• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CPU温度)

CPU温度が異常な件、修理後再発

rse79813の回答

  • ベストアンサー
  • rse79813
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

初めまして、長文になる可能性があるのでごめんなさい。 返答はまずはOSが7の64bitではない。これだとPCに付加が掛かりすぎる。 もう一つは多分記載漏れかと思いますが、メモリが3GBになってるので最低4GB以上に設定は必須。 メモリに負荷がかかりそこからメインのCPUにそのまま付加が更に大きくかかってる。 ピンがどれかカチッと言う音がするまで差し込まれていない。通常きちんと差し込まれていれば搬送中にずれたりする事はマまず無いです。規格外製品を無理やり挿していれば別ですが。私が修理してその様に不調で帰ってきたPCは今まで無かったです。 後は24時間稼動で水漏れ検査や動作異常や付加が掛かる場所を特定把握できておらずきちんとした回答がなってない。などの問題も考えられます。 構成のパーツの詳細がもう少し分かったりすればもっとハッキリとした返事も可能です。 購入して動作不良のお客様のPCを預かったりして修理しますが、大体お客様たちの要望のみでの構成が多く付加が一箇所に集中する物が多かったりします。 まずは上記のものをいろいろと確認し再度見て下さい。

関連するQ&A

  • 修理から帰ったPCのCPUの温度が心配な数字に

    修理から帰ったPCのCPUの温度が心配な数字に ドスパラのBTOでPrimeGalleriaZX水冷式を購入して半年になります 今から3週間ほど前に水冷ユニットが故障、修理に出し、1週間ほどで帰ってきました 帰ってきたPCは以前とは違うタイプの水冷ユニットになっており 同時に起動した際の音がほぼしないことに以前の爆音を考えると少し疑問を感じました CoolIT Systems Domino A.L.C.から ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=premium_suirei ↑の写真に似たものになりました 気になったのでCPU温度をフリーソフトのCore Temp0.99.7.3 32bit で測って見たところ Core Tempのみの起動 すべて負荷0% 室温29℃ Core#0 76℃ Core#1 65℃ Core#2 72℃ Core#3 62℃ 負荷時 Core#0 99℃ Core#1 91℃ Core#2 100℃ Core#3 88℃ (SpeedFanで調べても同じでした) 以前の修理以前の温度を明確に憶えていないのですが ここまで高くなかったと思いますし、数字的にも少し心配です PCの裏から見えるファンが水冷ユニットのファンかわかりませんが 手を当ててみる限り風を全く感じない程度に一応回っているようです これはもう一度ドスパラのサポートセンターに電話したほうがいいでしょうか? どうかよろしくお願いします。 ■CPU 組込用INTEL Core i7-920 D0(1366/2.66/8M/4.8GT) ■メモリ Samsung M378B2873DZ1-CF8(DDR3 PC3-8500 1GB) Samsung M378B2873DZ1-CF8(DDR3 PC3-8500 1GB) Samsung M378B2873DZ1-CF8(DDR3 PC3-8500 1GB) ■HDD(内蔵) HITACHI HDP725050GLA360 (SATA2 500GB 16MB) ■マザーボード 組込用ASUS P6T SE(X58 1366 ATX DR3) ■ドライブ(内蔵) 組込用 LG GH22NS50BL3 Bulk (SATA/ブラック) ■グラフィックカード 組込用PNY VCGGTX285XPB(GTX285 1024M GDR3 2D) ■サプライ用品N 組込用 YM side panel for Water Cooling ■電源S !Antec EA-650 (ATX12V ver2.2 EPS12V ver2.9 650W) ■ベアボーンキット 組込用 YM-21 Middle(M USBK 12F WCb RoHS W/O PSU) ■ファンS 組 ASD 550LC 120mm Radiator(1366/1156/775) ■ファンN 組込用 ZAWARD FS1202512L-3MR-13 (12cm CASE FAN) ■ソフトウェアS MS Windows XP Home Edition SP3 日本語版DVD(DSP) ■その他 組込用_12cmFAN (YM)

  • CPU温度について

    今回CPUファンを水冷に交換したのですが、BIOS上で温度を確認したところ、40℃となっていました。 BIOSを開いているだけで他に負荷はかけていません。また、ケースファンは回しておらず純粋に水冷だけ(ファンとラジエータ?)を動かしています。 CPUはi7 4790でocはしてなく、室温は27℃程です。 この状態でこの温度は妥当なのでしょうか? もし高い場合、考えられる原因は何があるのでしょうか?

  • cpuの温度

    CoreTempでcpuの温度を見ながらPrime95で負荷を掛けると 1~2分で130℃位になってしまって電源が落ちてしまいます。 (通常時で50℃位) cpuはAthlon 64 X2 Dual-Core 5000+です cpuクーラーは最初に冷えピタシートみたいのでくっつけたきりで 特に外れたりはしてないように見えます。 上に付いてるファンは回ってます ケースの両面外してもあっという間に温度が上がって電源が落ちます。 cpuクーラーを触ったまま温度を上げる(負荷をかける)と 100℃超えたあたりでも、それなりに熱いかな?って感じです 主な理由は何が考えられますでしょうか

  • CPU温度

    パソコンを自作しておりCoreTemp32とOCCTというソフトを使ってCPUの温度を測っています。 どちらのソフトもアイドル時は Core#0:36℃ Core#1:36℃ Core#2:47℃ Core#3:35℃ とCore#2だけ温度が高く、負荷をかけた場合も Core#0:43℃ Core#1:48℃ Core#2:47℃ Core#3:46℃ でCore#2の温度は常に一定で47℃となっています。 考えられる原因はなんでしょうか? スペック CPU Core2Quad Q8200s グラボ HIS H467QS512P M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.0 メモリ UMAX pulsar 4GB PCケース ANTEC twelvehundred 電源 ANTEC neopower 650 blue

  • CPUの発熱

    ドスパラ Note Cresion NA をwin7 32bitで使用しています。 内臓CPUはAtom330です。 core temp でCPU温度を見たところアイドル時でも30分程度で110℃あたりになっており、負荷をかけると115℃付近でPCが落ちてしまいました。 ファンはちゃんと動いているのに、この温度は異常だと思い裏蓋を開けて観察。いろいろ見てヒートパイプに原因があるのかな?と思い、シリコングリスを塗りなおしました。 結果としてはアイドル時で2~3℃下がり高負荷時でも落ちなくなりました。 ただやっぱり気持ちが悪いので以下の質問です。 1.消費電力が小さいといわれているAtomでこの温度は異常? 2.周波数が常に1.6GHzで動作してますが、変動しないんですか?(メインPCのE8400は変動します。) 3.シリコングリス塗りなおしたけど、メーカー保険はききますか?(普通はだめだけどドスパラなら…) 4.そのほかに何かよい解決策があれば教えてください。

  • CPUの温度

    フリーソフトでCPUコアの温度を測ってみました。 CPUは Core2 Quad Q6600 室温29℃前後 通常時はCore:0*61℃ Core:1*52℃ Core:2*54℃ Core:3*58 高負荷時 Core:0*85℃ Core:1*74℃ Core:2*70℃ Core:3*81 正常でしょうか? CPUクーラーはCPU付属の物です。 しっかり取り付けられてると思います。

  • Core2DuoのCPU温度が高いのですが・・・。

    半年前にCore2Duo E6600で自作しました。当初から温度が高く、アイドル時49度、高負荷時59度にもなってしまいます。ネットで調べると、アイドル時は28度、高負荷時は高くても43度くらいのようです。 グリスもシルバーグリスを使っていますし、CPUクーラーもマザーメーカーのASUSのものを使っています。 エアフローは、全面2個(1000prm、1800prm)背面1個(1000prm)です。CPUクーラーは970prmです。回転はアイドル時も高負荷時も変わりありません。 何がいけないのでしょうか?背面のクーラーを変えたほうがいいですか?

  • 夏場のCPU温度(Core i7 965)

    CPU(Core i7 965)のコア温度がアイドル時43~45度、負荷時55~60度(部屋の温度は30度) 使用クーラーは無限弐で使用グリスはWIDE WORK:WW-ST-801。 いろいろ組みなおしたりしてるので今のところファンはリテールファン1つだけです。 以前使用していたCPUが買って3ヶ月で故障し、メーカー保証にて交換してもらったばかりです。 ゲーム等長時間負荷の掛かる使い方やOCもしていません。 室内温度が30度前後あるとCPU温度としてはこのくらいが妥当なのでしょうか? 前のCPUも何らかの原因で故障してるので温度もアイドルで40度越えてると心配です。 クーラーも冷えると評判でしたが、どうもCPUとの設置が悪く グリスを薄塗りするとCPU中央の左右辺りが浮いている (クーラーにグリスが付着していない)状態になったので中心部に置いてクーラーで押しつぶして広げたところ若干温度が下がったようです (40度後半から40度前半に) ご存知の方はわかると思いますが、無限弐は取り付けが大変でグリスがしっかり設置しているのかもわからないので、非常に気になってます。 回答宜しくお願いします。

  • CPUの温度について

    こんばんは。CPUの温度について質問させていただきます。 使用しているPCのスペックは以下のとおりです。 CPU : Core 2 Duo E8400 3.00ghz M/B : MSI P35/G33 Neo GPU : GeForce9600GT 512MB CASE: Antec Solo white POW : SILENT KING4 550W クーラーはリテールの物で、現在室温26度でアイドル時に49~52度あります。高負荷時には65度程まで上昇します。 以前使っていたPen4は35度程度だったので10度以上違い、少々不安です。 ケースには前面に92mmファン2基、リアファンには120mmファンを搭載しております。 この温度に問題があるようでしたら、CPUクーラーの買い替えを検討したいと思っているのですが、いががなものでしょう? よろしくお願いします。

  • CPUの温度について。

    CPUの温度が気になったため調べてみると、easy tune6では、起動時は43℃、負荷をかけた後も43℃でした。 フリーソフトのcore tempで調べると、起動時49℃、負荷をかけたとき77℃でした。 この2つで結構差があるのですが、何故でしょうか?また、CPUについて変えたほうがいい点はありますか?77℃だと結構やばいかな、とおもうのですが・・・。