• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じ発信元から、一日18件のジャンクメール。)

一日18件のジャンクメールが届く理由とは?

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

明らかにアドレスが漏洩していますね。 その為に来たメールです。 ウイルスについては、添付ファイル付きやHTMLメールでない限り、心配は要りません、 既に対策をされているvとの事なのでそのまま無視すれば良いと思いますが、我慢できない場合はアドレスを変更して下さい。

morino-kon
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 覚えのない、自分発信のジャンクメール

    私は、複数のホットメールアドレスを持っているのですが、その中の1つのアドレス発信のジャンクメールが、私の他のアドレスに入っていました。ということは、他の人にも、私発信のジャンクメールが届いていると思われます。これはどういうことなのでしょうか。また、これを防ぐ方法はあるのでしょうか。

  • 迷惑メールの発信元

    携帯電話に入ってくる迷惑メールで、発信元、fromのメールアドレスが自分のアドレスと同じ、という迷惑メールが頻繁にくるんですが、 これはどういった仕組みで(意図的に自分で自分にメールを送る以外に)自分のメールアドレスが発信元になっているんでしょうか?

  • 「里中エミ」からのジャンクメール

    まいにち、「里中エミ」という発信者からのジャンクメールが大量にとどきます。 発信者を迷惑メールにしていしても、アドレスをその都度変えて送信してきます。 かなり手間のかかることなので、他の方たちもそのようなジャンクメールを受け取っていらっしゃるのでしょうか。 「これは、ジャンクメールです」 と、表示して送信してくるようなものですが、返信する人等いるのでしょうか。 まあ、いるから送信しているのでしょうが、明らかにジャンクメールだと分かるように表示して送信してくるので、新手のようにも思えます。 添付ファイルをあけたり、返信しなければ被害はないでしょうか。

  • 発信元がブランクのメールが来た

    gooのメールを利用しているのですが、発信元と件名がブランクのメールが来ました。開けないほうがいいのでしょうか?また、相手に発信元のアドレスを知られないようにメールを送ることなんてできるのですか?

  • 迷惑メールの受信拒否

     毎日、なにかしらの迷惑メールが届きます。ヤフーメールでは受信拒否もできますが、そのアドレスか@以降(ドメイン)を登録となっています。  ですが送られてくる迷惑メールは@以降ではなく、@のすぐ前のinfoやmailやloveやsupportが共通しているのです。(loveなどどう見ても迷惑っぽいです)  もちろんその都度、アドレスを受信拒否に追加しているのですが、きりがありません。  この@のすぐ前につく info、love、mail、support に対してできる対策はありませんでしょうか。

  • 迷惑メールの発信元にされました?!

    突然、利用しているインターネット接続サービスから「お客様の通信回線から迷惑メールが発信されている状況です」とメールが届きました!全く身に覚えのないことです。メールアドレスを変更した方が良いでしょうか?対策を教えて下さい!

  • メールの発信元表示について

    SIMフリーのシャープSH-M01を使っていますが、受信メールの発信元表示が電話帳の名前ではなく、アドレスが表示され、困っています。全ての発信元ではないのですが、原因が判りませんので教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • フリーメールの発信元の特定

    迷惑メールで困っています。主人がとても怒ってしまって 調査すると言うのですが、フリーメールの発信元(PCの発信Tel番号)って特定できるのでしょうか?メールの内容は中傷で、1.2度きりです。それを特定してどうしようって言うのかという回答はいりません。発信した電話番号が特定できるかできないか、そのような事はでき得るのかだけ教えてください。彼は金さえつめばわかるらしいと物騒なことを言っていますが。そんなことってあるんでしょうか

  • ウェブメールで送信者の発信元のIPを調べることは可能ですか?

    ウェブメールで送信者の発信元のIPを調べることは可能ですか? 当方で使用しているウェブメール(ホットメールやヤフーメール等)で、当方に送られてくるメールの発信元のIPアドレスを調べることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 数年使ってなかったメールアドレスから迷惑メールが来ました、対策はありますか?

    こんにちは。昨年初ぐらいだったでしょうか? ヤフーで3年以上使ってなかったヤフーメールアドレス(摸造)を発信元にして宛先も当然同じヤフーアドレスで転送設定していたので私が今使ってるアドレスに届きました。確かに過去使ってたIDを調べればわかりますが、ヤフーのIDの情報漏洩じゃないのでしょうか?使われたIDメールは3つです。それもほぼ同時期なので同じ発信者と思います。 それで今年になってこれも3年以上使ってなかったヤフーメールアドレスからテストのためのメールを送りました。夜には発信元、宛先が同じ迷惑メールが届きました。 数日前はニフティでセカンドアドレスからメールを携帯へ送りました。これもセカンド用のアドレスなので数年使ってませんでした。今日このアドレス発信、宛先の迷惑メールが3通来ました。 これは何が原因でしょうか?みなさんはこういうことないですか?対策はりますか? ウィルスソフトは avast! スパイウェアはSpybot - Search を使っています。どうぞよろしくお願いします。