張る大イベントでそれが上手く行き自分が満足したなら、“押しが強い、押し付けがましい”タチの人は質問者様のお友達のような感じになるかもですね。 ナチュラルなお産だなんだ、と本も沢山出てますし、そういう本を読んでお産になんというか過度に神聖なスピリチュアルなイメージを持つ人もいてもおかしくないですよね。 ナチュラルだろうが帝王切開だろうが母子共に安全に出産し、完母じゃなくても元気に育てる事が一番。 母乳か?ミルクか?混合か?なんて離乳しちゃえば関係ないと思いますけどねぇ。 ちなみに私は総合病院で出産しましたが、 分娩台ではなく畳の和室のお布団の上で夫が立ち会い出産 会陰切開も点滴もしませんでした。 母乳育児推進の病院だった事と出が良かったので完母 でした。 今はフリースタイル分娩を取り入れている産婦人科も結構あります。 母乳育児推進病院も結構多いです。 助産院じゃなくてもこの程度は探せば病院で叶う事なんですけどね(病院なら万が一の時は医療行為もしてもらえますし) 助産院だって病院の産婦人科と提携していますし、経過が順調でも出産時に何かあれば病院に搬送されますよね。 自然に任せたお産が出来た事は『偶然』に『運が良かった』という事なんですけど、お友達はちょっとその基本の事を忘れて周りが見えなくなっている感じでしょうかね? >妊娠したときにその友達に伝えるのが怖いです・・・ あえて伝えなくても良いとは思いますけど出産のスタイルは妊婦やお腹の赤ちゃんの数だけありますから、ご自身の考えを伝えれば良いのではないでしょうか。 『なにかあったら不安だったし、つわりがキツくて~』と安定期に入るまで黙ってるとか? その時期ならすでに分娩予約済みで助産院勧められても『もう前金払っちゃったし~』と言うとか。

回答No.6

 二人の子持ちの、男性麻酔科医です。私の家内は、どちらの子供の時も総合病院での出産でした。  個人的には、いざという時の事を考えて、「マトモなお医者さん」のところでの出産をお奨めしたいです。出産も、今でこそ「生まれて当たり前」という時代になりましたが、それは(自然に逆らって)産科や小児科のお医者さんや看護師さん、製薬会社さん、器械屋さん、その他医療関係者の方々が大変な努力をしてきたからこそ。また、その努力の元でも、残念ながら助からない命(赤ちゃんだけではなく、時にお母さんも)がある。そういう事を考えると、「医療と切り離された助産院」は、危険だと思うのですよ。もちろん、助産師さんが優秀で、「危ない」と思ったら躊躇無く提携の病院に紹介する、というシステムがあるのなら、まだ良いと思いますが・・・。ですから、病院を選択したお母さんが、自分の事を「へたれ」などと思われる必要は、全く無いと思います。  さて、もう一方の問題は前述の「マトモなお医者さん」という部分。実は、このあたりも難しくて、私が住んでいる某地方都市でも(NICUのあるような総合病院はともかく)一般の産婦人科開業医さんの中には、(良い先生ももちろんいらっしゃいますが)中には・・・な方も居られる訳で。で、問題は同業者から見た「良い先生」と、一般妊婦さんから見た「良い先生」が一致しないという点でして。我々が言う「良い開業医さん」とは、「病院が綺麗」「人当たりが良い」「誕生祝いに豪華な食事が出てくる」などという事ではなくて、「きちんとした診断ができて」、「危険を察知したら、事が起きる前に直ちに大きな病院に相談してくれる」先生の事なのです。で、実際、同業者から「あそこの先生は危ない」と言われているような先生が、一般の妊婦さんからは大人気だったりしちゃいますし・・・。でも、そんな話は(身内相手ならコッソリ言う事もありますが)広く一般に実名で言う事はできませんよね・・・。ましてや、そこの開業医さんで無事ご出産なされて、幸せ一杯で満足して退院している方を捕まえて、「実は、あの先生はね~」なんて言うようなものでもありませんし。もしかしたら、危ないお医者さんよりも安全な助産院さん、というのもあるのかも知れませんが、残念ながら私の知る範囲ではその手の話は聴こえてまいりません。  私は職業柄、「普通とは異なる分娩」の時にしか関わりませんので、余計考え方に偏りができているのかもしれません。しかし、同じ後悔をするのなら「できる事をきちんとやってあげて」から後悔したいと思っております。逆に、どのような結果でも「それもまた運命」として甘受できる方であれば、ご自分の信じる道(まさに宗教的ではありますが)をお進みいただければと、思います。  あ、それと分娩は端から見ていると(まことに失礼ながら)スプラッター映画のワンシーンの様なものでもあります。私たちのように慣れているのならともかく、一般の方がご覧になると精神的なトラウマを残す可能性もございます(まあ、妊婦さんは分娩中にご自分の会陰部がどうなっているのか見る事は先ず無いでしょうが・・・)。立ち会い分娩を拒否なさるご主人さんが居られても、普通かと思います。    以上、先ずはご参考まで。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.5

助産院って素晴らしいのよ!と訴えたい、というよりは、自分のお産に自信を持ってる、或いは自信を持ちたいのではないかと思いました。 もしかして助産院で産んだ事を否定された過去がある…のかも。人に認めてもらいたいのかもしれませんね。助産院選んだ自分って凄い、と。 そういう気の毒な過去もあるかもしれないし…という事で暖かい目で見てあげれば、特別その事にコメントなどはせずハイハイ良かったねと聞いてあげればそれでよろしいのではないでしょうか。 わたし自身は持病もちのハイリスク出産でしたので助産院など選択肢にあるはずも無く、たまたま実家近くに大規模な総合病院があったのが幸いでそこに里帰りして産みましたが、里帰り前に診ていただいた総合病院に、切らずに産ませてくれる「ゴッドハンドの助産師」がいるという噂で、その方にお願いしたいからこの病院を選んだ、なんて話を聞いて、切る切らないってそんなに重要なんだなと勉強になりました。 そして同時に、そんな事を望める程皆さんお産前に余裕なんだなと羨ましくもありました。こっちはとにかく、母子ともに「無事に生きて帰る」事で頭がいっぱいだったので。 そういえば自治体の母親学級で見たビデオは助産院でしたが、逆にわたしはこんな普通の家で産むという事に違和感を感じました。お産は命懸け、命を懸ける場所として助産院という選択はどうなんだろうと、やはり何かあったらの事を考えたら勇気が出ないですね。例えわたしが健康な身体で妊婦だったとしても。 それに自然に任せた結果裂けたりでもしたら…。 ちなみにわたしは立会出産の良さがさっぱりわからない人間で、夫には立会わせませんでしたので助産院だろうと総合病院だろうとあんまり関係ないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう