• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外旅行の飛行機の乗り換え(トランスファー)の荷物の扱いについて)

海外旅行の飛行機の乗り換え(トランスファー)の荷物の扱いについて

bayu-bayuの回答

  • ベストアンサー
  • bayu-bayu
  • ベストアンサー率81% (86/105)
回答No.4

こんにちは。 No.2で回答したbayu-bayuです。 補足をいただいた内容に対して、ご回答申し上げます。 詳細な情報を補足いただきましたので、より分かりやすくご回答できるかと思います。 > 今まで海外旅行はついて行くだけで、手続内容などよくわかっていなかったこと、反省しています。 反省することなんてありませんよ(笑) 誰でも最初はそうなんです。少しずつ経験しながら慣れていけばいいことです! > ・荷物はカンボジアまで運んでもらえるようチェックイン時に確認 その通りです。 日本出発時にカンボジアまでのすべての区間をチェックインして搭乗券の発行を受けた場合、途中経由する国に入国するか否かは、航空会社は関知しませんので、荷物だけが最終目的地まで届くかどうかだけ確認すれば大丈夫です(乗り継ぎ時間が長くなると、荷物が次の飛行機に積み忘れられるというリスクはありますが・・・)。 > ・台北もしくはホーチミンで24時間以内の乗り継ぎ 台北経由の場合は中華航空、ホーチミン経由の場合はベトナム航空、それぞれ日本発とカンボジア着の2便が同じ航空会社になりますので、24時間以内の乗り継ぎであれば原則荷物はスルーチェックイン(直行)できます。但し、チェックイン時に航空会社のカウンターでの確認はお忘れなく。 稀に、経由地の空港のセキュリティ(紛失が多発している等)の都合で、日を跨いでの荷物預けができない場合がありますので。 > ・乗り継ぎ地にて身一つで一時入国、観光 台湾、ベトナムともに問題ありません。 入国時には、経由国(台湾またはベトナム)から別の国に出国するための航空券の提示を求められる場合がありますが、その場合は日本でチェックインした際に受け取った搭乗券を示して、乗り継ぎのための短時間観光だと言えば、ほとんどの場合問題なく入国することができます。 > 日本発のチェックイン時に、乗り継ぎ便も含めてチェックインをしてしまえば > 乗り継ぎ地で一時的に入国した後、出国時にチェックインは不要で > そのまま 出国ゲート→出国審査 と進めると考えていました。 日本で全区間チェックインしている場合は、再度経由国でチェックインする必要はありません。 ただし、経由国から出発する際には、日本で受け取った搭乗券に搭乗口番号が書かれていない場合が多いので、チェックインカウンター等で確認するといいでしょう。 入国・出国ともに、必要なものはパスポートと航空券(入国時はEチケットも可、出国時は搭乗券)ですので、その両方揃っていれば荷物のあるなしは関係ありません。 > 乗り継ぎ地で一時出国するつもりなら、日本でのチェックイン時点に、 > 乗り継ぎ地までのみのチェックインとするということでしょうか? それも可能ですが、乗り継ぎ地までのチェックインの場合は、荷物も一度引き取る必要があります。 手ぶらで短時間の観光ということであれば、日本からカンボジアまで全区間チェックインをして、荷物は受け取らないという方法で問題ないと思います。 但し、航空会社または航空券の規定によって、24時間以内を乗り継ぎと見なすか、24時間未満でも1泊すれば乗り継ぎと見なさないか異なりますので、航空券購入時に確認してみてください。 > カンボジアまでのチェックインを日本で済ませてしまうと > 乗り換え地で一時入国ができないのでしょうか? 前述の通り、チェックイン(航空会社の仕事)と入国(国家政府の仕事)には関係がありません。 チェックインをしていても一時観光だけであれば、経由国の入国は問題ないでしょう。 私も何度もやっていますので。 複雑な説明になってしまったので、簡単にポイントだけ押さえておくと・・・ 1. 航空券購入時に、経由国で24時間以内の一時入国が可能かどうかを確認すること (※特に1泊する場合は、ストップオーバー=一時宿泊にならないかどうかを確認) 2. 日本出発時のチェックインの際には、荷物が最終目的地まで直行するか確認すること (※経由国では一切引き取ることができません) 3. 経由国で一時入国する際は、乗り継ぎ時間だけの短時間観光だと申請すること (※入国審査官によっては第三国行きの航空券の提示を求められるので、その場合は搭乗券を見せる) 以上の3点を押さえておけば大丈夫だと思います。 航空券は安くなれば安くなるほど厳しいルールがあるので、旅行会社などで購入する際にはよく確認をされた方がいいです。一部の航空券は、経由国での24時間以上の滞在、24時間以内でも1泊する場合、ストップオーバーとして追加料金を課す場合がありますから、ご注意ください。 カンボジアはいいところですから、旅行楽しんできて下さい! どうぞお気を付けて!!

zizi_55
質問者

お礼

疑問がすっきり理解できました アンコールワットへの道は遠いですが 気持ちだけは近づきました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 飛行機乗り換えについて

    今月ヨーロッパへ旅行へ行って来るのですが その際について一つ質問がありご回答頂ければうれしく思います。 リトアニア~イギリス(ガトウィック空港)経由~イタリアなのですが イギリスまでとイタリアまでの航空会社が別で 前者はAir Baltic後者はブリティッシュ・エアウェイズとなってます 質問はイギリスに到着した際に一度入国してチェックインから 全て1から初めて荷物検査-搭乗になるのか 1つの航空会社のとき同様ゲートに向かい乗り換えするだけで良いのか 分かる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。

  • 海外旅行での飛行機の乗り換えについて

    今度アメリカン航空でセントレア~オーランドに成田とシカゴ経由で行きます。 (1)出国手続きはどこでするのですか?セントレアには何時間前に到着すればいいのですか? (2)手荷物の流れはどうなっているんですか?乗り換えで一回一回受け取るのですか? (3)入国審査はどこでするのですか?乗り換えはどんな感じで行うのですか?

  • 飛行機の乗り換え

    来月、一人でサンディエゴに行きます。 サンディエゴへの直行便がないので、ロサンゼルスで乗り換えになると思うのですが、なんせ初めて一人で海外に行くので不安でしょうがありません。 乗り換えは簡単にできるのでしょうか?

  • 飛行機の乗り換え

    近く、一人でフロリダのジャクソンビルまで行くことになりました。 海外旅行は初ではないのですが、乗換えがある旅行は初めてで、とても不安です。 経験のある方が、いらっしゃいましたら教えて頂けると、ありがたいです! ちなみに、コンティネンタル航空のヒューストン経由で行く予定です。 ヒューストンでの乗り換えや、そこでの荷物の事について、知っている方、お願いします!!!!

  • 飛行機の乗り換え

    今度成田発ユナイテッド航空でデンバーまで渡米します。 途中シアトルのタコマ空港で同じくユナイテッド航空に乗りかえがあります。飛行機の乗り換えをしたことがないので不安です!! 入国審査はシアトルのタコマ空港するんでしょうか? ネットで調べると一度シアトルのタコマ空港で、荷物を受け取らなければいけないようですが、今度どこで荷物預ければいいんでしょうか?またチェックインカウンターまでいって預けなおすんでしょうか? 乗り換えのチェックインもする必要があるんでしょうか? どなたかご存知の方いらしたら教えてください!

  • 飛行機の乗り換えについて

    今度ウィーンとプラハに行くのですが、海外旅行が不慣れな上、飛行機の乗り換えも初めてなので教えてください。 行きがKLMオランダ航空で、 成田発、アムステルダム乗り換え、ウィーン着 帰りがエールフランスで、 プラハ発、シャルルゴールド乗り換え、成田空港着 となっているのですが、 (1)預けた荷物は乗り換え時には受け取る必要はないでしょうか? (2)帰りの乗り換えの時間が1時間しかないのですが、かなり急いでギリギリという認識で間違いないでしょうか? (3)他に、乗り換え時に気を付けること、知っておいたほうがいいことなど、何かありましたら教えてください。 英語もろくにできないので不安でいっぱいです。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行の基礎の基礎について質問です。

    はじめまして。今度初めての海外旅行にいくのでそのことで質問します。 航空券は入国税、航空税などがかかると思いますが、格安航空券の場合どうしても乗り継ぎ乗り継ぎでその辺のお金がかさむと思います。 直行便で探した方が良いのでしょうか・・・。

  • ヨーロッパでの飛行機の乗り換えについて

    私は海外旅行に慣れておりませんが、現在ヨーロッパ旅行を計画しております。 往路の目的地はバルセロナで、KLM便で成田-アムステルダム-バルセロナと経由します。 アムステルダムでの乗り換え時間が1時間40分なのですが、乗り換えに十分な時間と言えますでしょうか。 また、乗り換え便を空港の担当者等に伝えると間に合うように取り計らってくれるのでしょうか。

  • 海外の同一国内での飛行機乗り換えについて

    日本からフィンランドのロヴァニエミまで行きます。 日本(成田)から、フィンランド(ヘルシンキ)までの航空券を購入しました。 別航空会社で個別に手配したフィンランド(ヘルシンキ)からフィンランド(ロヴァニエミ)までの航空券を買いました。 この場合、ヘルシンキでは預けた荷物を受取り、入国審査の手続きをしたあと、さらに出国審査の手続きが必要なのでしょうか。 また、その場合、何時間ほど見積もれば良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 飛行機の乗り継ぎ ロンドン⇒ドイツ⇒成田

    来月所用でロンドンへ行くのですが、帰りの直行便が取れずにフランクフルトでの乗換便になってしまいました。 ヒースロー発はANAの共同運航便(運航会社はルフトハンザ)でフランクフルトへ。その後フランクフルトから成田へANA便で帰ってきます。この場合、フランクフルトで入国審査は受けることになるのでしょうか。また荷物はそのままスルーで成田まで運ばれるものでしょうか。 乗換時間は1時間20分ほどしかありませんし飛行機に乗り慣れていないものですからどなたか教えてください。