• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:乳児のヘアメイクについて。)

乳児のヘアメイクについて

このQ&Aのポイント
  • 乳児のヘアメイクについて相談です。4か月になる娘の髪型が上に上にのびてしまい、お披露目会に出る予定なので整えたいです。
  • おかげさまでフサフサな娘の髪型ですが、お風呂上りにも整えてみたり、ヘアピンやカチューシャを試してみましたがうまくいっていません。七三で髪型を整える方法やサイトをご存知ありませんか?
  • 乳児の髪型について相談させてください。4か月になる娘の髪型が上にのびてしまい、まるでオカメインコのようです。お披露目会に出る予定なので、ヘアメイクをする方法やサイトを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.4

こんばんは! うちの娘もふさふさで、うちは私に似てくせ毛なので扱いに困っています。 3か月のころはベビー用の長さ3センチくらいの小さいパッチンどめを使っていましたが、物をなめるころにはもう危ないかな?と思い、ベビー用のヘアゴムに変えました。 輪ゴムのような素材で、大人用でもよく、「からみにくいヘアゴム」として売っているやつです。 うさぎのぽんぽんがついているのと小さいぽんぽんが固まっている飾りのついたものと2種類持っています。 前髪が目にかかりそうだったので、耳から上の毛を「ヤワラちゃん結び」していました。 おでこ丸出しです。 6か月を過ぎたころ、前髪を切ってみました。今度は「大五郎ヘア」みたいです。 8カ月ころにはポニーテールのように高い位置で一つに結わけるようになりました。 耳の横で二つにするツーテールもどきもできます。 水をつけてくしでとかしながら髪を集めてゴムで留めます。きつくしたら痛いかな?と思いますが、何もしないでおくと暑いのかあせびっしょりになっていまうので。でも、動き回って結局は髪がはらはらと落ちてしまっていますが。 女の子なので、せっかく長い毛を短く切ってしまうのも…。服はピンクが多いので、ある程度は長くしておきたくて。 参考になるといいですけれど…。

3-Z
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 「水をつけてくしでとかしながら」ですね!やってみます!! 確かに今の時期、えりあしが汗でグッショリです。 不器用な私ですが、頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sze0904
  • ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.5

こんにちは、二児の母です。 お嬢さんかわいいですね。 うちの長男も毛が逆立っていました。 冬うまれだったので、ふと頭が寒いかな?と思って、夜眠るときにスウェット素材のキャップをかぶせたら、朝起きたとき毛がぺたっと寝ていましたよ。 でも、今の季節は暑いかもしれないですね~。 それから、うちの長男は3-Zさんのお嬢さんより毛が少なかったので効果があったのかもしれませんが。 お披露目なら、可愛い帽子をかぶるのもいいかもしれませんね。 お花付きとかだったらおめかしっぽくなりませんか?? http://akasugu.fcart.jp/shop/g/g0W8A320101/ http://akasugu.fcart.jp/shop/g/g10RA010301/ 個人的には逆立っていても可愛いと思います。 よい方法が見つかるといいですね。

3-Z
質問者

お礼

書き込みありがとうございました。 また、お団子娘を可愛いと言って下さってありがとうございます!嬉しいです! 添付のURLも拝見しました。 こんなに素敵なアクセがあるのですね♪ 就寝時のキャップ作戦、もう少し涼しくなったら是非トライしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sebasucha
  • ベストアンサー率25% (73/290)
回答No.3

4歳の娘をもつ母親です。 自分の娘にしたわけではないのですが。。。 街でベビーカーに乗った赤ちゃんが、 髪の毛を少しずつとって 頭全体で何個もくくって(ちょっとふわっと)小さな色違いのリボンをつけてて、 とても可愛くてうらやましく思ったことを思い出しました。 うちの娘はしばらくはボウズに近い髪の毛で、 ピン止めさえ出来ず、男の子に間違われてばかりだったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.2

希望の回答ですみません、ですが… 乳児の可愛さの50%、立った髪の毛に宿ると信じて疑わない者です(駄)。 是非、立ったままでお願いします! 成長して、お座りできるようになると、立たせたくても、立ちませんから!! 私は、髪の毛がぺたっと寝た4カ月児をみたらがっかりします…。

3-Z
質問者

お礼

目からウロコなご回答をありがとうございました。 髪の毛が立ってても可愛いと思って下る方がいただなんて!感激です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 私の娘も 五右衛門か? って位の 頭をしてましたよ。 なので、髪留め(ゴム)で止めてました。 が、様々口の中に入れる月齢は 要注意ですけどね。 七五三ですが 問題なかったです。 髪の毛がのびますし、伸びれば重さで下がってきますから。 現在 娘達は 中学生ですが その面影はありません。 可愛さもですけどね、、、(爆

3-Z
質問者

お礼

早急な書き込みをありがとうございました。 勉強になりました。 うちの娘も早く伸びて下がってくると良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペットと赤ちゃんのいる方教えてください

    我が家にはオカメインコがいます。 もともといた鳥なので手放そうとも考えず きちんと子供の生後1ヶ月は部屋を別々に離して、 フンなどの検査もしたうえで 一緒に暮らしています。 今朝 電話相談をしていたのですが、 電話口の 鳥の鳴き声が気になったみたいで 保健士さんが ペットはねぇ… と言っていました。 ペットの鳴き声は赤ちゃんの成長に関わるくらい 重大視しなくてはいけないものなのでしょうか…。 とても不安になってしまったのです。

  • 赤ちゃんの髪の毛について

    生後、2ヶ月半の赤ちゃんですが、最近、後頭部と耳の上周辺がはげてます。可愛そうなぐらいツルツルですし、赤ちゃんが手で頭をひっかいてたりするだけで、抜け毛がすごいです。もちろん、枕にも。一ヶ月ぐらいから、乳児湿疹がすごく、頭皮にも黄色のかさぶたがたくさんできました。今も、すべては、とれていなんですが、そのため、病院でローションを風呂あがりに塗るようにとだされた薬をぬっていました。これが、原因??それとも、たんなる毛の生え変わりなんでしょうか。

  • 教えて下さい!

    生後1ヶ月半の娘が 顔にぶつぶつが出来てしまい きれいにする事を心がけ 様子を見ていたんですが 全くよくならず鼻の脇には 黄色いかさぶたが出来て ほっぺはぷつぷつ黄色くなり ものすごく痒がっています、 抱っこすれば顔をスリスリして かわいそうで見てられなくて 昼間はずーっとぐずくず泣いて 寝てくれないし(痒いのかな?) 睡眠時間も前まで4時間くらい 寝ていたのが 今では2時間くらいになり 辛そうなので 小児科に連れて行きました 診断結果は乳児湿疹と言われ 薬を貰ったんですが 早速帰ってから塗ってみたら ものすごいギャン泣きするんです その薬は先生からは 1日顔を拭いた後など 何回も塗ってと言われたのと お風呂上がりに1回と言われ 薬剤師からは どちらとも1日2回 塗って下さいと言われ 信用出来ません… まだ赤ちゃんも小さいので 色んな病院に 連れて行きたくないし どうすればいいかわかりません 誰か教えて下さい… 生後1ヶ月程度だと 起きてる時間は どれくらい長くなるんでしょうか 昼間は1人で寝ると 1時間程度で起きて 夜は2~3時間程度寝ます うつ伏せにして うちのお腹の上で寝ると 何時間経っても起きないです これって普通なのかも 教えて下さい!

  • 大きい赤ちゃんだからといって湯冷まし?

    現在3ヶ月半の男の子を育てている新米ママです。赤ちゃんの出生体重が3480g、ほぼ母乳で育てており、現在の身長が64cm 体重が7kgちょっとです。上の位置にはなりますが乳児の正常発達曲線の中に入っております。先日義母に『この月齢でこの体重は重すぎるのではないか。肥満細胞の数は3歳までに決まると言われているし、肥満になったら赤ちゃん本人がかわいそうだから、泣いたらすぐおっぱいをあげるのではなく湯冷ましを与えたらどうか。』と言われました。私としては、湯冷ましは今の時期必要ではないと思っており、今までも母乳とたまに飲ませるミルク以外は与えておりません。外出後やお風呂あがりの水分補給としての湯冷ましならまだしも、お腹が減って泣いてる赤ちゃんにまず湯冷ましというのはどうなのでしょう?また、確かに赤ちゃんは体もムッチリしていて太ももなども太いのですが、今はまだ寝たきりですし、ハイハイなど動き回れるようになれば少し体つきも締まってくると思っていたのですが、今が大きめだと肥満になる、もしくはなりやすいのでしょうか?現在の授乳間隔は4-5時間おきですが、もっと間隔をあけたほうがいいのでしょうか?個人的には、乳児の時期に脂肪細胞が増えるという事は調べてわかりましたが、肥満には、離乳食やその後の食事による影響のほうが大きいのではないかと思っております。ウチの子はこうだった友達の子はああだったという、身近な経験談が聞けたらたすかります。先輩ママさん達、宜しくお願い致します。

  • 4歳児 過干渉を直したいです

    こんにちは。 4歳の娘がいます。 私にべったりで依存気味です 幼稚園(年中)では私がいないのでそれなりにできることも多いですが、 家ではまったく違います。 性格的なものもありますし、まだ子供なので、多少の甘えは受け入れたいですが、 私が過干渉すぎるのも原因だと思いますので、その部分(私ができる部分、接し方をかえていきたい)を直していきたいと考えています。 でも今まであまりに口出しや指示をしたり、先回りして話してしまったり、いろいろやってあげてきたので、これらをなくしていくと、子供がどういう気持ちになるのか心配でもあります。 急に放置されたと感じたり傷ついたりすることや、何か影響がでたりはしないでしょうか。 ちなみに弟(0歳)がいます。 少し前から娘に対してこのようなことは考えていましたが、妊娠中や産後すぐだと、 弟ができたせいでお母さんが冷たくなったと思われたら困るので、態度を変えずにきました。 産後も上の娘中心で態度も環境もできる限り変えずに来たつもりなので(おかげで息子はあまり構えていませんが娘が幼稚園中に遊んでいます) ひどい赤ちゃん返りなどもなく、そろそろ赤ちゃんがいる生活が特別ではなくなってきたので、 すこしづつ放任というか今までほど過保護すぎない関わり方をしていきたいなぁと思っています。 自分の性格を反省もしているので、いい方向にむけて楽しく子育てしたいなぁと思っています。 ご経験談やアドバイスなどいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 原発の恐怖、もうすぐ出産です。

    もうすぐ出産まじかの妊婦のものです。 上には3歳の娘もいます。 関東で出産予定で赤ちゃんがいつ生まれるかを待っている状況です。 地震が起こってから、毎日原発のニュースを見ては一喜一憂しています。 地震、原発で頑張っている人もいるので頑張ろうと思える日もあれば、放射性物質、放射線量などを聞くと精神的にももう限界です。 昨日の金町の水道水のニュースが流れて、ショックでした。この浄水場近いので・・・・  一人目の時も母乳だけでは足りずに粉ミルクと混合だったので、急いでお水を買いに行きましたが、お水は買えませんでした。 乳児だけといいますが、3歳の娘にのませるお水も気になります。 政府の言う「今すぐに人体に影響がない」といいますが、娘が20,30歳になるころ本当に大丈夫という保証はあるのでしょうか? これから人生の盛り(結婚・出産)の時期なのに、この時守ってあげられなかったことを悔やむのは嫌です。 主人はアメリカ人です。  最近本当に赤ちゃんを日本で産んでから、アメリカの両親のところに一時避難をするべきなのか、悩んでしまいます。  それともこの考えは行き過ぎでしょうか?  

  • 赤ちゃんのまぶた(目頭寄り)が赤いのはアトピー?

    赤ちゃんのまぶた(目頭寄り)が赤いのはアトピー? 生後2ヶ月になる娘がいます。 生まれた瞬間から、両目のまぶたがまだらに赤く、よく見るとプツプツしていたのですが、生まれた時の刺激か乳児湿疹かなと思っていました。 その後、顔と頭が脂漏性湿疹になり、最近やっとキレイになったのですが、左目の目頭の部分が赤いことが多く、赤みがひいている時は少し黒ずんで見えます。 しかもちょっと腫れてるようです。 アトピーは左右対称と言いますが、左目のまぶたが赤い時は掻いた後くらいで、右目ほどではありません。 耳切れなどもありません。 上の息子(3歳)が食物アレルギーと軽いアトピーを持っているので、心配です。 まだ2ヶ月ですが、同じような経験があった方いらっしゃいますか? アトピーだった、そうでなかった、どちらでも教えてください。

  • ヘアメイクについて♪

    こんばんわぁ。 またまた質問です。 今度はヘアメイクについて悩んでます。 前日にリハーサルメイクをするんですが、その時に したい髪型の切り抜きなどを持ってきてねと言われてます。 それを聞いて本屋などを見て回ったのですが、なかなかヘアメイクの本が見つかりません。 (田舎に住んでいるせいか・・・) ネットで取り寄せる方法も考えたのですが、中が見れないので失敗したときに嫌だなぁと思ってて・・・ 出来たらネットで見れるサイトなどをご存知の方は教えてください。 結構切羽詰まってます よろしくお願いします!!!

  • ヘアメイク

    高校生のころは気にしていなかったんですが、最近自分の顔が濃い。とゆうことに気付きました… 親や姉妹には言われてたんですが、自分では理解していなくてメイクもつけまをフルで着けて、下はマスカラと目尻につけまや暗めのシャドーを塗っていました。周りの子はもっと濃かったりするので、自分は薄めだとゆう感覚でした。 でも、今は上下マスカラでも濃いと言われてしまい…メイクが大好きなので、すっぴんは嫌なんです。 そこで私が考えたのが、身長が低くて顔が濃いと重たく見えてしまう。なら軽く見せるために髪を明るくしよう。…それが大失敗で…私はウィンタータイプらしく、黒やグレー、ネイビー、赤とゆう重たい色が似合うみたいなんです。髪はすぐに黒に戻しました。 私はどんな髪色、髪型、メイクをすればいいんでしょうか? 服装は甘め・カジュアル・たまに森風。基本甘めのカジュアル。 この服装に似合うヘアメイクをしたいです。 服装も、ロックの方が似合う。とか教えて下さい。

  • ヘアメイク

    アーティストさんに向けてへの ヘアメイクさんになったら 「私は、この人のヘアメイクを します。」って自分で決めれるんですか?

インク感知トラブルの解決方法
このQ&Aのポイント
  • 純正インクを交換しても感知されない問題について相談しています。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続、電話回線はひかり回線です。
  • 関連するソフト・アプリについては記載がありません。
回答を見る