- ベストアンサー
質問 レンジのアースについて
質問 レンジのアースについて 家のレンジにアースがついています。このアースは地面に埋めるのでしょうか。 アースが短くて地面には届きません。また、家のなかなので壁に穴を開けないと 地面に届きません。アースの先は銅線がむき出しになっています。 また、マンションで使えますか。 1 レンジはアースをしなくても危険ではないですか。 2 むき出しの銅線をソケットなどにつないで電線からアースさせる方法はありますか。 教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんな感じのコンセントですか http://yonashin-home.com/id_72012.html 中学校卒業程度の技術の知識が有るならば アース線だけを125V用接地端子付きプラグの接地端子につないで、このプラグをコンセントに入れてください。 http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/kyusyu/plug/panasonic.htm 意味がわからない、自分ではちょっとでも、無理だとか、不安だ、と思ったらば、アーす線を家電販売店に持ち込んで販売店の方にやってもらってください。 サンヨーの説明書 http://products.jp.sanyo.com/biz/cooker/detail/em-attention_100.php?q=1&id=EM-1610 アース端子付きコンセントの場合の例。絵付きだからわかりやすいかな。 コードが短いのであれば、付属のコードと「同じ太さのコード」(外形ではなく電気容量です)を販売店で求めて、長い線を使う方法もあります。 コードをつなぐことは漏電火災などの原因になりやすいので避けてください。 http://www.m-setsubi.jp/examination/kankouji/electric/elec_tec.html 上記サイトの意味がわからなかったらば、家電販売店の方にやってもらってください。注意すること、「工事士を持っている」人にやってもらうこと。
その他の回答 (4)
- pegasus20
- ベストアンサー率47% (29/61)
電子レンジを新たに購入されたということでしょうか? 電子レンジのアースは、電気設備技術基準という難しいルールに従って、 D種接地を行わないといけません。 # 万が一、漏電した際には、適切にアースをとっていないと、漏電遮断器が動作しません。 屋内に接地端子があれば、それに接続します。 # 洗濯機等の水回りには昔からあります。 接地棒を埋設したりする場合、 電気工事士の有資格者が適切に工事を行う必要があります。 (電気工事業を開業する際には、接地抵抗計を用意することが義務化されています。) 単に、素人的に接地棒を埋めただけでは、一部の海岸地域を除いて要求される値は出ません。 いわゆる電源線からアースをとることは、大変危険ですので、ぐれもしないようにしてください。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。レンジのアースが分からなかったものですから。普段は考えないことでした。大変参考になりました。お礼申しあげます。
- 2time4date
- ベストアンサー率30% (78/254)
アースは、漏電による感電を防止するためのものです。 アースがなければ、漏電時に行き場をなくした電気が、それに触れてる体に流れて感電となります。 従って、水回りに使われそうな家電にはすべてアースがついています。洗濯機、レンジ、ウォッシュレットなど。 また、故障による漏電の感電の防ぐと言う意味で、パソコンやオーディオなどにも付いている場合があります。 ちょっとそれましたが、 1>アースはしなくても使えますが、した方が万一の場合に安全です。 2>ちょっと意味が分かりませんが、家の中の金属部分(窓枠のねじなど)に結びつけることで、建物を通して地中に電気を逃がすこともできます。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。レンジのアースが分からなかったものですから。普段は考えないことでした。大変参考になりました。お礼申しあげます。
アースの目的は ・万一の漏電の場合に電流を地中に逃がし加熱や感電を防ぐ ・ノイズによる機器の誤動作を防止する 1.現在のレンジはアースを取らなくてもほとんど問題は有りません 多くの場合に取っていないのでは 2.ソケットにアース端子が無い場合には出来ません アース以外の端子(電極)には決して接続しない様にしい下さい 危険です
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。レンジのアースが分からなかったものですから。普段は考えないことでした。大変参考になりました。お礼申しあげます。
- konoha_0224 ヤフー(@konoha0224)
- ベストアンサー率32% (271/842)
通常であれば台所のコンセントの下部にフタ付いていて開くようになってませんか?その中にネジがあってそこにアースの銅線を巻きつけるのです。 アースは基本的には線の先に銅の棒をつけて土の中に埋めます。これは家に雷が落ちたときに、一時的に高電圧の電流が家の中の配線に流れるので、それが電化製品に流れ故障するのを防ぐ為につけるのです。アースをつけていれば、その電流が土の中にいきますので。 つまり雷が家に落ちなければいらないということになります。ましてマンションなら避雷針があったり、万が一マンションに落ちても雷の電流がマンション中に流れることは、科学的に考えられません。 なので最近のマンションは、アースを繋ぐネジが付いていない場合が多いようです。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。レンジのアースが分からなかったものですから。普段は考えないことでした。大変参考になりました。お礼申しあげます。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。レンジのアースが分からなかったものですから。普段は考えないことでした。大変参考になりました。お礼申しあげます。