• ベストアンサー

株式会社ハース という会社から在宅ワークの仕事の件で電話がありました。

gancyan600の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

内職商法ですね。 大したことも教えずに準備費や訓練費、教材費といって多額のお金を請求してる商法です。 ハースについては聞いたことはありませんが、それで月に何十万も稼げたら、誰でもやっていると思いますよ。 検索して引っかからないなら尚更するべきじゃないのでは?? 不安要素があるものや、誰でも出来そうな簡単なものじゃない限り、在宅ワークというのは長続きしないと思います。 今回質問者さんが、遭遇した内職商法は他にも無茶な業務内容を提示して、その内容が出来なければ多額の慰謝料を請求してくるという類のものもあります。 恐らくもう既に個人情報が流出していうと思うので、そういった類の電話には一切対応はしないほうがよいです。 在宅ワークがしたいなら、口コミ・レビューなどでいろんな方の意見を聞いたり、やられているサイトを参考によく吟味しなければ、詐欺にひっかかったり個人情報の流出につながりますので気をつけてください。

関連するQ&A

  • 在宅ワークの株式会社ネクストって?

    先日データ入力で稼げる在宅ワークの資料を請求したら、 株式会社ネクストというところから電話がきました。 色々と資料請求してしまったため、各会社の名前を覚えておらず、 普通に対応してしまいました。 話を聞くと、仲介手数料・サポート料として合計498,200円を月々お支払下さいという内容でした。 もっともらしい話にまるめこまれ、契約することにしてしまったのですが、怪しい気がしてなりません・・・。 ネクストという会社でお仕事された方っていますか? ちゃんと稼げる会社なんでしょうか。 それともこれって詐欺なんでしょうか。 もし詐欺なら・・・まともなデータ入力のできる在宅ワークってどうやれば見つかるんでしょうか。

  • 在宅ワーク 株式会社PRIDEについて

    在宅ワークについて質問ですが 株式会社PRIDE というところで在宅ワークされていた方はいらっしゃいますでしょうか? ここの在宅ワークは大丈夫なのでしょうか?

  • 在宅ワークとは??

    在宅ワークの仕事を探しています。 今 あたっている会社は最初に仕事のやり方やソフトなどを インストールしたりするのに 50万いるといわれました。 初めてなので 在宅ワークについて良くわかりませんが 初期費用が通常 このくらい必要になるものでしょうか?? 最近 詐欺とか多いので慎重にと考えていますが‥ どなたか詳しい方 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 在宅ワーク株式会社INSについて

    株式会社INSと言う 在宅ワークの会社を ご存知の方いらっしゃいますか? この会社の情報は どこを探しても見つからない!! 見つけきらないのかもですが… ご存知の方は情報をください。 お願いします。

  • 在宅ワーク 株式会社フレックスについて

    早急にお聞きしたい事がありますので宜しくお願いします。 株式会社フレックスという在宅ワークの会社がありますが、現在こちらでお仕事をされている方はいらっしゃいますか? 仕事の内容、報酬についてお聞きしたいのですが。

  • 在宅ワーク”株式会社 フリービジョン”について

    はじめまして。在宅ワークを探しているものです。先日”株式会社 フリービジョン”へ資料請求を行い、20分ほどお電話にてお話した後に資料が自宅へ届きました。お電話でお話しているときから、私が「初期費用がかかるところはまず検討していません。いろいろと事件もあるし、実際おかしいと思いますので。ホームページに記載がなかったので資料請求にて判断しようと思い行いました」とお伝えしたところ「NTTさんでもどこでも在宅ワークは初期費用かかりますよ!ちなみにうちは495000円です。毎日2~3時間のお仕事にて月々4万円ほどの稼ぎになる。といわれました。考えていたのですが、借金を返すだけでも1年かかります。やはりおかしいと思いました。1年+資料を実際読んでいると、100時間の教育。教育時間は別途となれば、また+1~2ヶ月のただ働き。やはりおかしいと思いました。http://www.cooltatujin.com/こちらの行政書士様のお話を読んでいるとまたおかしいことへの確信が強まりました。書面にてお断りのご連絡を本日行う予定ですが、実際に働いてある方はいるのかな?と思いここへ質問をしました。そして、実際在宅ワークにて働いてある方の”お勧め”在宅ワークを教えていただきたく質問しました。情報社会でたくさんの情報があふれていて、いい情報なのか悪い情報なのかわからないものばかりです。教えてください

  • 在宅ワークを探しています

    安心かつ初期投資の掛からない、在宅ワークを教えてください。機器などはすべて整っています。

  • 在宅ワークの電話勧誘。

    一応検索したのですが同じような質問がありましたらすみません。 文才ないのでわかりにくい部分は質問してくださるとありがたいです。 先日、「株式会社ライフワーク」というところから 在宅ワークの電話勧誘があり、お金に困っていたこともあって登録してしまいました。 一応住所や電話番号も聞いたので「株式会社 ライフワーク」で検索してみたのですがそれらしいサイトはありませんでした。 それで検索で1番上にあったライフワークという同じような会社(名前はほぼ一緒でしたが住所が違いました)のサイトを見ると "最近当社と同じような名前を使った悪質な電話勧誘が増えていますが当社では電話での勧誘は一切しておりません"とありました。 同じような電話がかかってきた方いませんでしょうか? 一応私のところにかかってきた電話の内容はこんな↓感じです。 ・何かのアンケートでSOHOに興味があると答えた方に電話をさせて頂いております。 ・詐欺ではありません。 ・システム料が月2万、合計すると48万くらいかかるが仕事が月5万くらいの収入になるのでそこから差し引くというかたちになる。(ようするに分割払い)で、結果的には月3万くらいの収入になる。 ・途中でやめた場合システム料は返金される。(らしい) ・電話の対応はとても親切でした。 最初に50万払え!とかではなかったので信用してしまったのですがこれってやっぱり詐欺ですか? 名前・住所・電話番号等教えてしまって資料(?)のようなものも届くみたいでとても不安です。 どなたかアドバイスください。よろしくお願い致します。

  • 在宅ワークを出来ればやりたいなと思っているんですが、詐欺などが心配です

    在宅ワークを出来ればやりたいなと思っているんですが、詐欺などが心配です。 PCで色々と検索してみたところ“デザイン製作の株式会社アクアス”というと会社を見つけました。 そこで、現在もしくは昔この会社の在宅ワークをしたことがあるという方に質問です。 ・この会社は詐欺などの心配はないか。 ・初回とか何回か会社(宮城県)に行かなくては駄目か。  (私は千葉県に住んでます。電話やメールのやり取りだけで大丈夫なのか?) ・1年程度続けられるなら学生でも大丈夫か。 ・研修があると聞いたけどどのように行われるのか? を知りたいです><!もしわかる方いましたらお願いします!! わかる範囲でもいいのでお願いします!!!

  • 在宅ワークについて!

    在宅ワークを始めようと思っているのですが、やはり詐欺が多いようで; 初期費用を求めたりうん十万かかったのに仕事がないなど… そこで質問したいのですが初期費用を一円でも求めてくる所は危ないんですか?? 私が始めようと登録しようとしている所は3000円のテキスト代を求めています; やっぱり危ないですかね??

専門家に質問してみよう