- 締切済み
質問が重複していたら
質問が重複していたら すみません。 将来PAエンジニアを 希望しています。 調べたら (1)専門学校に行く (2)音響系の大学に行く (3)バイトで経験を積む と言う3つに絞れました。 私は普通の大学に行って 音響のバイトをしようとも 考え出し始めました。 PAをやりたいけど もし就職出来なかったら 困るので普通の大学に行き それなりの資格を取ろうかな とも思っています。 何か矛盾してるところも あるかもしれませんし 人それぞれ違うと思いますが どこに進学するのが最適か また、現在PAエンジニアを されている方などの意見も 聞きたいです。 長々となってしまいましたが 回答お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- piscadela
- ベストアンサー率35% (56/158)
回答No.1
「音響のバイトをする」は必須です。現場の音響さんの仕事を見て、聴いて、体で覚えるのが何よりです。 それと平行して専門学校や大学で自分を磨くのもいいと思います。学部学科はこだわらなくていいかもしれません。PAの勉強をしてきても現場でパッとしない方もいますし、ずっとバイトなのにやたら上手い、感性のある方もいます。 「普通の大学に行きながら音響のバイトをする」が先が開けていていいと思います。バイト先で社員登用してもらえるかもしれませんし、大学で他にやりたい事が見つかるかもしれませんから。
お礼
回答ありがとうございました。 やっぱり大学で一般教養など 見につけたいと思います。 勉強がんばります(^^) 本当にありがとうございました。