• ベストアンサー

『 Your System Is Infected 』について…

『 Your System Is Infected 』について… 富士通『 LX70L 』のパソコンを使用して折ります。 昨日、パソコンを起動させた所、この様な表示・背景は緑色に覆われてしまいました… インターネットをやるにも邪魔をされてしまい、非常に困って居ります。 これは一体、何なのでしょう? ウィルスなのでしょうか? 私はパソコン初心者な為、どう対処をして良いのかがわかりません。 コンピューターに詳しい方が居られれば、ご回答の程をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#243565
noname#243565
回答No.2

こちらをご覧ください。 http://blog.trendmicro.co.jp/archives/1924 こういうタイプのウイルスは、クッキーやキャッシュを集めてパスワードを抜き出すものではなく、「偽物のウイルス対策ソフト」をインストールさせてクレジットカード番号を入力させる「フィッシング詐欺」の場合が多いです(多いと言うだけで、確実ではありません)。 ウイルス対策ソフトをインストールすると、自動的に修復してくれる場合もあります。 おすすめはこちら Kaspersky Internet Security 2010 G Data インターネットセキュリティ 2011 McAfee Internet Security 2010(過去に事故がありました。システムファイル偽装には弱いです。) Nortonをおすすめされる人もおられますが、これはWindows標準コードで書かれたウイルスを見落としがちなのでやめた方がよいでしょう。

jt0001
質問者

お礼

今朝、早々に試した所、無事に解決出来ました。 的確なご指導・ご意見を投げ掛けてくれ、心から感謝致します。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

何らかのマルウェアに感染しています おそらくインチキセキュリティーソフトの購入を促すものでしょう 以前の同じような質問の例 http://okwave.jp/qa/q5908492.html いままでウイルス対策ソフトなしで使ってきたのではありませんか? ということであれば他に何に感染しているのか分かったものではありませんから すっぱりさっぱりリカバリーしてまともな対策ソフトを入れてからネットにつなぎましょう

jt0001
質問者

お礼

早々に有難うございました。 今後、同じ様な目に遭わない為にも、セキュリティを万全にして行きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Your computer is infected! とバルーンが出る。

    観覧して頂いてありがとうございます。 非常に困っています。 よければ回答ください。 先日から右下(時計の横)の方に×印のマークが二つ程現れ、 10秒に一回ぐらいはそこからバルーンが表示されます。 文は以下の通りです。 Your computer is infected! Windows has detected spyware infection! It is recimmended to use special antispayware tools to prevent deta loss . windiws will now download and install the most up-to-date antispyware for you. click here to protect your computer from spyware このメッセージが表示されるようになって以降、 今までは鳴らなかったようなチューチューといったカンジの音がPC本体から出たり、 PC自体の動作も遅くなった気がします。 ノートンで一応システム全スキャンをしてみましたが、 反応しませんでした…。 Spypodというヤツも試してみましたが、 PCが悪いんでしょうが何度もエラーが出て使えません。 PCの知識に関しては初心者同然なのですが、 よろしくお願いします…。 OSはウィンドウズXPです。

  • 駆除したと思うのですが「Your computer is infected!」が消えません

    初心者でいろいろつたないとは思いますが 宜しくお願いします。 使用環境は「Win2000」です。 ここのサイトや「アダルトサイト被害対策の部屋」を 参考にして Ad-Aware SE、Spybot-Search&Destroy1・4 SmitfraudFix2・45 等をセーフモードで使用した結果、 ポップアップやIE起動時のページの改変とかは 無くなったのですが タスクトレイにある車椅子みたいな赤く点滅するアイコン と「Your computer is infected!」という赤枠の メッセージ出てくる現象が以前残ったままです。 OSを「C]ではなく「F]のディスクに入れてることに 問題があるのでしょうか? それともスパイウェアが駆除し切れてないのでしょうか? 初心者で凄い不安ですので ご教授いただけたら幸いです。

  • [your system is infected]ウィルスに感染されて

    [your system is infected]ウィルスに感染されて、「windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性が あります。」という表示が出て、セーフモードなどすべてやってもだめで、再起動の繰り返しばかりで、 windowsXPのセットアップ画面も出ないので、修復もセットアップもさえもできません。 どうすれば、セットアップ画面になるのでしょうか?

  • やばいです

    ネットサーフィンをしていたら、英語でYour computer is infected いうのが下のバーに出てきました。壁紙もWarningと書いて、英語で文章がいろいろ書いている背景になってしまいました。 たぶんウィルスのように見えるのですが、どうすればいいんでしょうか。助けてください。

  • ウイルスなんでしょうか

     パソコンの初心者なんで、ウイルスかどうかも分からないんですが、画面右下のタスクバーに「your computer is infected!」と書かれたアイコンが出たきりになっています。  特にインターネットをするにおいては以前と変わりなく使えるのですが、たまに英語表記の広告(たぶんウィルス関係)のようなものが何度もいきなり出てきます。 どう処置をしたらよいか困っています。 何かアドバイス頂けたらうれしいです。

  • ダイヤル

    ダイヤルアップ接続するとyour computer is infectedと表示されます スタートから接続を択ぶと表示されません  またダイヤルアップ接続するとヤフーのホームページがグーグルにかわります ウィルス検査したのですが異常ないようです 対処法があれば教えてください

  • タスクバーに丸い赤い×が点滅し、Your computer is infected!と警告のようなものが出現

    症状はタスクバーに丸い赤い×が点滅し、Your computer is infected!と 警告のようなものが出現しSpyware strike 2.5なるものが勝手にインストールされます。 プログラムの追加と削除から削除しても再起動するとまた勝手にインストールされます。 復元は作成してあるポイントが不具合出現以前のものが無く実行不可でした。 ご指導のほどよろしくお願い致します。

  • あるサイトを見たら急にパソコンが重くなって、

    あるサイトを見たら急にパソコンが重くなって、 壁紙が勝手に緑色になって your system is infected! とデスクトップに表示されました。 そして、勝手にウイルスソフトのようなものをインストールされました。 プログラムのアクセスと既定の設定から削除しようにもエラーが出て削除できません。 これはウイルスでしょうか? どうすれば削除できるのでしょうか?

  • 「Your Computer」というメッセージ 

    いつもお世話になっています。 先日ここで、ワードに変わる無料のソフトを聞いたところ、「オープンオフィス」というのを勧められました。 さっそくダウンロードしようとしましたが、失敗したようです。 ところが、その直後から画面に「Your Computer is read to back up」というメッセージが画面に表示されます。 一度、OKをしたところ、ウイルス検地をしたようですが、結局、ソフトを購入しろ、という画面に誘導されました。 どう対処すればいいのでしょうか。 パソコン音痴なので、わかりません。教えてください。

  • ウイルス 感染

    myspaceでウイルスを拾ってしまったみたいです。ウイルスセキュリティゼロを持っていて、「ウイルスは隔離されましたご安心ください」という表示がでたのですが、your computer is infected という警告が消えず、赤ランプも消えません。初心者で隔離の意味もわかりません。アドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • 家の庭には私の知らない植物がたくさんあり、どう剪定したら良いかわかりません。
  • この木は椿の隣にあり、同じような大きめの花は咲きますが、違う物のようです。
  • どなたか教えて下さい。
回答を見る