• ベストアンサー

ダッチオーブン・・・失敗しました

先日ダッチオーブンを購入しました。 シーズニングも丸一日かけて時間をとり行いました。 まずは鍋をしつこいほど洗い、お湯を2度ほど水を替え煮立たせ、 水を捨ててから火で1時間ほど2回焼きました。 その時は黒くなってきたのですが、ガス台なので 焼きついた所がまだらになってしまいました。 これ以降はキャンプ場でやりました。 スタンダードタイプの七輪を持っていったのですが・・・ 鍋を上に乗せてみますが全然火力が足りません。 油が微妙に「ジュー」という感じです。 焼きつくまでは全くいたらず、結局油まみれのまま 帰ってきてしまいました。 何がいけなかったのでしょうか・・・。 炭ではなく薪じゃないと無理なのでしょうか。 それとも七輪じゃなく焚き火じゃないと無理でしょうか。 鍋はまだ油っぽくて、シーズニング不足の模様です。 このままでは料理なんて出来ません。 何方かご教授ください。

noname#6478
noname#6478

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.3

ご存じのとおりダッジオ-ブンは鋳鉄で出来ており(アルミもありますが)そのため肉厚です またそれがこのオ-ブンの特徴にもなります つまり肉厚であるため熱が回るのに時間がかかります 事前の充分な暖めが必要です それからやはりアウトドアですので風、気温などに左右されやすいです  たき火などのが理想ですがどこでもOKでは有りません 今回の様な七輪だと 火力が最大になるように空気の取り入れなどに注意が必要です  また木炭は火が着きにくいので火力の補充に間に合いません 私は二台用意し着火した状態でスタンバイしておきます こちらは空気取りれ口を締めて置けば良いです  またこれを蓋の上に置いても火力の補強になるかと思います 毎回同じ条件にはなりませんので後は経験で調整するしかありません このできあがりの違いがまた面白いのです

noname#6478
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 木炭の方が火力があると思っていたのですが違うんですね。

その他の回答 (4)

  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.5

もっぱら台所でDOを使っています。 当然シーズニングもDOで済ませました。 っていうか、焚き火とかよりも火の調整がラクな分 シーズニングは台所で済ませた方が良いのでは、と思うのですが。 お話をきくと、シーズニング時の油の量が多すぎたのじゃないかと思います。(あとは火力不足?) 油は「薄く、薄~く」塗ってあげてください。 キッチンペーパーに油を染み込ませて塗るときは、 「塗る」というよりも「拭き取る」カンジです。 あとは、 煙が出るまで強火で充分に熱する←→油を塗る を繰り返せばオッケーです。 今は鍋が「油っぽい」とのことなんでまずは強火にかけて 焼ききることから再スタートしてみましょう。 火傷には気をつけて。

noname#6478
質問者

お礼

結局台所でやりました。おっしゃるように野外での焚き火は なかなかむずかしいようです。火力の調節もむずかしいし。 アウトドアは長い方ですが一つ道具が増えるたびに いつも初心者になりますね、回答ありがとうございました。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.4

確かROGOSの商品で良い物がありました 私も買っては見ましたがまだ未だに使用しておりませんがどうもそれだと炭火でいけるそうです  形はふつうの炭火焼きコンロ(長方形のものですが)網が表面にありそこでもバーベキューができるようになっています  さらにその上に置くのでなくその上にダッチオーブンをつり下げるようになっていました。  商品のHPを探していませんがたぶんあるとおもいますよ 大きさは600×400×高さはパイプの足で600ぐらいだったかななんか三役どうこうってかいてあったようにもおもえますが・・・ なんせ仕事中なもので家にかえらないとわかりませんがさがしてみてはどうでしょうか? 値段は5000円くらいだったと思いますけど  まー風よけのとたんなど周りに置くだけでかなり違うこと請け合いですよ。

noname#6478
質問者

お礼

風が温度を下げると言うことなのでしょうね。 回答ありがとうございました。

回答No.2

今年GWにダッジオーブンを購入して使ったので、体験談を話しますと、 とリあえず本に書いてあるとおり、台所でシーズニングをやって、後はキャンプ場で焚き火で直火で使用しました。そのときつくったのはスペアリブだったのですが、すごくおいしかったです。蓋をひっくり返してウインナーも焼いたりしたので、オーブンはススで真っ黒になり、中は油でべとべとになりましたが、新聞紙でよく拭いて家で水洗いしたら、ブラックポットへの第一歩という感じになりました。今は夏のキャンプの出番を待ってるとこです。焚き火でガンガン使うのがいいんじゃないでしょうか。

noname#6478
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 台所でシーズニングを終わらせたのですね。 調理はやはり焚き火ですか・・・。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.1

ダッチオーブンとかよくあるのですが火力がちいさいとダッチオーブン自体の面積が大きいために内容物が熱を持つ前にほとんど逃げてしまうのですね  本当は丸ごとたき火の中で張るのが一番手っ取り早いですね 当然ふたの上にもそういった炭など置くといいはずです  火力は石の釜を河原などで作りそれにすっぽりいれるかんじでするといいと思います  とうぜんつり下げる三脚も有れば一番いいですね  とにかく風などのよる冷却を防ぐのが一番の鉄則ですね。

noname#6478
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 焚き火可能なキャンプ場が少ないもので・・・やはり焚き火の方がいいのですね。

関連するQ&A

  • ダッチオーブンのシーズニングの後・・ふと疑問?

     ダッチオーブンを購入して シーズニング終了 冷ましてバックに入れるときに鍋の底を見ると 端のほうにまだらな・・・・ 鋳物の模様かと思ってこすってみると 黒くなってた底がぼろぼろはげました 鋳物の地肌が出てるみたいです もしかして。。。シーズニングって薄く塗った油を焦がせて焼きつけてるのかな? 薄く油を塗って焼くと書いてあったけど少し油が多くてたまってたのかな? 焼いてる時間は1時間を二回しました みなさんの底はどんな状態ですか?

  • 久しぶりに出したダッチオーブンが油くさい

    久しぶりに出したダッチオーブンが油くさい 数年前にシーズニングをしてしまっておいたダッチオーブンを 久しぶりに出してみたら、古い油のにおいがしています。 そのままでは使えないほど臭いのですが、 使用するのに洗剤で洗ってもいいのでしょうか? 洗った後は油を塗ってから料理するのでしょうか?

  • 焚き火とは・・・?

    アウトドア好きなものです。 この度ダッチオーブンを買いましたが愛用の七輪では 火力が少なすぎるようでダメでした。 火種を焚き火にするといいときいたのですが、調べると 焚き火可能なキャンプ場って少ないんですよね。 でもDOは人気だというし・・・みんなどこでダッチオーブン使っているの??? 疑問は ・焚き火って木(薪)を燃やして火にすることが焚き火? ・焚き火って燃料は何でもいいけど直火で起こす火のこと? ・もしかして直火ではない薪の火ならいいのでしょうか。 ・BBQグリルの大きいので地面から離して焚き火をするのはいいの? ・焚き火台での焚き火だとしても、焚き火禁止のキャンプ場では 無理なんですよね・・・? まずは「焚き火」とはなんぞや??? ということを教えていただければと思います!

  • ダッチオーブンのならし方

    おNewの「ダッチオーブン」のならしの方法なのですが 検索で調べた所 方法1 1まず箱からだしたら洗剤で丁寧に洗いましょう。(2度洗います) 2乾かしたらオリーブオイルを鍋と蓋全体に薄く塗ります。 3コンロにかけ1時間ほど「焼き」を入れて十分に冷まします。 4この「塗る」「焼く」「冷ます」の作業を3回ほど繰り返します。 5最後にネギやショウガ等の「くず野菜」を炒めて鉄臭さをとります。 方法2 1.鍋に水を張り、コンロでわか沸かす。  アクのようなものをすくって出なくなっらお湯をすて、  乾いたタオルで水分をとり、後は自然乾燥させる。 2.お湯で本体とフタを洗って、乾いたタオルなどで  水分を拭き取り、自然乾燥する 3.オーブンに放り込んでダッチオーブンに良質の植物油を塗って、  本体とフタをひっくり返してオーブンに入れる。  オーブンを180度に設定してそのまま1時間以上ダッチオーブンを焼く。  火を消したらそのまま自然に冷えるのを待つ。 4.うっすら油をひいた鍋をコンロにかけ、ガンガン焼く。 (オーブン焼きも含めて、油の量はごく少な目で布やティッシュに含ませてトングなどで塗る。) 5.油を使う料理をする Q1どちらの方がいいですかね? Q2また、この方法以外の簡単な方法とかオススメの方法ありますか?

  • どんな「炭」をお使いですか?

    皆様方、お知恵を貸してください。 七輪とかBBQ、ダッチオーブンなどに「炭」をお使いでしょうが、どの炭を使ってられますか? 私は、燃料屋で買った「オガ炭」を使っていますが、最近「灰」が気になってきました。それまではあまり意識しなかったのですが、色々炭を調べてみると、そんなに灰のでない炭もあるそうな。それに火力も「これって強いの?」と思い始めました(ダッチオーブンの時に特にそう思います。結構使ってもなんか火力弱いのかな?と)。 もちろんDIYとかで売っている「安炭」は使う気はありませんが、七輪もするため、においのでない、ちょっと玄人志向のものを探しています(備長炭がいいのは重々承知ですが、付きにくいし、長持ちしすぎて、一回で使い切れないなぁ)。 皆様方はどんな炭をお使いですか?

  • 空炊きし過ぎて焦がしてしまったダッチオーブンの処置

    コールマンSFダッチオーブンを購入後、パンを焼くのを試してみたく 下はカセットコンロを使い、蓋の上は炭で調理したのですが 消したつもりが火力調節を間違って最大にしたまましばらく放置してしまいました。 当然パンも丸焦げでDOの中も焦げ付いてしまい何度洗っても黒いスス?焦げ?がつく状態になってしまいました。 どのように対処すればよいかアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • キャンプのテーブル(食事・調理)について

    キャンプ歴がまだ1,2年の初心者です。 キャンプの際の料理、食事のテーブルについて、みなさまどのようなものをお使いか、 また使い勝手をご教授お願いします。 家にあるテーブルは腰くらいの高さのアルミのものが2つ。 1つは調理台。(切ったり、バーナーで料理する用) もう1つを食事用(炭やカセットの卓上コンロ利用しながら食事) として使っていました。 この度、ぐらつきのないしっかりしたテーブルが欲しいと思い、木のテーブルを購入。 またダッチオーブンと焚き火台も購入しました。(いずれもユニフレーム製) GW前にダッチオーブンのシーズニングもかねてデイキャンプを行ったのですが、 ここで問題が…。 ・ 木のテーブルの上で卓上コンロ(炭のものです)を利用したら、火の粉がとんでテーブルが ぽつぽつと焦げました(涙) よく考えたらわかることなのですが、今までアルミテーブルを使っていたので気付かず…。 ・ ダッチオーブンで料理したあと、それはどこの置いたらいいのか?    スタンドはありますが、焚き火テーブルはもっていません。 以上の内容を踏まえての質問なのですが、 (1) みなさん木のテーブルは食事のみで利用されていますか?  木のテーブルの使い心地はよく、こちらで卓上コンロを使いたいのですが、  焦げないように使ういい方法はあるでしょうか? (2) ダッチオーブン用に焚き火テーブルのようなものは必要でしょうか? ダッチオーブンと卓上コンロを使った場合の、いい食事のテーブルのレイアウトを考えたいのです。 どうぞ宜しくお願いします。 ※今持っているテーブルは、  アルミのテーブル ×2 (家族4人が囲めるくらいの大きさのもの)  木のテーブル ×1 です。

  • 家事 土鍋ごはんの炊き方

    偶然 フライパンでのご飯の炊き方を見つけたのでトライ。 おいしいーってなったので ご飯用土鍋に挑戦。 ところが 土鍋の底のほうが焦げてどうしようもない。 フライパンの時と同じにしても 水を増やしても減らしても、 ガス台の一番小さいコンロで 火を最小近くにしても やっぱり焦げる。 (最小にすると 湯気がほとんどでなくなるので火力は 30%くらいかな) 初めちょろちょろ中ぱっぱ は 知っている年代です。 おこげも作りたいけど それ以前に 炊いているうちに 焦げてる匂いがします。 妻は「フライパンのほうがおいしかったから そっちでやったら?」と言ってますが。 つきっきりじゃないと 吹きこぼれてしまうので 毎食になると 定年男には年齢的に つらいです。 七輪もあるし木炭もあるので そっちでトライしようかとも考えますが、 毎食 七輪で炭をおこしてご飯を炊こうとは。土鍋を使わなくなるでしょう。 農家からコシヒカリ100%が手に入るので うまくいったときは とてもおいしいご飯が。 土鍋は 5合炊きで 平らな中蓋(穴二つ)と 盛り上がった上蓋(穴一つ)です。 どうしたら おいしいご飯が炊けて きつね色のおこげができるんでしょう。

  • 七輪について

    よく七輪で料理をするとおいしい、とかいいますよね。 ガスの方がひねればすぐに出てくるし、便利さの上ではガスや電気にはかないませんけど、 七輪でお魚とかを焼いているのってなんだかおいしそうです。 とくに料理がおいしくなる以外の経済性や実用性について、七輪のメリット・デメリット について教えてください。 特に以下のようなことが気になっています。 ・入手はしやすいか。(ホームセンターなどですぐに購入できるのか、またどこで買うものなのか) ・単純に水を沸かす程度の場合の火力は十分か。(ガスより早く沸くのか?) ・経済性、どの程度「炭」が必要でどの程度値段がするのか。 ・単純に水を沸かすような用途でも煙が出るのか。 ・換気には通常のガスや温風器などと比較してどの程度気をつける必要があるか。 ・使い終わった時のしまい方、炭の始末の仕方はどうか。 などいくつか気になっています。 実際にお使いになったことのある方、また七輪の使い方などに詳しいホームページでもよいので 教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • バーベキューでの道具

    最近検索しまくって、色々と情報収集しています。 すでにバーベキューコンロも持っていて(ロゴスの卓上コンロ)、最近それでは物足りなくなってきました。 そこで、バーベキューなどをするにあたって、皆さんが使っている道具を、メーカ、ブランド名も含め教えていただきたいんです! 「どんな道具が必要ですか?」と言うことではなく、具体的にどこのどんなものを使って、どういう風に楽しんでいるか・・? ちなみに、いつもの人数としては子供も含め5~6人、道具がそろえばもっと人数を集めてやりたいと思ってます。 ちなみに、私のやりたいイメージのバーベキューは ・ダッチオーブンを試してみたい (それには色々小物的アイテムも必要) ・BBQコンロも買い換えたい (それなりに愛用してきたけど、火力が弱く炭がおこりにくい・・・) ・いずれはオートキャンプやキャンプファイヤー的本格アウトドアがしたい 現在焚き火をするような設備(焚き火台など)、泊まれる道具(シュラフなど)は持っていません。 ぜひ皆さんの実際使ってる道具たちのお勧め、難点も含め、一式教えてください! 参考にさせていただきたいと思います!