• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供がいるご夫婦って経済的に恵まれてる場合が多いと思いますか?)

子供を育てるご夫婦の経済状況は?

Nannetteの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.7

 人の生活というものは、単に・・・こうしたものだ・・・と言い切れるものではないはずです。経済的にはなんの不満もないが、あとはただ、将来に向けて家系を継ぐべき子孫が欲しいという家庭もあれば、不幸にして職も失い、極貧のさなかにあってさえ、たまたま妊娠してしまったことを契機に、なんとかお腹の子に日の光を浴びさせ、なんとか2人の力で育て上げたいと願う夫婦まで・・・・。  でも、そうして見ると、子供がいる夫婦、子供を望む夫婦、そこには経済的な条件というものは、ゼロではないにしても、あまり直接の関係ないもののように思います。子育てには、たしかに多額のお金がかかります。経済的に余裕があればそれに越したことはありません。ですが、それが絶対条件というわけでもないと思えるのです。  たしかに、今日のようにリストラだとか倒産だとかと、働く者にとって不安定な世の中にあっては、夫婦2人だけならまだしも、幼い子供を抱えているということにもなれば、なにか問題が発生した場合には、経済面、生活面で、とても大きな不安材料になりやすいことは事実です。  でも、それでもなお、人は自分の子供を望むからです。たとえ職を失い、その日暮らしのどん底にあろうと、妊娠を知った女性は我が子を両の手で抱きたいと夢見るものです。たとえ夫婦の口が干上がろうが、人は愛しい我が子にだけは十分食べさせてやりたいと願うものです。  何故でしょう、子供は天から授かった宝物だからです。夫婦をつなぐまたとない鎹だからです。少しずつ成長を見せる我が子、その姿を見ることこそが人の最高の幸せだからです。  不景気が長引いて生活に多少の不安があったとしても、実際には子供を作り育てるに必要なだけの余裕があると言えなくても、それでも「なんとかしよう」と立ち上がる・・・・、それこそ、おっしゃる通り、大変勇気の要ることだと思うのです。そして事実、多くの親が、わが子のためにと、勇気を奮って雄雄しく立ち上がってきたのです。  だからこそ、言いたいのです。経済力はかならずしも結果的にあまり大きく作用していないのだと。  ただひとつ、子供への暴力、時々ニュースで見かけますが、あのような事件も、ほとんどは子供が可愛くないわけではないのです。ましてや、その背景が生活苦からというケースは極めて少ないものです。一番多いのは、新しく出会った男の愛を失いたくなくて、つい自分の子供が邪魔に感じられたというもの、悲しい女の性ゆえのこと、けっして経済力が原因ではないようです。  ここまで書きました、この私、じつは子供に恵まれていません。でも、だからこそ、子供を持つ・・・という意味が、とてもクリアーに見えていると、自分では思っています。

noname#115413
質問者

お礼

>子供は天から授かった宝物だからです。 これは私もそう思います。 >この私、じつは子供に恵まれていません。 >でも、だからこそ、子供を持つ・・・と 子供が欲しいのに色々な事情で子供に恵まれないケースも ありますね。 ゆえに子供がいる夫婦が子供がいない人に対して その人の事情もしらずに安易に 「あの人、子供がいないから可哀相」みたいなことをいうのは 考え物だと思います。 あと何を勘違いしているのか 「自分は子供がいるから偉いんだ」とか思い込んでる人もいるらしいのですよ。 >子供への暴力、時々ニュースで見かけますが、 >あのような事件も、ほとんどは子供が可愛くないわけではないのです そうなのですね・・・ >その背景が生活苦からというケースは極めて少ないものです。 生活苦で子供を虐待って言うのは少ないのではって私も思います。

関連するQ&A

  • 子供がいる既婚者って独身者や子供がいない夫婦に

    子供がいる既婚者って独身者や子供がいない夫婦に 対してお節介な傾向があると思いませんか? 私は適齢期に結婚を考え、ある女性と交際したこともあります。 しかし、その頃、勤務してた会社で強引なリストラがはじまり 結婚を考えるどころではなくなり、その人とも事情を話し別れました。 なので今も独身です。 仕事面ではなんとかなっていますが、深刻な不景気を考えると 「この先収入面でどうなるんだろう」という不安も払拭できません。 そんな状況なのに 既婚者、特に子供のいる何組かの夫婦が私に対して 「独身者は社会的に信用がない」とか 「結婚してても子供がいないんじゃ遊んでるようなものだ」なんて言う人達が いるんですよ。 親切でアドバイスしてくれてるんならいいですが、 これって「子供がいる既婚者は自分の時間がなかったり養育費で大変なので 独身者や子供がいない夫婦に対する単なるヒガミや偏見」にも思えるですが。 どう思いますか? (PS) お節介なこという夫婦に限って夫婦関係がギクシャクしてるような気がするんです。 既婚者は独身者に 「一人じゃ寂しいでしょう」とか子供のいない夫婦に 「子供がいないと寂しいでしょう」っていう傾向があります。 でも、独身者や子供がいない夫婦は子供がいる既婚者は 子供がいる夫婦に対して 「不景気で養育費が大変でしょう」とか 「子供がいても家庭内がギクシャクしてるんじゃお辛いでしょう」なんて 絶対言いませんよね。

  • 日本経済の理想とは

    世界中が不況に陥っています。 日本では派遣社員などのリストラが問題視されています。 景気が回復してきた頃に、リストラされた人々の就職先があれば良いのですが、どうにもそれがあるとは思えません。 私の仮定とはいえ、この時点で日本の経済状況は非常に悪いと受け取れます。 不況時は仕方がないとしても、せめて好景気の時に就職に困る人がいない社会は実現可能なのでしょうか。 また、可能ならばどのような体制が理想なのか教えてください。

  • 離婚増加などで将来 生活保護の人って増えると思いますか。

    離婚増加などで将来 生活保護の人って増えると思いますか。 最近、知人と話をしてたときに出た話題です。 出口が見えない不景気が長期化して 学生は卒業しても就職先がなくてフリーターや派遣社員。 また離婚増加で母子家庭が増えてるようですが 通常女性のほうが男性より社会的に収入が不安定ですね。 また結婚して子供ができたときは収入があっても 今はいつ誰がリストラされても不思議ではない厳しい時代ですね。 高いスキルをもってる人ならいいですが。 この先、不景気が長引き雇用不安が続いたら 生活保護受給者の方が増えると思いますか?

  • 日本の海外経済援助について

    ふと疑問に思ったのですが、日本には今、不景気で失業者や生活困窮者がたくさんいるのに、そういった人たちの支援が十分でないように思えます。それなのに、なぜ日本は、不景気で財政赤字にもかかわらず、自国を差しおいてまで海外へ多額の経済援助をするのでしょうか?やはり、国際関係上やむえないことなのでしょうか?外国も外国で、日本はお金だけだせばどうにかなると思っているといつも言う割には、日本にお金を求めているような気がかなりするのですが。個人的には、日本経済が低迷している中、外国にお金をあげるくらいなら、そのお金でとりあえず日本国内の経済を立て直してから、外国の経済援助をしてほしいと思ってしまいます。ご意見お聞かせ下さい。

  • 経済学をどう見るのか素人に教えて!

    私は工学系の学校を卒業し技術者をやっております。最近でこそ景気上向きの気配を少し感じますが、長年のデフレで給料は上がるどころか、いつ首を切られるかとヒヤヒヤしっぱなしです。そんな私でも自分の生活に関わってくる日本経済をよく知ろうと思って経済本などを買って満員電車の中、何とか座席を見つけて今でも読みます。でもどうしても自身が自然科学系出身ですから、例えば問題があれば必ず(?)答えのある数学などとは違い、経済学など所詮科学ではない、それが証拠にノーベル賞を取った経済学者の理論もうまくいかないではないか、経済(景気)とは所詮人の移り気であっちへフラフラこっちへフラフラ。景気の先行きなんか心理学者か街の占い易者に聞いたほうがましじゃなかろうか、と経済学について否定的な考えに陥ります。こんな私の経済学に対する否定的な考えを打ち消して肯定的にしていただけるような(目からウロコのような)ご意見、アドバイスいただけるとうれしく思います。(経済学素人ですからできるだけ専門用語は避けてくだるようお願いします。)

  • この経済状態で子供をもてますか?

    20代夫婦です。 結婚して生活が落ち着いてきたので家族計画の話をしていますが、この経済状態で子供をもてますか? 夫の収入 手取り20万前後 ボーナス約5か月分(年) 私の収入 アルバイトで約5万 預金70万 (私の独身時代の預金が100万ちょっとありますが夫には内緒で最終的な予備費と考えています) 夫の収入は生活費でほぼ使い、私のバイト代のみ貯蓄。 あと1、2年すると夫の給料が数万上がる予定。 実家がどちらも遠方で、子供ができれば専業主婦しかないと思われます。 この状態で子供は無謀でしょうか?どれほど貯蓄できたら安心してよいのでしょうか? 必要な補足があれば致します。 アドバイスお願いします。

  • 夫婦生活のために子供を預けるのはよくあること?

    35歳、女です。昨年、10歳年上の男性と再婚しました。私が水商売をしていた時に知り合った方で、再婚してから中学生になる私の娘と3人で暮らしています。 主人は私たちに優しくしてくれますし、再婚するまでは、正直、経済的にも苦しく、彼にも援助してもらったりしていたのですが、今ではすごくゆとりのある生活ができてすごく嬉しく思ってます。 再婚生活を幸せだと感じてるのですが、前にも質問させてもらったように、夫婦生活を求められる頻度が多く、かなり体力を使ってしまうこともあり、少し困ると感じることがあります。再婚前は週に1回、2回くらい関係をもっていたのですが、再婚してからは週に3回は求められtei ます。特に、彼が家にいる週末は、昼から数時間も相手を求められることが多いです。時間の関係や疲れてることなどを考えて、夕食の準備もあらかじめしておかないといけないことが多いです。 週末は娘も部活がなくて家にいることが多くなり、そういう時はさすがに寝室で長い時間というわけにはいかないので、彼は少し不満みたいです。それで、月に1回か2回、1泊で温泉かホテルに行きたいと言われています。娘の食事とか準備してやりたいのですが、中学生もなれば一人で大丈夫だし、もし必要だったら親などに預かってもらえばいいと言われてます。 彼はとにかく私と時間をかけて関係をもつということを重視してるみたいで、夫婦水入らずの時間をもつのは変じゃないよと言っています。そうやって、夫婦生活のために、子供を一人にしたり、預かってもらったりすることはそんなに変なことではないのでしょうか?? 以前に2人で温泉に行ったときは、旅館のお食事もほどほどに部屋とお風呂でずっと求められて、帰宅後、私は家事をするのも大変だったことがあります。彼は、外食やケイタリングでいいよと言ってくれるのですが、私としては夫婦生活のためにそういうのも変じゃなのないかな、という思いもあります。 私も、主人には大事にしてもらってると思いますし、愛してもらってるとも思ってます。主人に抱かれるのも幸せです。でも、ここまで夫婦生活を重視してるとは思っておらず、再婚して少し驚いてます。主人のように夫婦生活を重視するというのは、男の人としては珍しくない考えなのでしょうか?皆さんのご意見など聞かせていただけると嬉しいです。

  • 教育格差と経済格差の関係について

    経済格差のせいで教育格差がついてそれが経済格差を再生産しているという主張があります。その例として東大生の親の年収を挙げて、親の高収入と子の東大入学がリンクしているかのような論調がみられます。しかし、実際には収入とリンクするのはどちらかというと超一流のトップ校ではなく1~2流校ではないかと思います。 例えば自分の経験からすると入試問題の難しさには2つの傾向があった気がします。 A) 学齢以上の知識はいらないが思考力がいる問題(高校入試だけれどかなり頭のいい小学生でも解けるとか)。 B)学齢以上の知識が必要な問題(高校入試に高校3年生で習う微分積分とか、大学入試に大学で習う量子力学とか、出題者としては反則だと思いました) A)はお金をかけて教育しても無駄で本人のポテンシャル次第です。だから経済格差が教育格差につながる事にはなりません。 B)であれば塾へ行って習えば済むことで単純にお金の問題です。 少なくとも東大・京大や灘・開成高校等の入試問題、駿台予備校の実戦模試ではA)の問題がほとんどでした。一方、K塾や2流クラスの私立高校・中学校の入試問題でB)のような問題を見かけたのは確かです。 もちろんそんなのはある一面にすぎませんが、1流校、2流校あたりが経済格差とリンクするメカニズムはあるように思います。一方、超一流のトップ校と経済格差の因果関係は見えません。唯一遺伝くらいだと思います。 ==== というわけで、世間では親の高収入と子の東大入学の高い相関関係をそのまま因果関係のように言っていますが根拠が全く不明です。 超一流のトップ校と経済格差や1,2流校と経済格差の因果関係について語ってみてください。

  • 妻は社長秘書

    妻は金持ちの社長の秘書をやっております。 実は私が会社をリストラされ、収入がなくなり、やむなく勤めるようになったのです。 うちは周囲からうらやましがられるような家族で子も優秀な方です。 しかし、私のせいで、一気にどん底に堕ちてしまいました。まだ、退職金や貯えで世間体は保っています。そんな、事情を妻は社長に話したらしいんです。 そしたら社長が「あなた達夫婦はもう大人でしょう、利口って言葉知ってるよね?、利口になりなさいよ、言ってる意味わかるでしょ?あなたが旦那さんの給料分稼げば、世間体保てるじゃない、僕は無理は言わない、夫婦でよく考えなさい」と言われたそうです。 ズバリ私公認の愛人になれば経済的援助すると。 妻も今の生活は捨てられない、この話し断って、みじめな生活になるの嫌だからあなたとはいずれ別れることになる。あなたさえ我慢してくれればうまくいく。あなたのこといつまでも好きでいる。しばらく目を閉じていて欲しい。 長くなりましたが、こんな話しされて悩んでいます。皆様どう思われるますか?私は許すしかないと思っています。女一人幸せに出来なかったのですから。

  • 子供2人ほしいですが経済的に厳しいです。

    こんにちは。私には子供が1人います。やんちゃでわがままなとこもありますが、とても可愛くて毎日メロメロで毎日たくさんの幸せをもらっています。 しかし、この子に兄弟を作ってあげたい。自分ももう一人子供を産んでみたい!家の中に子供という存在がもう一人ほしいという気持ちが強くてなやんでいます。 ・・・というのも夫の収入がなんと月に15万円台なのです。。。 しかも、今まであったボーナスも、不況のあおりを受け、10万円(1年間で)になるというのです。。。 再来年にはさらに下がるかもしれないということです(月に13万円台の可能性も。。)。。。。 夫婦ともに危機感を感じ、真剣に転職を考えて試行錯誤していますが、田舎であることや、夫の年齢、高収入につながる資格がない。。などさまざまな事情からなかなか思うように事がすすんでいません。。 私もパートで働いており、もっと収入をあげたくて資格取得、内職、副職探しなど懸命にがんばっているのですが、なかなか思うように収入がアップせず困っています。。 今の生活でもまったく余裕がなく、貯金もできておらず不安ですが、今いる子にどうしても兄弟を作ってあげたい。兄弟で遊ぶという体験をさせてあげたい。という気持ちが捨てきれません。 でも、こんな状態で2人目を作るのは親のエゴだと思います。わかっています。 節約も日々励んでおり、食費を2万円におさえたりなど夫婦でがんばっていますが、収入の少なさからなかなか苦しい生活から抜け出せていない状態です。 自分たちの収入が落ち着いてから2人目をとも思いますが、夫が40歳をすぎており、自分ももうすぐ40歳になることなどから年齢的なあせりもあります。 公園や行楽地に行っても、兄弟仲良く遊んでいる姿を見てへこんでしまいます。。。。 兄弟がいることで学ぶことが多くあると思っています。 家に帰って兄弟がいれば遊んだりして楽しんじゃないかとも。。 子供が複数いる友人には「兄弟がいると一緒に遊んでくれるから楽だよ~」 「一人だとなんか家族って感じしないよね」「兄弟を作ってくれてありがとう!って子供に言われたよ~」とか言われ、そのたびにへこんでしまいます。 でも、世の中にはほしくてもなかなかできない人、結婚したくてもできない人たちも多くおり、 そんな中、今目の前にいる子供に恵まれただけでも私はとても幸せだと思います。 夫もとても優しくて大好きで、こんな私と結婚してくれたことに感謝しています。 現状に満足できなかったら、たとえ子供が2人できたとしても、なんらかの形で不満を抱くのではないかとも思います。。 現に、自分には容姿にかなりのコンプレックスがあり、子供の頃何度もそれが原因で傷ついてきたので子供にそんな思いをさせたくないというのがあります。 仮に女の子が産まれて自分に似てしまったらその子も私のようにつらい思いをするんじゃないかという 不安もあります。 でも、日々このままで後悔しないのだろうか、自分の努力不足ではないだろうか。。 周りに一人っ子がほとんどいないこともありわが子は一人っ子で寂しい思いをさせてるのではないか。。なんで自分だけ兄弟がいないのかといずれ言われるのではないかなど悩んで苦しんでいます。 ちょうど周りが二人目ラッシュということもあり、いろいろ重なりかなりへこんでいます。。 ちなみに夫は今ある生活を守っていきたい。収入がアップしたとしても、今いる家族を幸せにするために使いたい、貯金したいと思っており、二人目はまったく考えていないようです。(もちろんほしいことはほしいが、それよりも今ある幸せを守っていきたいと考えているようです) どうすればこの気持ちから抜け出せるでしょうか。。