• ベストアンサー

ドラム超初心者です。

khazad-leftyの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

え?この曲そんなに簡単ですか? むしろ初心者には比較的ハードル高めじゃないかと思うのですが。 面倒なのは単純なエイトビートなりを刻んている部分が殆ど無いというところでしょう。 とりあえず、Aメロ部分は足は無視して、タムのみに集中する(それでも結構面倒なはず) サビは一番と二番で違うみたいだけど、二番のパターン(タムを絡めない方)に統一する→このテンポで刻むのも全くの初心者なら厳しいかもだけどそこは何とかするしかないかと。 #初心者にしてみたら、ジッタリン・ジンよりこっちの方が難易度高いかも。 あっちは、あのキレがないと意味が無いのである程度以上の技量があれば難しさが皿に見えてくるかなとは思いますが。

Wt0x1cM
質問者

お礼

お礼大変遅くなってしまい申し訳ありません。 ひとつ前の回答者様に教えていただいたやり方と、Khazad-lefty様に教えていただいたやり方を混ぜてやりました! 詳しく書いていただいてとても助かりました! ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • ドラム初心者です。手足を上手く動かすコツ

    吹奏楽部 パーカッションの1年生です。先輩が引退し私がドラムをすることになりました。 ところが、簡単な曲を発表会で演奏した以外は経験が無く、あまりドラムを教えてもらう時間が無かったため思い切り初心者です。 なのに、最近配られた曲は(私からすると)とても難しく、なかなかできません。 ライドとバスドラ、スネアが基本になっていて、たまにトムトムがあります。4小節ほどのソロもあります。 リズムはほぼ同じですが、手足の動きを一緒にすることが出来ません。手に集中すれば足が、足に集中すると手のリズムが崩れます。 やはり練習が大切ですが、11月になって下校時間も早まり、部活時間が相当短くなっています。それと、あと3,4曲ドラム以外に練習中の曲がありまして練習できる時間は短いです。 勿論家にドラムはありませんし、経験者も身近にいません。 まだこのドラムでする曲は発表する機会がないのですが、なるべく早く出来るように、ということです。私もいつする事になるのか分からないので、いつ発表しても出来るように上達したいと思っています。恥ずかしいですし…。 ですが、やはり…できません…。 経験や技術が大事なのでしょうか。それとも、気持ちの問題なのでしょうか…。 ということで、ドラムのコツ等を教えていただきたいと思います。 とりあえず、特に知りたいことを挙げます。 ・手と足を上手く合わせるコツ(個々でなら何とか出来ます…) ・なぜかバスドラを踏む足がガタガタ震えます。何故でしょう… ・バスドラを上手くふむコツ ・効果的な練習法 などです。そのほかにも上達法を教えていただけると嬉しいです^^ では。

  • ドラム初心者で。

    バンドを組む事になり、初心者ですがドラムをやる事になりました。 10月初め頃にある学園祭を目標に練習する事になったのですが、 事情のため練習は7月中旬~になりそうです。 曲は3曲くらいやりたいようです。 そこで質問なのですが、学園祭までに間に合わせられるでしょうか? 条件としては、 ・家にドラムを叩ける環境はあります。(騒音・金銭問題等含め) ・夏休みは大分練習時間は取れると思います。 ・他のベース・ギターは経験者です。 ・曲はオフスプやブルーハーツ等をやりたい感じです。 解答頂ければ幸いです。

  • ドラム初心者です。自信を無くしてしまうことがあります。

    ドラム初心者です。自信を無くしてしまうことがあります。 最近ドラムに興味を持ち始めて、そろそろやり始めようと思うのですが、やる前から自信を無くすことがありました。それは、Youtubeであるドラマーを見てからなのですが、そのドラマーとは内田龍芽という7歳の男の子です。彼は天才といわれるほどドラムが上手く、しかもまだ若干7歳という若さ。僕は今19歳です。今から始めたところで多分この子には敵わないと思います。もちろん僕は趣味でやっていくつもりですがやるからには死ぬほど練習して上手くなるつもりです。ですがこの男のを見るとやる前から自信をなくしてしまいます…。ドラム始めて1年半。そして練習時間は1日1時間だけ。まぁだから天才といわれているのでしょうけど。子供の可能性というのは本当に無限だなぁと思いました。そこで皆さんは僕みたいにすごいプレーヤーを見て、自信を無くしてしまったとき、どのようにして対処していますか。心構えといいいますか。よければ教えて下さい。

  • ドラム

    今ドラムをやっているのですが、何か曲をやりたいのですが、 スコアを買ってやるか、耳コピ(一応チェリーができます。楽譜とは違いますが・・。色々アレンジも加えてます。)のほうがいいのか・・・ どちらがよいのでしょうか・・。

  • ドラムのレベル

    ドラム教室に通ったことがある方,または,現在ドラム教室に通っている方に質問です。 私は40歳後半の歳で,ドラム教室に通って一年と少しになります。現在は,ドラムの練習がとてもたのしく感じていて,ほぼ毎日練習しています。 たいへん抽象的な質問で申し訳ないのですが,ドラムのレベルが,中級者または上級者のレベルになるには,一般的に言って何年ぐらいドラム教室に通えばいいものでしょう。 人それぞれ個人差もあるのでしょうが,一般的にドラム教室に何年ぐらい通えばいいのか教えてください。 分かりにくい質問で申し訳ございませんが,よろしくお願いいたします。

  • ドラム初心者でsupercellを叩けますか

    2011年の11月ごろに学園祭があります。 そこで、バンドを組んで、演奏することになりました。 私が担当するのはドラムなんですが、 まだ、何にも知らない本当の初心者です。 なのに、supercellの曲をやることになりました。 supercellの曲の中で1番初心者向けの曲って何かありませんか? あと、これから頑張ればできそうな曲とかあったら教えてください! ちなみに、今、中学3年なんですけどドラムを始めるに当たって 遅い方なんでしょうか?

  • ドラム

    どうも!私は中学2年生の女子です。 最近、男女数名の友達とバンドを組むことになりました! そこで私は「ドラム」を担当することになったのですが・・・ 全然叩けませんっ!!(泣 家に電子ドラムはあるのですが(少しだけなら叩いたことはあります。 叩いたことがあるだけで、出来るワケではありません!)どうやって練習すればいいのかさっぱり分からなくて・・・。 そこで!質問をしたいと思います! (1)「ドラムをするに当たって大切なこと・難しいこと・ドラムとは?」など、自由でいいのでドラムについて教えてください! (2)初心者がする基本練習は?具体的に、なるべくたくさん教えてください! (3)ドラムをやっていく上で何かコツなどがあったら教えてください! 多くてすいません;;どれか一つでもいいので、何か知っている方はぜひ教えてください! バンドをやっている方、ドラム経験者の方はぜひぜひお願いします! それ以外の方も(-人-) 回答お願いします♪

  • ドラムの6連譜について

    ドラムを独学でやっているのですがなかなかうまくいきません。 今の壁が6連譜と、ロールです。 なかなかうまくできません。 叩き方やいい練習のコツとかあったら教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします!

  • ドラムについて詳しく教えてください!

    どうも!私は中学2年生の女子です。 最近、男女数名の友達とバンドを組むことになりました! そこで私は「ドラム」を担当することになったのですが・・・ 全然叩けませんっ!!(泣 家に電子ドラムはあるのですが(少しだけなら叩いたことはあります。 叩いたことがあるだけで、出来るワケではありません!)どうやって練習すればいいのかさっぱり分からなくて・・・。 そこで!質問をしたいと思います! (1)「ドラムをするに当たって大切なこと・難しいこと・ドラムとは?」など、自由でいいのでドラムについて教えてください! (2)初心者がする基本練習は?具体的に、なるべくたくさん教えてください! (3)ドラムをやっていく上で何かコツなどがあったら教えてください! 多くてすいません;;どれか一つでもいいので、何か知っている方はぜひ教えてください! バンドをやっている方、ドラム経験者の方はぜひぜひお願いします! それ以外の方も(-人-) 回答お願いします♪

  • これからドラムを始めたい者ですがまず何から始めればいいですか?

    キーボードの経験がそこそこあり、DTMも何度かやったことがありますが ここへ来てどうしてもリアルタイムでドラムを叩きたいという気持ちが強くなりました。 まったくの未経験者がまず起こした方がいい行動のアドバイスを下さい。 教室に通うのがいいのか、全くの初心者でも独学でなんとかなるのか、 見当がつきません。 ちなみに  自宅練習は週刊誌叩きになりそうです。  バンドを組む予定は今のところ考えていません。個人の趣味の範疇かな。  やっぱり生に勝る物はなし、と思うので生をやりたいです。  まずロックから。 抽象的で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。