• 締切済み

イカサマはどんなものがあるか教えてください。

rivoisuの回答

  • rivoisu
  • ベストアンサー率36% (97/264)
回答No.3

昔は、いろいろな積み込み技があったのですが、 ツバメ返し、(自分の山に上がりの形を積んでおき配牌の直後に入れ替える) 元禄積み(うろ覚えですが自分の1枚置きに有効牌を積んでおく、すべてのツモが有効になる) などなど 今は全自動卓なので殆ど何もできません。 ツモのとき3枚持ってくる(コソッと左手で2枚山に返す)という方法もあります 人の3倍積もるのですからとっても有利(積みこんでおくとあっという間に上がれますが積込できなくても有利なことに変わりありません) 昔も今も有効なのは「通し」でしょうか 友人と組んで色々なサインで自分たちを有利に持っていく方法です。 ひどいのになると卓の下でパイのやりとりを行う。 何が必要かのサインを決めておくこともできますが決めておかなくても河をみれば大体何が必要かわかりますよね。

関連するQ&A

  • イカサマについて

    麻雀のイカサマがくわしく載っているホームページか本ってありますか?別にこれからイカサマをやろうと思っていたりするんじゃないんですけど、一応知識として知っておきたいんです。ホームページはいくつか見てみたんですけど、思っているのとは少し違いました。ヨロシクお願いします。

  • イカサマ麻雀について

    イカサマ麻雀について教えてください。 若いころ、三人組のマージャン仲間によく麻雀に誘われました。 私は、結構マージャンは強かったため、大負けすることはありませんでしたが、 どちらかというと負けていたように思います。 長い間、イカサマがあったのではないかと思っていました。 実は、私自身もイカサマに興味があり、興味で研究するほどでしたので、 いい加減なイカサマは見抜いたはずです。それでも、表面上、イカサマは見抜けませんでした。 しかし、恥ずかしながら、最近、「コンビ打ち」とでも言うのでしょうか。3人グルになって、仲間同士で故意に振り込んだり、鳴かせたりして、トップを独占することが出来ることを知りました。 実際に不正をしようとは思いませんが、興味があります。 質問1. このような、3人組でのイカサマ麻雀は論理的に可能ですか。儲かりますか。 質問2. 実際、このようなイカサマはあるのでしょうか(想像でもいいです)。 質問3. このようなイカサマは心理的なものであり、防ぐ方法も抗議する方法もないと思いますが。どうでしょうか。 質問4. その他、関連意見がありましたらお願いします。回答は一部でもかまいません。 ---------------- 麻雀の不正行為(ウィキペディア) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%A1%8C%E7%82%BA

  • イカサマ麻雀

    フリーソフトで、いかさまのできる麻雀ソフトってありますか? 知ってたら教えて下さい

  • 面白いイカサマ麻雀

    イカサマ麻雀のゲーム結構出てますが どれが一番  面白いですか ハードは PS2 PS  でお願いします。

  • 麻雀のイカサマの類を知ってるだけあげてください

    麻雀は 囲碁将棋と違ってイカサマの入り込む余地があるからより一般に広まるのだという説がありますが ではそのイカサマとはどんな手があるのか 

  • 簡単なイカサマ

    こんにちは。 いつも同じメンバーで月1~2回麻雀をしています。 私はよく「中」2枚を手に持っています(笑) 皆、山を積む時に34個で積まないのでバレません。 つばめ返し、元禄積などではなく、 簡単なイカサマを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • いろいろなゲーム・ギャンブルのイカサマ

    いろいろなゲーム・ギャンブルのイカサマを教えて下さい。いろいろなギャンブルの漫画を読み少し興味を持ちました。実行したくないと言えば嘘になりますが、イカサマをされないためにも教えて下さい。 ジャンルはトランプ・麻雀・ギャンブルなんでも結構です。

  • 私は高校の時麻雀でいかさまにあい22000円取られ

    私は高校の時麻雀でいかさまにあい22000円取られたしまったのですが同郷だったので 同郷だからといって信じる奴がアホってことですかねよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 宝くじはイカサマか?

    宝くじは絶対にイカサマでは無いと思いますか それとも、イカサマかもしれないと思いますか。 イカサマじゃないと思う人のほうが圧倒的だとは思いますが イカサマ疑惑をもつ人がどのくらいいるのか、気になります。

  • いかさまにかしはべらむ

    いかさまにかしはべらむ この古文を文法的に分解お願いいたします。