• ベストアンサー

3泊4日の京都旅行でおすすめのコースは

botoyanの回答

  • botoyan
  • ベストアンサー率31% (48/153)
回答No.1

私は関西圏ですが京都がとっても好きで学生時代から定期的に訪れています。 京都も東西南北のブロックに分けて散策されるとじっくりと回れます。お寺や旧跡を回っても、意外と近くの寺社や仏閣までが歩いていけるほどの距離に集約されています。 日程別に=伏見稲荷~清水寺~南禅寺~哲学の道を経て銀閣寺とかでしたら短時間で回れます。 別のコースとして=金閣寺~仁和寺~竜安寺~大覚寺とこれもわりと移動しやすい距離です。 また別に嵐山とか映画村はワンセットで回れますが、このコースはほんとの京都を味わうと言うより観光ですね。 私は概ねこのコースを基本にしています。三千院は他の社寺とは少し離れていますが3泊あるなら一度は訪れてみて下さい。

dragstarsp
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございました。 >お寺や旧跡を回っても、意外と近くの寺社や仏閣までが歩いていけるほどの距離に集約されています。 そうなんですかぁ。参考になりました。

関連するQ&A

  • 京都旅行(2泊3日)おすすめコースを教えて下さい。

    11月中旬に2泊3日で京都旅行へ行きます。 同行者が京都へ行くのが初めてな為、色々見て回りたいのですが… コースをあれこれ考えるも、余裕のない旅行になってしまいそうな為、ご相談させてください。 初日は9時ごろ京都駅到着、3日目17時頃に京都駅発です。 宿は、1日目清水寺付近、2日目は二条城付近です。 2日の夕食は先斗町で、3日間のうちいずれかで昼食を半兵衛と考えております。 一応考えているコースは ■1日目:東福寺→平等院→伏見稲荷→三十三間堂→清水寺(夜間参拝) ■2日目:舞妓体験→平安神宮→南禅寺・永観堂 ■3日目:金閣寺→光悦寺・源光庵→嵐山(大覚寺・天竜寺) もしくは ■1日目:東福寺→嵐山(大覚寺・天竜寺)→清水寺(夜間参拝) ■2日目:舞妓体験→平安神宮→南禅寺・永観堂 ■3日目:金閣寺→光悦寺・源光庵→平等院→伏見稲荷 見たいのは東福寺・伏見稲荷・平等院・清水寺・南禅寺・源光庵・大覚寺・天竜寺です。 舞妓体験は絶対したいです。 1日目に嵐山もみじ祭があるので行ってみたいと思うのですが、人が多そうな為、迷っています。。。 全く別のコースでもかまいません。 おすすめのコースをお教えいただけないでしょうか… どうぞよろしくお願いいたします。

  • 京都へ旅行へ行きたいのですが…

    3月に彼と一泊で旅行に行こうと思っています。 彼は新選組が好きなので、新選組に関わる場所を観光したいです。 確か京都駅の周辺にそのような場所があると聞いたのですが…どのようなプランが良いでしょうか? 絶対に行きたいのは旧屯所跡地?てところと西本願寺です。 あまり京都へ行った事がないので、お勧めのプランを教えてもらえれば嬉しいです(*^o^*) 後美味しいものも食べたいので、京都駅周辺のお店とかもあれば教えてください(>_<)

  • 京都見廻組が人気がないのは?

    幕末の歴史に興味をもっています。 ここ数年新撰組の人気が沸騰しています。 しかし、一方で同じように京都で警護の任務に当たっていた「京都見廻組」に対する人気はさっぱりです。 雑誌の記事にしても坂本竜馬の暗殺にからむものばかりです。 有名な人が出なかったのはなぜなんでしょうか? 新撰組よりも人数は多くいたはずです。 これといった仕事をしていないんでしょうか?

  • 京都へ行くのですが・・・

    私は4月に,修学旅行で京都にいきます。 私は新選組が大好きなのですが, 京都で,新選組に関連するおすすめの場所・かくれた名所などありましたら教えてください。 お願いします

  • 修学旅行 京都・奈良

    東京っ子の修学旅行の定番地、京都・奈良へ6月5.6.7日と行きます。 そこで…京都奈良に詳しいかた・住んでいる方、お勧めのお店(食事、グッツ等)・有名観光地の見所・気候など知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 *観光の有名どころはだいたい行きます。 *中学の修学旅行なので小遣いが少ないんで…特に安めのお店が知りたいです。 *新撰組が大好きなのですが、歴史的に関わりの深いところ・グッツが売っているところありますか?? *京都で美味しいものといったらどんなものがありますか??

  • 京都で、遠足

    京都で遠足することになりました 自分は新撰組に興味があるので 京都で新撰組巡りをしたいのですが ガイドブックを見たところ、新撰組関係のものは 寺子屋しかなかったので 京都で新撰組縁の地を教えていただきたいです 平安神宮(?)スタートです 5時間で回るので遠すぎると回れません 説明不足な点は多々あるとは思いますが ご回答のほどよろしくお願いいたします

  • 京都旅行 お薦めのコースは?

    来週 日帰りで京都旅行をするつもりですが、朝10時頃京都駅に着き、夕方5時頃京都駅を発つとすると、どのコースを回るのがお薦めですか? ちなみに私は京都に行くと南禅寺~哲学の道~銀閣寺のコース、清水寺、嵐山、平安神宮は度々周っています。 ランチをする場所、お茶をする場所を含め、良いスポットがあれば教えて下さい。

  • 京都旅行について

    今月、23~25日の3連休を使って、京都を一人旅しようと思っています。 新撰組、ゆかりの地をめぐりたいと思っています。 あまり詳しくはないのですが…行きたいのは、 *壬生寺 *旧八木家 *西本願寺 *池田屋 *霊山歴史博物館 *新撰組記念館      です。 1日で、これらを回ることは可能でしょうか? 他にもいい場所があったら教えていただきたいです。

  • 修学旅行でお勧めのスポット等(大阪、京都)を教えてほしいです。

    来月に修学旅行に行く高2の男です。 以下、箇条書きで書きます。 Q1,班別行動で4日目に大阪に行くのですが、どこかお勧めの観光スポットはありますか? (ただし、USJ,道頓堀川周辺、新世界以外でお願いします。この3つは2,3日目に行くので。) そうでなくても、大阪は食い倒れの街なので、1日中、どこか美味しい物を食べながら大阪を回っても良いかなと思っています。 ですので、食べ歩くのでしたら一体どこを中心に回ればいいのか具体的に教えてほしいです。 Q2,同じく、5日目に京都で幕末関連(坂本竜馬もできれば)の名所を訪れる予定で、一応壬生寺、八木邸 、新撰組記念館、霊山歴史観、護国神社を回ります。この他にお勧めの場所はありますか? それと、それらを回る、具体的な場所や順番、交通手段がよくわからないのですが・・。もしよかったらそれも伺いたいです。 大変身勝手な質問ではありますが、宜しくお願いします。

  • 2泊3日京都大阪のオススメの観光コースを教えてください

    3月22日から2泊3日で京都・大阪旅行を計画しています。 横浜から新幹線で行く予定なのですが、どのように回ったら無駄がないでしょうか? USJに一日とそれ以外は京都巡りが希望です。 一泊目大阪、二泊目京都などまだなにも決めておりません。 お勧めの観光地やホテル、コースがありましたら教えてください