- ベストアンサー
福岡から大阪まで往復で格安に行ける方法を教えて下さい。
福岡から大阪まで往復で格安に行ける方法を教えて下さい。 8月8日(日)に福岡発→大阪行き、8月12日(木)に大阪発→福岡行きで、 飛行機か新幹線で考えております。 ツアーでチケットを取るより安く往復できる方法はあいませんでしょうか? 何か知恵を貸していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3・4です。丁寧なお返事ありがとうございます。 >>結論的に一番安くなるのは、往復26280円ですね。 >>それですと片道13140円という事ですね。 >>そうなると、「山陽新幹線2枚きっぷ」往復25000円(片道12500円)が安いですね。 「山陽新幹線2枚きっぷ」は購入日によって25000円、25600円の2パターンある事は前回の回答でも述べましたが、この夏の時期はシーズンを通して25600円でしか購入できません。 従って、「山陽新幹線2枚きっぷ」の1枚あたりの価格(片道分)は12800円になりますのでご注意下さい。 まあ、それでも2枚きっぷの方が安くなってくるのですが。 >>金券ショップで二週間ほど前に福岡~大阪の新幹線で、のぞみ指定席で12700円で購入しました。 >>そうなると、金券ショップで購入するのもあまり変わりませんよね。 チケットショップで売っている新幹線の切符というのは、たいていは6枚綴りの新幹線回数券を1枚ずつマージンを付けてばら売りしているか、「山陽新幹線2枚きっぷ」のように購入期間に制限があるものを予め仕入れておいて、1枚ずつばら売りしているものになります。 チケットショップは旅行代理店ではありませんから、あくまでもJRが発売している既存の切符(商品)をばらばらにして発売しているのに過ぎないんです。 こう書くと、チケットショップで売られていた切符の12700円という値段は、「山陽新幹線2枚きっぷ」の正規価格25600円の1枚あたりの価格12800円や、6枚綴りの新幹線回数券77400円の1枚あたりの価格12900円より安いじゃないか、どういう事? みたいに思われるかもしれませんが、チケットショップはJRの駅の窓口や旅行代理店などで、これらの2枚きっぷや新幹線回数券を数百セット単位で購入し、決済をクレジットカードで行う傾向があります。 このような買い方をすれば購入額は何百万円規模になり、カード会社からの特典も考慮するとチケットショップは充分利益が出す事ができるというわけです。 というわけで、ほとんどのチケットショップでばら売りされている新幹線の切符は、チケットショップが独自に企画販売しているものでは無く、あくまでもJRの正規商品を大量に仕入れて売りさばかれたものだと認識していただいたら結構です。 ただし、新幹線回数券のようにもともと利用期間に制限があるような切符も、特に説明されずに売られている事もありますので、チケットショップで切符を購入する際には、希望する乗車日・列車・自由席or指定席を充分確認する事が望ましいでしょう。 チケットショップの仕組みについては、 参考URL:http://www.swa.gr.jp/fare/kinken.html ↑こちらのサイトがよくまとまっていますので、もしよければどうぞ。 >>また、株主優待券をオークションで2枚9500円(相場)で購入した場合の方が、 少しだけ安くなるのでしょうか? >>福岡~大阪まで正規料金15090円×2枚(往復)で30180円。 >>株主優待で50%オフで往復15090円になりますので、9500円(株主優待)+15090円=24590円が経費になります。 >>この場合、片道料金は12295円になります。 JR西日本の株主優待券は1枚で片道の「乗車券」と「特急券」が全て半額になります。 博多~大阪市内の片道乗車券が9350円、博多~新大阪の新幹線特急券で最も高いのぞみ指定席特急券が5740円で、片道あたり合計が9350円+5740円=15090円です。 優待券1枚で片道あたりの運賃・料金が半額になるわけですから、質問者さんがお示しになった優待券1枚あたりの価格4750円+7540円=12290円が片道あたりの額になりますから、充分安いと思いますよ。 ※15090÷2の計算ですが、JRの運賃・料金の計算で一の位は切り捨てとなりますので、15090円÷2=7545円→7540円として計算しています。 ただし、JR西日本の株主優待券はJR西日本の駅窓口でしか利用できません。 九州エリアのJR西日本の駅は博多駅と小倉駅の新幹線側の窓口のみで、他は全てJR九州の駅ですから、優待券を使用して切符を購入できる窓口が制限されています。 また、JR西日本の優待券はJR西日本エリアの路線、すなわち九州内は山陽新幹線のみですから、最寄のJR駅から博多駅までの切符は別に購入していただく事になります。 「福岡市内」から有効となる2枚きっぷや、通常の切符の買い方と比べて不利な点はこれくらいでしょうか。 なお、大丈夫だとは思いますが「JR西日本の」優待券かどうかは確認して下さいね。
その他の回答 (4)
- SPS-
- ベストアンサー率59% (1223/2062)
No.3で回答した者です。話が長くなっていて申し訳ありません。 「山陽新幹線2枚きっぷ」等の「トクトクきっぷ」は別として、新幹線に乗る為には「乗車券」と「新幹線特急券」が必要になります。 質問者さんは普段からJR線に乗られる事はあるでしょうか? もし日頃からJRに乗られるようであれば、普通電車や快速電車に乗る時には券売機で切符を買ったり、場合によっては「SUGOCA」等のICカード乗車券で改札機にピッ!とタッチして乗車しているかもしれません。 このようにJR線の普通電車や快速電車にお乗りになる際に、券売機で切符を買ったり、ICカードで支払っている分の金額は、「運賃」と呼ばれます。 そして「運賃」に相当する分の切符は「乗車券」という切符に分類されます。 但し、「乗車券」だけでは、乗車する為に特別な料金がかからない普通列車や快速列車にしか乗車する事ができません。 新幹線や特急列車に乗車する為には、その区間の「特急券」を別に購入する必要があるのです。 例えば、A・B・C・Dと駅が並んでいる路線があったとして、A駅からD駅まで乗車するとします。 この際、A駅からD駅まで別に料金がかからない普通列車に乗るのであれば、A駅からD駅までの「乗車券」だけを券売機や窓口で購入すれば良いわけです。 しかし急いでいる場合などで、途中のB駅~C駅の間だけ新幹線や特急列車に乗りたい場合には、A駅~D駅までの「乗車券」とは別に、その新幹線や特急列車に乗る区間だけの「特急券」を別に購入する必要がありますから、追加でB駅~C駅の「特急券」を購入する必要があるわけです。 本題に戻りますが、このように「乗車券」と「特急券」は別々のシステムで値段が計算されるものになりますので、No.2さんが回答なさっている、 >>【往復割引乗車料金は、16,820円】などは載っていません。 この16820円というのは「乗車券」の部分であり、別に往復分の博多~新大阪間の特急券を購入しないと新幹線には乗れないのです。 とりあえず、それぞれの運賃・料金をもう一度出しておきます。 (a)運賃:福岡市内→大阪市内(経由:新幹線) ・往復乗車券:16820円(往復割引適用、有効期間は往復10日間) ※片道乗車券:9350円 (b)新幹線特急料金:博多→新大阪 ・自由席特急券:4730円(こだま・ひかり・のぞみ共通) ・指定席特急券:5440円(こだま・ひかり(レールスター含む)) ・指定席特急券:5740円(のぞみ) ※指定席特急券は7月21日~8月31日の繁忙期は通常期の値段に+200円されます。 上記の値段は全て繁忙期の値段で出してあります。 それぞれこのようになり、(a)+(bのどれか)+(bのどれか)が往復1人あたりの総額になってきます。 最も安くなる往復自由席の場合は16820円+4730円+4730円=26280円となり、最も高くなる往復のぞみ指定席の場合は16820円+5740円+5740円=28300円かかる計算になります。 駅の窓口で切符を購入する際に、特に何も言わずに「大阪まで往復新幹線」とだけ言えば、おそらくこのように通常の切符の組み合せになるでしょう。 通常の指定席の発売が一ヶ月前からであるのに対し、「山陽新幹線2枚きっぷ」は切符の購入期間に余裕が無い事と、「山陽新幹線2枚きっぷ」は指定した列車に乗り遅れた際は後続列車の自由席にしか乗れず、前もって列車の変更はできない事(通常の指定席特急券は列車の発車前までなら1度だけ指定列車の変更が可能)というデメリットはありますが、予定が確定していて確実に指定した列車に乗る・・・という前提であれば、2枚きっぷの方が安いのは間違いありませんよ。 ちなみに、この手の運賃や特急料金というのは、○○キロ~○○キロは何円・・・というように決まっているようなものなので、なかなか横断的に載っているサイトというのは少ないと思います。 まあ、山陽新幹線を含むJR西日本エリアや、JR九州、JR四国エリアについては、JR西日本の「JRおでかけネット」の乗換検索「マイダイヤ」がある程度信頼でき、各区間の運賃と特急料金を別々に出してくれます。 と言っても、時間帯によってルートが異なる検索結果が出てしまったら、それによって運賃・料金は異なってしまうので、ネットだけで調べるのに限界があります。 やはり時刻表とある程度の営業知識が無いと正確な金額は弾き出せないという側面があるのは事実です。 参考URL:http://www.jr-odekake.net/ (JRおでかけネット) まあ、↑おでかけネットの乗換検索は比較的優秀なので、お薦めです。 いつの間にか九州エリアの普通電車にも対応するようになりましたし。
お礼
SPS-さん ご丁寧に教えて頂き有り難うございます。 本当に分かり易くて感激しております。 結論的に一番安くなるのは、往復26280円ですね。 それですと片道13140円という事ですね。 そうなると、「山陽新幹線2枚きっぷ」往復25000円(片道12500円)が安いですね。 そこでもう一つ質問ですが金券ショップで二週間ほど前に 福岡~大阪の新幹線で、のぞみ指定席で12700円で購入しました。 そうなると、金券ショップで購入するのもあまり変わりませんよね。 また、株主優待券をオークションで2枚9500円(相場)で購入した場合の方が、 少しだけ安くなるのでしょうか? 福岡~大阪まで正規料金15090円×2枚(往復)で30180円。 株主優待で50%オフで往復15090円になりますので、 9500円(株主優待)+15090円=24590円が経費になります。 この場合、片道料金は12295円になります。 これが一番安くなりますか?
- SPS-
- ベストアンサー率59% (1223/2062)
こんばんは。No.2さんの回答に横から割り込むようで恐縮ですが、いくつか補足します。 質問者さんが実際に福岡のどちらの駅から、大阪のどちらの駅まで行かれるのかにもよるのですが、福岡市内(博多)から大阪市内を往復新幹線に乗るという前提であれば、旅行代理店の往復JR+宿泊のフリーパックは別として、既に回答が出ている「山陽新幹線2枚きっぷ」が最も安いです。 参考URL:http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/tickets/sanyo_nimai_kippu.html (山陽新幹線2枚きっぷ) この「山陽新幹線2枚きっぷ」は、福岡市内の各JR駅から博多駅まで普通列車や快速列車などで移動して、博多駅から新大阪駅まで往復新幹線の普通車指定席に乗り、新大阪駅からは在来線に乗り換えて大阪市内の各駅まで乗車できる、いわゆる「トクトクきっぷ」と呼ばれる特別な切符(商品)になります。 参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/11041.html 福岡市内・大阪市内の各JR駅が具体的にどの駅なのかは、↑こちらのURLを確認して下さい。 「山陽新幹線2枚きっぷ」は2枚きっぷですので、福岡市内→大阪市内、大阪市内→福岡市内のどちらにも片道ずつ利用できる分の切符が2枚ずつセットで発売されており、1人が往復使っても良いですし、2人が片道だけ使用する・・・のような使い方も可能になります。 で、「山陽新幹線2枚きっぷ」は乗車日の14日~3日前の間に購入する必要があるのですが、乗車日ではなく、購入日によって価格が異なる事に注意する必要があります。 参考URL:http://www.jr-odekake.net/shohindb/ticket/pdf/calendar.pdf (山陽新幹線2枚きっぷ・価格カレンダー) ↑こちらのURL(PDFファイル)で、購入日によって、A(25000円)とB(25600円)の2パターンに分かれる事がお分かり頂けると思います。 最も、この時期は一律Bの25600円に統一されてしまっていますので、実質25600円に固定されています。 その点では、このシーズンは25000円ポッキリで購入できるわけでは無いので注意して下さい。 なお、「山陽新幹線2枚きっぷ」は乗車日の14日前~3日前までに購入する必要はありますが、有効期間は購入日の3日後から12日間になる事には注意して下さい。 例えば8月1日に購入した場合、8月4日~15日の12日間が有効期間となるわけです。 従って、8月8日と8月12日に乗車するのが確定している場合、7月29日~8月5日の間が購入可能期間になりますね。 ちなみに、「山陽新幹線2枚きっぷ」を購入する際には、同時に列車の指定も押さえる事になりますので、最低限、「何時の新幹線に乗りたい」or「新大阪に何時頃に着きたい」という事ははっきりさせておいて下さい。だいたいの時間帯を伝えれば、後は駅員さんが時刻表片手に該当する列車を出してくれます。 >>【往復割引乗車料金は、16,820円】などは載っていません。 >>教えて頂いた内容はどちらで確認できますか? >>率直に福岡~大阪は往復いくらですか? >>色色な料金の説明がありどれかわかりませんm(_ _)m 先ほども述べた通り、福岡市内(北九州市内発着の場合も)~大阪市内を新幹線で単純往復するだけならば、「山陽新幹線2枚きっぷ」が最安です。 (年会費がかかる会員制のEX予約や学生割引を駆使できるのであれば比較する価値はあるかもしれませんが・・・) No.2さんが後半回答なさっている内容は、「トクトクきっぷ」などを利用せずに、通常の切符の買い方ではいくらになるのか・・・について触れられたものになります。 これについては、ある程度JRの営業知識が無いと正確に把握する事は難しい(概算で良ければ乗換検索サイトで出す事も可能)です。正確な金額は「載っている」のではなく、「計算する」ものですので。 とりあえず、繰り返しになりますが、基本的には2枚きっぷを利用するのが安くなると思っていただいたら結構ですが、一応回答を区切って、「通常の切符の買い方」をしたらいくらになるのか、について別投稿で回答したいと思います。
- ROSHI1965
- ベストアンサー率40% (634/1571)
山陽新幹線2枚きっぷがご利用できます。 http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=110000459 ご乗車される3日前までに駅のみどりの窓口などで ご購入できます。 参考に福岡市内~大阪市内間の普通乗車料金は、 片道9,350円で JRで普通乗車券のみですが営業キロ数が 600kmを超えますとお帰りも同じ経路では、 往復割引が適用となりゆきとかえりの片道乗車料金が それぞれ1割引となり 往復割引乗車料金は、16,820円 有効期間は、片道で5日間、往復では、 ゆきの最初の乗車日から片道の有効日数の2倍の10日間 発着駅交互間での途中下車ができます。 博多駅~新大阪駅間の新幹線特急料金は、 指定席 のぞみ 5,740円 ひかり 5,440円 (繁忙期で指定席利用では、通常料金の200円増し) 自由席 のぞみ・ひかり 4,730円
お礼
ROSHI1965さん 前回に続きご丁寧に回答有り難うございます。 貼り付けて頂きました「とくとく切符」のサイトを拝見したのですが、 福岡~大阪は25,000 になっており教えて頂いた 【往復割引乗車料金は、16,820円】などは載っていません。 教えて頂いた内容はどちらで確認できますか? 率直に福岡~大阪は往復いくらですか? 色色な料金の説明がありどれかわかりませんm(_ _)m またお時間ありましたらお願い致します。
お礼
SPS-さん またまたご丁寧に教えて頂き有り難うございます。 チケットショップの事まで勉強になり感激しました! これで新幹線のきっぷの事がわかりましたので、 スムーズに買い物することが出来ます。 この度は、本当に有り難うございました!!