• ベストアンサー

食べても満腹にならない・・・

助けてください。たった1ヶ月で5kgも太りました。突然、生活環境が激変し大ストレスの末、暴食に走ってしまいました。食べても食べても満腹にならないんです。食費がかかりすぎて金欠です。少量で満腹になる食材や、賢い食べ方など、アドバイスをお願いいたします。このままでは人生最多体重を更新してしまいます・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vivi10
  • ベストアンサー率36% (33/91)
回答No.3

こんばんは。 私もpurucoさんと同じように1・2ヶ月で5~6キロ太りました。。 気づかないうちに太ってしまったのでホントにあっという間で、気づいた時にはもう遅し・・という感じでした。涙 私の場合、ストレスでいつのまにか暴食になってしまい夕食で満足できず、食パン2枚くらいは平気で食べていたような…。 ほんと、ストレスって、怖いです。。あっというまに脂肪がついてしまいますよね、 その分からだが不満で食べ物を溜め込んでしまうんでしょうかね。。 少量で満足できる食材・・ 野菜スープなど如何でしょうか。具を沢山たっぷり入れてくださいね。 私の場合、(実家暮らし)料理が苦手なんですが適当にしいたけ・にんじん・キャベツ・ハム・卵など適当な食材でスープを作りました。 味付けは薄めに、しょうゆと固形のコンソメスープとかでOKです。 スープだけでおなか一杯になるし、野菜も沢山取れるのでオススメです。 ただ、野菜だけに、一時的におなかが一杯になっても数時間たつとすぐおなかが空いてしまうのでこれだけではなく、他のおかずもしっかり食べた方がいいと思います。 ダイエットだと思い、食事を我慢することは余計ストレスになりますし、、 夕食後おなかがすいたらお風呂に入る、PCに集中・・など何でもいいので集中できるものを見つけるといいかもしれないです。 あとは・・仕事ある日は私はお昼はおにぎりなんですが、必ずスープ系のものと一緒に食べます。 インスタントのお味噌汁をいつももって行きます。おにぎりだけただ食べていても足りないですよね。 お味噌汁はけっこう腹持ちがいいのでオススメです。 あと、下の方も言うようにストレスはダイエットの大敵です。普段からストレスをためないような環境作りも大切ですね。  私もアドバイスしておきながら増えたままなので・・(涙)というか年齢?のせいかなかなか元に戻りません。。 PURRUCOさんの場合は、短期ですしすぐ元に戻せると思いますよ。^^ 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • NEMO
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.4

よくわかります。 満腹になるにはご飯とお味噌汁を 十分に食べればなると思います。 おかずは和食にしてください。 そうすればカロリーもそれほど高くないでしょう。 そして食べたあと、歯磨きしたり コーヒーを飲んだりして気分転換しましょう。 それでもお腹がすいていることは たぶん、ないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一度テレビで、上京した売れないアイドルが太ってしまいダイエットをするという企画をやっていました。 プロがサポートしながら、住み込みでメニューをこなしていきましたが、全く痩せないのです。 そこで、太った本当の原因をつきとめました。 上京し、一人で淋しく暮らしていた事や、親といざこざがあり連絡をとっていなかった事があったのです。要するにストレス。ダイエットを助けるプロは「これを解決しない限り何をしても絶対に無理」と言っていました。 そこで、親と連絡をとって話し合う事になりました。今までの淋しさから彼女は泣いていました。やっと親と通じ合う事ができ、ストレスから開放されました。 すると、みるみるうちに痩せていったのです!ストレスもですが、本人が頑張ろう!と本気で思ったのもあったと思います。気持ちひとつでこんなに変われるのかとビックリしました。 purucoさんも、このケースかわかりませんが、ストレスって結構体にくるものみたいです。何かネックになっていることはありませんか?周りに誰か話せる人は? 今の状態で頑張っても、何も解決しない気がします。気持ちを一度落ち着かせて、ストレスの原因をつきとめ解決できるよう努めることが大切ではないかと思います。 ダイエットは急激にはしないでください。ストレスになるかもしれません。 少しずつできるところから改善し、体を規則正しい生活に戻していってください。食事の前に水を飲んだり、あめ玉を一粒なめる(血糖値を上げる→満腹感)のも暴食を防いでくれると思います。食べそうになったら、深呼吸してください。また、散歩にでも出かけて気分転換するのも効果的ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu23ki
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.1

こんばんは。 食べる前に水飲んでください。 ワカメ食べるとか。 ドライブとか遊びに出てみてください。 味が薄いと満腹にならなかったり油控えたりすると鬱になりやすくなるそうです。 変なダイエットして拒食症過食症の摂食障害にだけはならないで!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食事中、満腹なのに空腹感?

    最近の悩みです。おなかはパンパンなのに空腹感を感じるんです。夕飯になるとその傾向が強くて、食べても満腹感が得られないのは正直苦しいです。今は空腹感があっても今までの食事量で止めるように意識しています。血糖値が上がらないのでしょうか?満腹中枢が壊れているのでしょうか?詳しい方回答お願いします。治した経験がある方はぜひ教えてください。  調べてみると過食症が近い症状みたいですが、ダイエットはしたことがない人でも過食症になるのでしょうか?睡眠時間は大体7~9時間で十分取っているつもりですし、ストレスもためていないと思います。変化といえば、年末から、63kgだった体重が70kgに増えたことですが、現在は68kgで安定しています。  20歳男性 身長174cm 体重68kg です。タイトルが5・7・5になっていますが決して狙ったわけではありません。困っています回答お願いします。

  • 満腹なのに・・・(長文でスミマセン

    はじめまして。19歳の女です。大の甘党のせいか、年々体重が増加して(身長157、体重50、体脂肪23%)悩んでいました。最近、低炭水化物ダイエットに成功し、体重が41キロ、体脂肪は16%まで減少しました。 はじめの内は極度に糖分を制限していましたが、イライラしてしまうのでプリンやシュークリームなどを徐々に解禁していきました。(しかし、米やパン、イモ類は全くとっていません) しかし生理が止まるなど体に異常が出始めたので、たまにパンを食べるなど炭水化物もそれなりに解禁していきました。 が、あるとき無性に菓子パンが食べたくなって止まらなくなりました。お腹がいっぱいなのに食べてしまうのです。好きだったハンバーガーやカレーライス(←ダイエット中は控えていた)には目も向かなくなり、とにかく甘いものの事ばかり考えるようになりました。 炭水化物を取らない以外は、野菜も肉も魚も規則的に取っていたと思います。空腹感もさほどではありませんでした。しかし、今では好きだった肉すら美味しく感じず「どうせカロリーを取るならステーキよりもチョコパンで!」と甘いものを暴食してしまいます・・・。 ストレス緩和のために、ダイエット中でも少量の菓子類や炭水化物は食べていました。それなのに・・・。 リバウンドが怖くてしかたありません。でも菓子パンが欲くて我慢できない。これは病気なんでしょうか?直すにはダイエットを止めるべきでしょうか・・・・・。アドバイスがあれば、お願いします><

  • 満腹中枢がおかしい?

    私は夜勤が多いので朝は寝ているので朝食なし、お昼は休憩が4時からなのでなし、 そして4時の休憩でお昼、9時の休憩で夕飯です。 9時の休憩は家に帰って母の作ってくれたご飯を食べますので、あまり暴飲暴食しません。 ですが、4時の休憩のときには、仕事場が食料品を扱っていますので、 お金のある限り、買ってしまいます。 大体毎日こんなかんじです。 ヒレカツ弁当、野菜ジュース、ミルクセーキ、アイス、菓子パン、惣菜(フライなど)、プリンかゼリー、2段のお弁当 毎日これだけ食べていると食費もかさばりますし、食べきれません。 買っているときはアレも食べたいこれも食べたい、で、結局食べ過ぎて気持ち悪くなり、これ以上食べられない!と思っても、目の前にあると もったいないな~とか思って食べてしまいます(気持ち悪くなりながら) 特に肉が大好きで、ステーキなんかだと軽くご飯5杯はいってしまいます。 喉も渇くので麦茶2リットルくらい。 それを見る人は「・・痩せているのに、ものすごい量を食べるのね・・」と口々に言います。 私は昔から腸が弱く、そのせいか食べた物がすぐ出てきてしまうおかげなのか、まあ、痩せてはいませんが、太ってはいません。 痩せていると言うより背も高いので、スリムといわれます。 友達には「あんた、それ、いつか急に体重にくると思うよ」と脅すので、怖いです。 ダイエットはしようと思ったことがありませんし、したいとも思いません。 体系は今のままで十分です。(まあ、もう少しくびれができたらいいな~と思う程度で、行動には起こしません) 親(素人)は「満腹中枢がおかしいのよ」と言います。 どうすれば人並みの食事量になれますか? 今の好きな食べ物の系統は、「肉」「甘い物」「しょっぱい物」などの濃い口です。 薄味は・・たま~~に、お刺身なんか食べたくなるかも。

  • 短期間での体重の増加・・・

    最近、ストレスの捌け口として暴食してしまう事がよくありました。 結果、1週間~1週間半の間に体重が7kgも増えてしまいました・・・ この7kgは全て身になってしまうのでしょうか? 昨日、体重計に乗ってから切り替えていかないとまずいと思いジムに通ったり等、行動はしているのですが不安な気持ちでいっぱいです。 また、アフターケアはどのようにしていけばよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ダイエットをしないとならない

    自分は現在、大学一年生の二十歳です。 一浪の末、大学に入学したのですが、合格を手にした代わりに、 それまでのストレスからいっきに開放されて暴飲暴食をしてしまいました。 それまでは175cmで64kgと普通の体型をしていたのですが、現在は76キログラムと約10キログラム以上の体重増加となってしまいました。 鏡の前で自分の体型を見るだけでボコンとでたお腹が気になってしかたありません。 ダイエットを決意しているのですが、中々実行に移せず自分の意思の弱さを痛感しています。 こんな自分でも今からできる効果的なダイエット方法はありますでしょうか?

  • 肉割れ?

    去年の10月は体重が43kg(身長154cm)でした。それからストレス暴食を覚えてしまいました。そして3月に体重を量ったら55kgまで増えていました。5ヶ月で12kgです💦今もまだ減らせてません 足はもちろん太くなりました。太ったから当たり前のことですが…それよりも気になるのは、太ももの内側に赤くて、線のような跡がたくさんついてしまってます。触ってみると赤い模様の下にコリコリしたものが入っている感じがします。。これはなんでしょうか?また、どうすればなくなりますか?

  • ダイエット

    毎日このような食事量を摂っています。 朝 少なめにバランス良く 昼 スープや野菜、春雨など 晩 おから、野菜など 毎日1時間ほど歩いています。 ストレスによる暴食で4kgほど増えたのてで、食事量を減らしているので、そこそこは戻ると思います。 ある程度体重が落ちたら、筋トレを重点的にして、食事量を増やそうと思っています。何kgぐらいが変え時でしょうか?159cm57kgです。とりあえず、48kgを目指しています。

  • 空腹を感じるには?

    初めまして。 困っているので、質問させて頂きます。 ここ数年、空腹感がありません。 以前はあったんですが、ストレスで過食やドカ食いを繰り返しているうちに、空腹を感じなくなってしまいました。 常に何かお腹にたまっている感じがします。(便秘症です) それでも、皆が食べていれば、時間で食べてしまいます。 空腹感がないため、満腹感もあまり感じず、食べ過ぎてしまいます。 体重も以前より8kg増えてしまったので、以前の体重に戻したいです。 ズボンのサイズもだんだん大きくなってきて自分が醜いです。 今、何をどれだけ食べたらいいのか分からなくなっています。 空腹感を感じられれば、満腹感も感じられると思うので、空腹を感じるにはどうすればいいのか教えて下さい。

  • 38kgまで落とせという彼氏に一言

    私は147cm42kg23歳なんですが、彼に38kgまで落としてと言われています。 一時期ストレスのため暴飲暴食をして52kg太り、短期間で痩せたので見た目的にはプヨプヨの完全赤ちゃん体型です(笑) ただ、体重より見た目の細さの方が大事だと思うので別に38kgを目標にしなくていいのではと思っています。 だいたい、体重が落ちたところで見た目がプヨプヨならもっと落とせと言ってきそうですし。。。 彼自身胃下垂でいくら食べても太らないのでダイエットなんて簡単だろうって人です。 1、私のこれ以上体重にこだわらず、見た目を絞っていこうというのは違うのか 2、体重だけみて147cm42kgは重い方なのか 2、こんな彼に一言お願いします。おもしろ回答、彼の意見に肯定、ガツンと一言何でもokです!

  • 食べ過ぎについて

    身長160cm、50kgの女です。 3年前は60kgでした。 3年前の夏にストレスから食欲が なくなり、約1ヶ月で53kgまで 体重が落ちました。 しかしその反動から 自分では制御できない 食欲に襲われる日が続き、 一気に58kgまで戻りました。 そこから普通の食生活というものが よくわからなくなり 満腹になっても食べ続け、翌日は 何も食べない、という生活を 繰り返し体重も56kgあたりを さまよっていました。 しかし今年になって 人間関係などに悩み始めると また食欲がなくなり、 4月から7月までで10kg 体重を落とし、46kgになりました。 そして三日前からまた 止まらない食欲に襲われて 4kg体重が増え、 今50kgです。 満腹感というものが よくわからなく、また、 普通の一人分というのも よくわからない状態で 食べ過ぎるか 食べなさすぎるかの どちらかしかできません。 家に一人になると 冷蔵庫やお菓子入れをあさり、 何もなくなるまで 食べ尽くしてしまいます。 食べ過ぎてまた太るという 罪悪感と、せっかく親が 家族のために作ったおかずを 一気に食べてしまったという 罪悪感に苛まれます。 でも自分では食欲が 制御できず、相談する 相手もいなく、困っていたので ここに書かせていただきました。 病院にいくべきでしょうか? 行くとしたら消化器科を受診してから 心療内科にいったほうが 良いですか? 文がぐちゃぐちゃですいません。

このQ&Aのポイント
  • HP704の鍵盤が突然大きな音を出す問題についての質問です。ヘッドホンをつけて弾いている時にも音が大きく響いてしまい、不快な思いをしています。バージョンのアップデートでこの問題が解消するのでしょうか。
  • HP704の鍵盤から突然大音量の音が鳴り出す問題についての質問です。耳障りな音が響くため、弾いている最中に驚いてしまいます。この問題はソフトウェアのバージョンアップで解決できるのでしょうか。
  • HP704の鍵盤がいつも突然大きな音を出す問題についての質問です。ヘッドホンを装着している場合でも、音が大きく響いてしまい、非常に迷惑です。バージョンのアップデートによってこの問題を解消できるのか知りたいです。
回答を見る