• ベストアンサー

Javaでコンパイルができません。

_fukky_の回答

  • _fukky_
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.12

コマンドプロンプトで java -version と打ち込んでください。 たぶんエラーになると思いますが、それはパスがとおってないからです。 エラーがでなくなるまで、いろいろと試してみてください。 例えば C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_20\bin とかがjava.exeのあるフォルダになります。 まず、カレントディレクトリをそこに変更してjava -versionを実行。 カレントディレクトリの変更方法(例えば) cd C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_20\bin ここでjava -version を実行。 パスがとおってなくても、このフォルダにjava.exeがあるので、実行できるはずです。 これでエラーになれば、お手上げです。 エラーがでなければ、そのディレクトリ (この例だと C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_20\bin) を環境変数に追加します。 あと、開発は圧倒的に統合開発環境を使った方が楽です。 私はEclipseを使っていますが、コマンドプロンプトでの作業に行き詰まったら、 そこでとまらずに、統合開発環境をインストールして、その環境の中 でいろいろと試してみるのも手かと思います。

mai5891
質問者

お礼

_fukky_さん コンコマンドププトで java -version と打ち込んみました。 が、エラーは出ませんでした。 コンコマンドププトで、こんな風に出てきます。 javac: ファイルが見つかりません: Sample.java 使い方: javac <options> <source files> 使用可能なオプションのリストについては、-help を使用します eclipseをインストールして、無事実行できました。

関連するQ&A

  • javaのコンパイルができません

    javaで作成したプログラムをコンパイルしようとすると >javac ’javac’は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。 と表示されてしまいます。 PATHの設定などを何回かしてみましたが、できません。 なぜできないのか教えてください。 vistaを使用しています。 java.exeというのがパソコンに入っているのですが、これではコンパイルは無理でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaのコンパイル(javac)

    初歩的なことを質問します。 Javaを勉強するためにJDKをインストールしました。 その後、練習ソースを記述しコマンドプロンプトでコンパイルをしたところ、 「'javac'は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されてません」 とエラーが帰ってきました。 どうやったらコンパイルできるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaのコンパイルがうまくいきません

    SunからJavaをインストールしたあと、購入した本の手順に指示に従って出力しようと試みているのですが、コマンドプロンプトでプログラムを保存しているフォルダまで移動したあと、javac Hello.javaと入力してエンターキーを押してコンパイルしようとしたら、’javac’は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとしても認識されていません。というメッセージが現れて、次へ進めません。(メモ帳にプログラムは書いて、Cドライブに保存しています。)よろしくお願いします。

  • コンパイルしようとすると

    コンパイルしようとすると'javac'は、内部コマンドまたは外部コマンド,操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていませんと出てきます。 どうしたらよいのでしょう? ぜんぜん分かりません。

    • ベストアンサー
    • Java
  • コンパイルできません

    J2SEをインストールできなかったのでwindows installerをアンインストール後updateしなおしました。 その後インストールできたのですが、コマンドプロンプトでcd c:\をした後、javac ○○.javaでコンパイルできませんでした。画面には「'javac'は内部コマンドまたは外部コマンド操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません」と出ました。これはどういう意味なのでしょうか? JavaファイルはCドライブにJAVAフォルダを作ってその中に入れてあります。

    • ベストアンサー
    • Java
  • コンパイルできない

    javaファイルをコンパイルしようとして コマンドを入力すると C:\java>javac file928.java 'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 となってしまいます・・・ SDKのインストール パスの設定は行っているのですが・・・ OSはXPのホームエディション/SP2です わかる方いらしたらよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaのコンパイルができません

    Javaをインストールしたのですが、コンパイルしようとすると、 「’javac’は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 と出ます。 そこで調べてみた結果、もともとあったPathの後ろに ;C:¥Program Files\Java\jdk1.7.0_17\bin と入力するのだと気づきました。 ですが、元のPathは削除してしまいました。 どなたか元のPathを教えていただけませんか? ちなみにOSはwindows8です。

  • javacのコンパイルができません!

    コマンドプロンプトでjavacコマンドを入力すると 「'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません」 と出てエラーがでます。 javaコマンドは通るのですが、javacコマンドが通りません。 OSは「Vista」で PATHは「C:\Java\jdk1.6.0_10\bin」と追記しました。 何か間違っているでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • javaのコンパイラについて

    jdk-7-windows-x64.exeというjavaのコンパイラをインストールして、起動しようとダブルクリックしたのですが、「再びインストールしますか?」と出てしまいます。やはり個人情報を登録したほうがよいのでしょうか? そして、コマンドプロンプトでjavaをコンパイルしようとすると「'javac'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」と出てしまいます。 この2つの解決方法をできるだけ詳しくお願いします。

  • Javaのインストール、コンパイルについて

    WindouwsXPにjavaをインストールし(バージョンは1.4.2_04)パスの設定も環境変数の「システム変数の編集」で(変数名:Path、変数値:C:WIN・・・の後ろに;C\j2sdk1.4.2\binを追加)しました。インストールはされたのですが、メモ帳でプログラムを作り、ファイル名の後ろを「.java」に保存し、コマンドプロンプトでコンパイルをしたのですが、「’javacは内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」とでてしまいます。初心者なもので、どのように対処すればよいか分かりません。どなたか対処法を教えていただければありがたいです。

    • ベストアンサー
    • Java