• ベストアンサー

Response.Redirectで引数2つの時は?

Response.Redirectで引数2つの時は? Response.Redirectで引数2つ使う場合はどう表現すればいいでしょうか 一つの場合は下記で上手くなるのですが 送る方 1.asp Response.Redirect "2.asp?para=パラメータ" 受ける方 2.asp para = Request("para")

  • obone
  • お礼率51% (111/215)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

例えばsample.aspにparam1というパラメータ名でdata1、param2というパラメータ名でdata2を渡す場合は、 Response.Redirect "sample.asp?param1=data1&param2=data2" となります。 「パラメータ名=データ」をアンパサンド(&)でつないでいけばいいです。

obone
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フレームでのResponse.Redirect

    はじめまして。 ASP.NET(C#)初心者です。 仕事上、現在づまづいている個所があり、どなたかご教授いただけないでしょうか。 今現在、下記のようなtestページを作成しています。 --- フレーム1-------------フレーム2------------------- 【TextBox】        | *CustomValidator    | ボタン押下時、画面Response.Redirectで別ページ表示 【Button】         | --------------------------------------------------- ボタン押下時、TextBoxはCustomValidatorで検証し、 OKならばResponse.Redirectで、 フレーム2に別ページを表示(targetでフレーム2を指定)する。 といったものを作成したいのです。 1回目の検証OK時には上記の動作をするのですが、 それ以降、ボタンを押下するとフレーム1と同じ画面が フレーム2に表示されるようになってしまいます。 分かる方、もしくはヒントがありましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 履歴を残さないResponse.Redirect?

    こんにちは、ASPでウェブページを作成しています。 Javaスクリプトでは、location.replaceでページを移動しますと、履歴に残らず、「戻る」をクリックしても元のページには戻らないコマンドがありますが、ASPにはありませんでしょうか? Response.Redirectでは履歴が残ってしまい、下手すれば当該ファイルに書いている処理を2階やってしまう場合もあり困っています・・・。 ここではあえて、Javaスクリプトでない方法を探しています。 お手数をお掛け致しますが、お教え下さいませ。

  • Response.Redirect で呼び出す際にメッセージを出したい。

    Response.Redirect で他のASPを呼び出した際に、SQLのデータボリュームが多いため若干のタイムラグが発生します。その際に処理待ちのメッセージを出したいのですが、何か方法はありますか?

  • response.redirect <<URL>> で開くウィンドウのツールバーをなくしたい

    ASPはとっても初心者です。 よろしくお願いします。 今、 test1.aspからtest2.aspを呼び出して test2.asp内に以下の記述をして、<<URL>>のページを新たなウィンドウで開いています。 ↓↓↓ response.redirect <<URL>> この場合だと、新しく開くウィンドウはアドレスバーやツールバーが表示されてしまいます。 アドレスバーとツールバーを表示させないで新しいウィンドウを開く方法はありませんか?? つたない文章ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 携帯ページでresponse.redirect

    携帯向けアンケート収集ページをASPで作成しています。 入力された値によって、次へ進むページを変えたく、 Response.Redirect を使っていますが、一部キャリアで 「無効なデータを受信しました。302」 と、エラーになります。 エラーが発生する機種(USER_AGENT で判別)のみを手動(リンク)で移動させたいのですが、どの機種でエラーが発生するかわかりません。 情報提供お願いいたします。

  • redirectについて

    sea_clear_skyです。 質問させて頂きます。 環境 WIN98SE PWS SUBMIT以外の作成したボタンで、ページ移動を行いたいのですが。 正常に動作しません。 値をもっていきたいので、Redirectが希望です。 <ASPファイル> <html> <script language="vbscript" runat="server"> sub btt() Response.Redirect("移動先ASPファイル") end sub </script> <body> <input type ="button" name ="bt" value ="redirect" onclick ="btt()"> </input> </body> </html> ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • forwardのようにredirect

    Javaの質問です。 クライアントから送られ来たパラメータなどを含む リクエストをそのままフォワード先に移すforward処理のように、 外部サーバを指定するredirectの動作を行いたいのですが、 forwardのリクエスト送信機能と、redirectの外部サーバ指定機能が 一つになった関数はありませんか?もしくは、似たような処理など。 関数があればぜひ教えていただきたいです、 もしくは参考サイトを教えてください。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Redirect と Submitの違い

    恐れいります。 最近ASP.NETに着手し始めたばかりのものです。 Response.RedirectとSubmitの違いが分かりません。 それぞれ全然違う意味なんだと思いますが、まずそれぞれのちゃんとした定義が分かりません。 本などで調べるもの明確に意味が理解できません。どなたか、それぞれのちゃんとした定義、そしてそれぞれの意味の違いがお分かりの方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

  • httpd.confのredirectについて

    httpd.confのRedirectについて質問させて下さい。 /src/top/A.phpにアクセスした場合、Apacheのhttpd.confの設定により /new_src/top/B.phpにリダイレクトを行うため下記設定を行いました。 =========================================================== Redirect /src/top/A.php http://xxxx.jp/new_src/top/B.php =========================================================== 上記設定では問題なくA.phpにアクセスしたらB.phpを表示するように なりました。 ここでご質問させていただきたい点は、A.phpにパラメータが設定された場合です。 固定のパラメータであれば上記Redirectにパラメータを設定すればよいのですが、 そのパラメータの値が常に異なります。かといって下記のように全て設定することは、 面倒なので何か正規表現やQuery_Stringを駆使してできないでしょうか? なるべく一文でかければと思います。 ===========================================================-- Redirect /src/top/A.php?data=121D http://xxxx.jp/new_src/top/B.php?data=121D Redirect /src/top/A.php?data=2D95 http://xxxx.jp/new_src/top/B.php?data=2D95 Redirect /src/top/A.php?data=ABeE3D http://xxxx.jp/new_src/top/B.php?data=ABeE3D ・ ・ ・ ※パラメータ数は常に1つのみです。 ===========================================================-- お手数ですがご教授願います。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • ASPで画面間のパラメタ受け渡し

    こんばんは。ASP初心者です。 ASPでWEBページの作成を行っています。画面遷移をResponse.Redirect()で行っているのですが、遷移前のページと遷移後のページでパラメタを受け渡したい場合はSession("hoge") = "hogehoge"のようにセッションに入れる以外、何か方法はないでしょうか。リクエスト間でパラメタ渡せればがいいので、セッションを通じて保持しておく必要がないのです。クエリを使用するとアドレス欄に変数の値が見えてしまうのでできれば使いたくありません。

専門家に質問してみよう