• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外で飛行機が目的地と違う空港へ着陸した場合どうしたらいいのでしょう?)

海外で飛行機が目的地と違う空港へ着陸した場合の対処法

london007の回答

  • ベストアンサー
  • london007
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.3

どちらも個人旅行で体験した事です。 ニュージーランドで(ニュージーランド航空)クライストチャーチから ロトルアに飛ぶ時に天候不順でオークランド便に変更 (空港到着時から一番早く搭乗できる便)された時は、 オークランドからロトルア間のチャーターバス (本来はロトルア行きに乗る人のみ)にてロトルアまで移動しました。 又、海外では無く日本ですが、ロンドン発成田行きの ヴァージンアトランティック航空の飛行機が(天候不順で) 羽田に着陸後には、羽田ー成田間のチャーターバスが用意されました。 ちなみに、その時はアッパークラス(ビジネスクラス)に搭乗していたので、 「成田空港までの通り道(自宅は千葉なので)で良いから途中で降ろして下さい」 と申し出たところ、(航空会社より)羽田から自宅までタクシー代を 実費でお支払いするので、「タクシーでお帰り下さい」との事でタクシーで帰宅しました。 チャーターバスと(今回の場合は)タクシーも航空会社払いでした。 折角海外に行くのですから、まだ始って無い心配をするよりも、 楽しい事を考えて行かれてて下さい。

noname#115413
質問者

お礼

具体的に体験された方の話は参考になります、 ありがとうございます。 >楽しい事を考えて行かれてて下さい。 そうですよね、 海外へ行くのに無防備は考え物ですが 心配ばかりしてたら せっかくの海外旅行も 楽しくなくなりますよね。

関連するQ&A

  • 急に目的地とは違う別の空港へ着陸した場合は?

    以前飛行機に搭乗中、天候不順により目的地とは違う空港に着陸するかもしれないというアナウンスを聞かされたことがあります。目的地が鹿児島なのに宮崎空港、羽田が成田に変更されそうになりました。 この場合、例えば成田に変更された場合、羽田までは陸路での移動になるかと思いますが、空港や航空会社が移動するバスなどを手配してくれるのでしょうか?あるいは自分で移動手段を考える(要は自分で公共機関を使う)ことになるのでしょうか?この場合移動する料金は自己負担なのでしょうか? 羽田→成田なら鉄道が充実してるのでまだよいですが、宮崎の場合は正直あせった経験があったもので。よろしくお願い致します。

  • 飛行機が目的地以外の飛行場に着陸したら

    悪天候時など航空機が目的地と異なる空港に着陸することがあるようですが、その際に本来着陸する空港までの交通費を補助してくれるなどの保障などはあるのでしょうか? どなたか経験のある方教えてください。

  • 飛行機が予定の空港に着陸できない場合は?

    こんにちは。スコンチョといいます。(^_^) 先日、羽田から飛行機に乗って、地元の空港へ。まもなく 着陸と思ったら急に上昇。視界不良との説明後、25分 遅れで無事着陸しました。(^_^;) 思い起こせば、僕の人生で飛行機で何度もトラブルに なりかかってるのですが、幸いなことに一度も飛べない・ 降りられないと言うことはありませんでした。 そこで、疑問に感じたのですが、次の場合はどうなるので しょう? (全て、実際に起こりかかったことばかりです) 1.天候不良のため最終便(夜)が離陸できなかった場 合、泊まる所とかどうなるのでしょう? また、次の日の 始発便は、混んでいても優先的に乗せてもらえるの? 2.羽田から地元空港への便が離陸前に「目的地には降り られないかもしれません。ご了承ください」とアナウンス あり。目的地に降りられなければ、手前の空港に着陸する とのこと。その場合の旅客運賃は? また、そこからの 交通手段の確保はしてもらえるの? 3.最初に書いたように、夜見ず知らずの空港に降ろされ たときの対応は? 今後も結構乗る予定があるので教えてください。<(_ _)>

  • 飛行機が欠航等した場合の扱い

     飛行機が、飛行機会社に過失がないのに欠航(天候、デモ、テロ等)した場合、 利用者に対し、 1.どこまで(行きの便を利用できなかった場合は旅行先のホテル宿泊代金等、帰りの便が利用できなかった場合の仕事を休む代償等) 2.誰が(飛行機会社、空港会社?) 補償するのでしょうか?  以前、 関空に着陸できない飛行機が成田か羽田に着陸した場合、 飛行機会社か空港かが指定したホテル・便(翌日の成田か羽田発関空行き)を無料で提供したと聞いたことがあります。 しかし、この場合、 その日に新幹線で西に向かう場合には、全額自腹になった由です。  ご存じの方や経験のおありの方、 よろしくお願いします。

  • 飛行機の着陸について

    海外旅行の苦労話をしていて後輩が、 ロンドン直行便において出発一時間後に、左エンジンのひとつが停止した為成田に一時間で戻った、と言いました。 その時ガソリンがまだまだ沢山残っていて着陸が危険な為、海に捨てて着陸したとも言いました。 それはアナウンスで知ったようです。 海にガソリンを捨てるなんて、環境面において信じられなかったのですがそれはありえる話なのですか? その場合何か処置はしているのでしょうか? 海や船に対して・・・ また片方のエンジンが停止しても飛べるのは、あらかじめ予備を載せているのですか? 飛行機について詳しい方、教えてください。

  • 飛行機が目的地まで行かない場合・・

    天候が悪く、飛行機が目的地まで行かない場合、臨時のバスなどはでるのですか? 雪の降る地域などは強風や、雪のせいで、到着できなかったり・・とありますが・・ 今日の場合だと、名古屋から花巻空港へは、強風のため、東京、仙台に変更となっていたのですが・・ この場合は、名古屋から仙台まで飛行機で行き、そのあとバスで花巻空港まで行くってことでしょうか?

  • 飛行機が着陸する順番

    空港に田舎から飛行機で帰ってくるとき、混雑のため待機を命じられている、みたいなアナウンスがあり、着陸するのが遅くなる時があります。 大きい飛行機から優先して着陸して、小さい飛行機は後回し、みたいなことはあるのでしょうか?

  • 飛行機がまとまった時間帯に着陸するのはどういう理由

    飛行機がまとまった時間帯に着陸するのはどういう理由からなのでしょうか? 7:30くらいになると一気に飛行機が着陸してきます。 混み合うのなら7:00には一機も着陸しないんだから、30分前に到着して7:00に着陸して行けば混み合うことがないのに7:30になると一斉に着陸、着陸、着陸と複数機が待っていたかのように着陸していきます。 まさか空港業務が7:30から開始とか、市街地なので騒音問題で7:30以降でないと離着陸したらダメとかあるのでしょうか? 伊丹空港か大阪空港(関空でない方)の飛行機です。

  • 海外で飛行機が欠航した場合。

    海外で飛行機が欠航した場合。 個人旅行で海外にいきます。 帰りの飛行機が欠航した場合、具体的にどう対処すればよいのでしょうか。 チェックイン前後でかなり対処すべきことが違いますか。 国内でも欠航した経験がありません。海外の空港での欠航となると全く どう行動すればよいのか、わかりません。 よろしくお願いします。

  • 飛行機が着陸するとき

    飛行場に行って思ったのですが、小さな飛行場の場合着陸するタイミングがほかの飛行機と重なってしまって衝突することはないのですか?無線化何かでやり取りしているのでしょうか?