• ベストアンサー

ガンプラ 圧力によるパーツの白化

ガンプラ 圧力によるパーツの白化 パーツに圧力がかかって白くなってしまいました。塗装以外に対処法はありませんか? 白くなったのはゲート跡では無くパーツの薄い部分です。 ゲート処理をしているときにパーツを掴んでいたんですが、力が加わってしまったらしく微妙に白いラインが入ってしまいました。 塗装はせずに仕上げたいと思っているのでなんとかしたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

白化部分をデザインナイフでえぐり取り、同色のランナーを用意して、流しこみ用接着剤で溶かして充填する方法もありますが、完全に分からなくなるということはないと思います。 パーツの白化は、塗装しか無いと思います。 あとはパーツを部品注文するくらいしか。 塗装できると一番簡単で早くていいんですけどね。

majibara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ランナーパテですか!思いつきませんでした! そんで白化部分をえぐってランナーパテで充填してみました!でもやっぱ完璧に消すのは厳しいっすね…。 結局サフレス+ベタ塗りで簡単に塗装して仕上げちゃいました(笑) どうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • 999taka
  • ベストアンサー率30% (77/252)
回答No.2

色の観点から言われていますが、それより、プラそのものが劣化して破断寸前であることのほうが 重症だと思いますが、 アフターでのパーツ購入がベターだと。

majibara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りですね。塗装しないで済まそうとしていたので色ばかり気にしていました。 パーツ注文も検討しましたが今回は簡単に塗装して仕上げちゃいました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • アンダーゲートのガンプラ教えて

    ガンプラの塗装しなくてもいいやつが欲しいです。メッキ塗装してあるやつが欲しいのですが、ゲート跡が目立たないアンダーゲートタイプのガンプラを教えてください。  メッキ塗装してあってアンダーゲートのやつです。教えて全部教えて

  • ヤフオクに出すガンプラの注意点

    ガンプラをヤフオクに出す際に、 買い手が求めるポイントを教えて下さい。 (1)ゲート(ランナー)処理はヤスリがけ必須なのでしょうか? デザインナイフ等で丁寧に処理するのではダメなのでしょうか? (2)デザインナイフでカット後、白くなった部分は、ペンで塗って目立たなくするのではダメなのでしょうか? (3)塗装は必須でしょうか? 塗装していないと、価値が下がるのでしょうか? 墨入れだけではダメなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ガンプラの磨き傷が目立ちます。

    ガンプラの磨き傷が目立ちます。 塗装はしていません。ただ普通に組んでスミ入れして、つや消しのトップコートを吹きかけておしまいにしています。 ゲート処理と合わせ目消しはやるのですが、最後につや消しトップコードを吹いたときにヤスリをかけて仕上げた箇所だけが白くなってしまいます。 紙ヤスリも1000番を使っているのですが磨き方が足りないのでしょうか? 塗装なしなら仕方ないでしょうか?

  • ガンプラ等 関節部塗装の剥離について

    私はガンプラ等のロボット物を主に製作しております。 ロボット物、特有の関節部などパーツとパーツが干渉する部分の 塗装がどうしてもすこし剥がれてしまいます。 塗装後はトップコート(主にGSIクレオスのMr.スーパークリアー を使用)をしておりますがそれでも塗装が多少、剥がれたり他の色 が付着したりしてしまいます。 トップコートは大目に吹いているつもりです。 なので干渉する部分はなるべくヤスリがけしてスキマを空けるよう にしています。 みなさんはどのように対処されておりますでしょうか?

  • ガンプラ ゲート処理(水研ぎ)について

    お世話になってます。 ガンプラのゲート処理(表面処理含む)で,耐水ペーパーを使った水研ぎにチャレンジしてみたいのですが,水研ぎのやり方は (1)紙やすりの方に水をつけて研磨する (2)パーツを水中に浸し,水中で研磨する の,いずれの方が良いやり方なのでしょうか? よろしくお願いします

  • ガンプラを全塗装している方に質問です

    自分はガンプラを部分塗装+墨入れ+艶消しコートで仕上げています。 今回上記の方法で製作済みのガンプラを缶スプレーで全塗装をしてみようかなと思い質問があります。 (1)部分塗装+墨入れ+艶消しコートで作ったガンプラと全塗装+墨入れ+艶消しコートでは完成度にどんな違いがありますか? 見栄えはやっぱ変わるんだと思いますがどんな変化があるんでしょうか? (2)自分はSEEDの1/100とMGばっかり作っています。 今まで仕上げは艶消しだったんですが半艶の方が合うんじゃないかとも思い迷っています。 好みの問題かもしれませんがアドバイス頂けるとありがたいです。 (3)装甲の裏面は皆様何色を塗っておられますでしょうか? 自分は内部フレームと一緒にしようかなとは思っています。 (4)以前にも同じ質問をしたかもしれませんが念のため…。 既に艶消しをふいてありますがそのまま上から塗装しても大丈夫でしょうか?ちなみに塗料は既に吹いてある艶消しも含めてラッカーです。落とした方がいいなら落とそうかと思います。 (5)ABSパーツの塗装はやっぱりや控えたほうがいいんでしょうか。いまんとこ間接部分以外はABSも塗装する予定です。 長くなってしまいましたがお力添えいただけると非常に助かります。 部分的な回答でも良いのでよろしくお願いします。

  • ガンプラなどのプラモデル製作においてディテールアップパーツの取り付け手

    ガンプラなどのプラモデル製作においてディテールアップパーツの取り付け手順について教えてください。 メタルパーツのマイナスモールドやメタルボール、メタルパイプ等(1.0mm.1.5mm.1.7mmなど) の取り付け手順について御教示ください。 1)塗装→穴あけ→接着後トップコート(つや消し)  手順的には楽ですし、初心者でも接着剤がはみ出しても最後にトップコートでごまかせてますが、  折角のメタルパーツの輝きが鈍くなってしまい困ってます。  トップコート後メタルパーツ部のみ消しペンの液か薄め液を綿棒に付けてこすり落とせばよいのでしょうか。 2)トップコート(つや消しなど)後、穴あけ→接着  メタルパーツの輝きはそのままですが、接着剤のはみ出しによるトップコートや塗装が溶けて禿げることがあり、  塗装からやりなおさなければならず、どうしたら良いか困ってます。 また、皆さんご使用の使いやすい接着剤があれば教えてください。 自分はとりあえず、タミヤの速硬化タイプ http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?cPath=18_88&products_id=87062 を使っていますが、皆さんはどのような接着剤を使ってますか? つけすぎ予防、白化が少なく、速硬化タイプで使いやすい接着剤があれば教えてください。

  • ガンプラの塗装の落とし方

    ガンプラにトップコートを吹きつけすぎてしまったので全部奇麗に落とそうと思います。考えている方法としては (1)シンナーに漬ける (2)ガソリン水抜き剤に漬ける (3)紙やすりで地道に頑張る (4)あきらめて新しいの買う の4つです。でもシンナー漬けはパーツを溶かしたりすると聞きますしガソリン水抜き剤は自分にとって未知の物体です。紙やすりは細かいところが出来ないし落とす面積多いしちょっと…と思ってます。(4)は買ったのがMGフォースインパルスで(購入価格2800円)なので避けたいです。 塗装はクレオスのラッカー系つや消しスプレーだけです。白っぽくなって塗りなおしているうちに皮膜が厚くなってしまいました。 そこでなんですが(1)と(2)でどっちがいいんでしょうか。経験のある力になっていただけませんか? あと上記の方法以外で何かあれば是非教えて下さい!!

  • クリアパーツのプラモデル、アドバイスお願いします

    プラモデル作製について、質問です。 全てクリアパーツのプラモデルで、合わせ目をどう処理するか・塗装はどうするか、で悩んでいます。 ゲート処理だけで終了とするしかないのかな?と、かんがえているのですが… なにか、アドバイスお願い致しますm(__)m

  • ガンプラ初心者には何がオススメ?

    最近弟がガンプラに興味を持ち始め、一緒に作ることになりました、 しかし、いざ店頭に行ってみるとHG、MG、PGなど、グレードが沢山あり、値段もかなりの差があります、初心者には何がオススメでしょうか、また、塗装・墨入れ・ゲート処理・合わせ目消し・必要な工具などのアドバイスもいただければ幸いです。ちなみに最初に作りたいのは、ウィングガンダムゼロ(羽の生えてるやつ)です。 アドバイスよろしくお願いします。