• ベストアンサー

Excell 2007で同じAとBの表を比較し、同じ行で同じ名前があげ

Excell 2007で同じAとBの表を比較し、同じ行で同じ名前があげれTRUE、違えばFALSEを返したいのです。 この時大文字と小文字を区別しない方法をお教え下さい。 例 A1=ヒロ B1=ヒロ  (小文字で表示しています) A2=HIRO B2=HIRO これに対して A1=B1 A2=B2 などの式を入れるとFALSEになってしまいます。 これをTRUEで返すにはどうしたら良いでしょうか? ちなみに元のデータはそのままでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんばんは! 外していたらごめんなさい。 どちらも半角の英数カナ文字で比較してみてはどうでしょうか? 表示したいセルに =IF(ASC(A1)=ASC(B1),TRUE,FALSE) としてオートフィルで下へコピーではダメですか? 以上、的外れなら読み流してくださいね。m(__)m

cilgis
質問者

お礼

こんばんはw ASC関数なんて物があったんですね。 無事問題解決です。 ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数式の入った連続セルの行番号を比較

    Excel2000を使っています。 例えばSheet1 A列には   A 1 300 2 500 3 100 4 400 5 200 というような数字が数式 =Sheet2!A26、=Sheet2!B3 というように不規則に割り当てられて表示されています。 そこで、例えば A1とA2 のように上下二つのセルの行番号を関数を使って比較し、 同じなら B1に TRUE または FALSE と結果を表示したいのですがどのようにすればいいのでしょうか?

  • 2つの表データの比較

    こんにちは。 Excelの2つの表(AとB)を比較し、Aにないデータ、Bにないデータを抽出したいです。 例: A表 品番 アイテム カラー サイズ B表 品番 アイテム カラー サイズ A表の品番にあって、B表の品番にない物 B表の品番にあって、A表の品番にない物 それぞれを抽出したいです。 Accessで行うといいと聞いたのですが、Accessがよくわからないので、お力を貸していただきたく質問しました。 宜しくお願いします。

  • A,Bのチェックをしたときの関数式がわかりません。

    A,B:trueのとき空白□とします。 A:trueB:false△ A:falsaB:true○ A,Bがfalseのとき◇ 囜をチェックを入れたときとします。 A囜B囜のとき空白□、 A囜B□のとき△ A□B囜のとき○ A□B□のとき◇、としたときの A1、B1、C1、D1、E1セル 囜、囜、if(A1,"","○")、if(A1,"","○")、E1のこの式が分かりません。 if(A1,"","○")、if(B1,"","△")、if(A1,"","◇")、if(B1,"","◇") このときの2つチェックを合わせたE1セルの関数式がわかりません。 できないのでしょうか。教えていただけませんか。2010。

  • 表からA=3ででBが””のものを捜しだす

    下記のような表からA列に3と表記されなおかつB列が””のものを探しCの値を表示したい。 A列に3が繰り返し出てきますがA=1でB=""の条件のものは必ず1個しかありません。 VLOOKUPを使うと1番上のA=1だけ拾ってしまいうまくいきません。 あまり詳しく何ので簡単な式でできればお願いします。関数では無理でしょうか。 A  B  C 1 1    5 2 左表から行けばA5の時の(A5=1)でB5=""からC=3を導きたい 2 5 ”” 5 3 6 2 6 4 1 1 2 5 1 ”” 3 よろしくお願いいたします。

  • 2表を比較し、相違している行番号と差額を表示したい

    お世話になります。 下記の様な「A.xls」と「B.xls」2表があり照合したいと思います。 MATCH関数を使用したのですが、比較対象データの頭からの行数が表示されてしまいます。 現状 A表C3セルに =MATCH($A$3:$A$20,[B.xls]Sheet1!$A$3:$A$15,0) 入力しただけです。 これをEXCELのB表左端の行番号を表示し、また比較対象となったものの差額を表示したいと 思います。 「#N/A」の場合は、何も表示しないようにするか「対象データがありません」等のメッセ時を表示 したい。 賢者の皆様、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルでこんな関数は?

    A2:B30に表1があります。 使用者がこのシートに入力するさまざまな条件により、A列がTRUEかFALSEになります。 表1ではA列がTRUEのとき、B列に文字列が表示されるようにB列に式が入れてあります。 A列がすべてTRUEになることはありません。したがってB列の文字列の表示は飛び飛びというか歯抜けのような表になっています。 このB列に表示された文字列を、表2(別シート)に上から歯抜けが無いように2行目以降に順番で表示させたいのです。 考えたのはどこかのセルに =B2&B3&B4&~略~&B30 として文字列をまとめ、(文字列の区切りがわかるように、それぞれの文字列の頭に※印をつけておく)、さらにこれを※印を目標に分割する関数はないか?ということなのですがわかりません。 あるいは他の方法でもかまいません。ただし、表1をおもてに出したくないので表1をソートするやりかたは使えません。 どうかお教えください。お願いします。

  • 空白行を省いた 表をつくりたい

    第1表 A列 B列 1行 CODE 名前 100行 1001 あいうえお 333行 1002 ああいうえ 441行 1003 おあいうえ 512行 1004 えおいうえ 625行 1005 うえおあい 725行 1006 うえああい 第2表 第1表の空白行を省いた表 1行 CODE 名前 2行   1001 あいうえお 3行 1002 ああいうえ 4行 1003 おあいうえ 5行 1004 えおいうえ 6行 1005 うえおあい 7行 1006 うえああい 第1表は空白が多くて 見ずらいので A2 からB725を 検索して 空白行を省いた表を作りたい。

  • Excelでの表編集でC1に =IF(A1="",B1,A1)

    Excelでの表編集でC1に =IF(A1="",B1,A1) と以前文字データのある列A1、B1、2つからそれぞれ穴あき を補いc1に表示する式=IF(A1="",B1,A1)を教えていただいたのですが 2列まではこの式で行けるのですが3列以上に対応させる記述が 分かりません。 3列以上の表示を一列にまとめる式を教えてください。 お願いします。

  • Excell 合計 条件

    Excellの関数について質問があります A列   B列 TRUE  0.38 TRUE  0.45 FALSE  0.29 FALSE  0.31 TRUE  0.45 このとき、B列のTRUEのときの合計、B列のFALSEのときの合計の求めるとき、数式や関数の使い方を教えて下さい。 sumifではうまくいきませんでした。

  • Excell VBA:dataの空白行を削除したい。

    excellのマクロを使って、 次のようなデータで、データのない行を削除して詰めたいのですが。 どうすればよいのでしょうか。   A   B   C 1 t1  **  ** 2 t2  **  ** 3 4 t3 5 6 t4  を 1 t1  **  ** 2 t2  **  ** 3 t3 4 t4  にしたい。

専門家に質問してみよう