• 締切済み

今 一年生になった子供が、3人いて、夏休みの自由研究とやらをするんです

今 一年生になった子供が、3人いて、夏休みの自由研究とやらをするんですが、経験のある方、何をどのように、とか教えていただければと、登録しました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 313245
  • ベストアンサー率62% (197/313)
回答No.2

1セミの観察 (1)○○公園にいるセミ、○○神社のセミなどセミの分布マップをつくる。        (2)セミの幼虫をつかまえて、羽化を観察する。 2バッタの観察 上記と同じく、バッタの種類と生息場所を調べてマップをつくる。 3植物の観察 (1)ハツカダイコン―夏休みの終わりにぎりぎり収穫できます。        ただし、虫がつかないよう工夫をすることと真夏でも育つ品種を        選んでください。3~1週間に一度、育ち具合を観察する。        (2)あさがおの観察―毎週何cm伸びたか計測する。花の数を調べる。        枯れた葉の数を調べる。なぜ枯れたのか考える。 4紙飛行機  どうやればよく飛ぶ紙飛行機が折れるか、工夫する。        工夫の過程をレポートする。 などはいかがでしょう? 1年生なのであまり難しいことよりも興味をもてることの方が いいと思います。   

moon2159
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 三人三様に適した観察を考えるヒントになりました。  又、今後もよろしくお願いします。

回答No.1

 一年生のお子さんでしたら次のようなものをお勧めします。 私は(1)をやったことがあります。 (1)成長の早い植物の観察。絵日記のようなもの。カメラでの撮影はやめた方がいい。  飽きない程度の変化がある。  スケッチの練習。  育てる充実感。  難点は、ありきたりなこと。  なので、植物選びが大切。 (2)自分の足だけで制限時間内にどこまで歩いていけるか。  地図を使う練習。  (例えば、地図をコピーして、歩いた道を塗って行くなど)。  自分の住んでいる地域を知ることができる。  運動になる。  (熱中症には気をつけて!) (3)近くにある木や目立つ植物の分布を調べる。  図鑑を使う練習。  調べ学習の練習。  分からないことへの対処の練習。  近くのことさえよく知らない現実を知る。   (4)漢字の由来を調べる。一日一個づつくらい。  漢字に興味がわくかも。  漢字の練習にもなる一石二鳥。  辞書やWEBサイトの使い方の練習。   低学年の自由研究は、答えが用意されているものがいいと思います。 その方が、親もサポートしやすいですから。  

moon2159
質問者

お礼

色々な回答・アドバイスありがとうございす。 子供たちと相談してみます。  今後もよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 夏休みの自由研究

    小学校3年生の子供がいます。 夏休みの自由研究について何をしたらよいか迷っています。 何か良いアドバイスがありましたら教えてください。

  • 夏休みの自由研究

    私は中1なんですけど、今、夏休みの自由研究のコトで悩んでいます。 簡単に出来、出来上がりが素晴らしくなるような自由研究を教えて下さい。

  • 小学4年生 今からできる自由研究

    小学4年生の女の子がいます。 今まで自由研究というものをしたことなくここまで来てしまいました。 工作は提出していましたが・・・4年生にもなるとそろそろきちんと研究しなくてはいけないのではと思っています。 夏休み後の懇談会で他の子の工作や研究を見ますが、研究については「親がやりました」感の強いものが毎年ありますがここまではチョット・・・ 親が手をかけたり時間やお金をかけずともできて、子供が自分で考えてできるような良い自由研究はありますか? 調べたいことを聞いてみると爬虫類と言うので、自由研究で調べたことをまとめやすいノートのような、ちょっと手助けしてくれるようなモノだと嬉しいです。 爬虫類を調べると言っても今からやって終わるかわからないので、初めての自由研究でもこれなら大丈夫というものがありましたら教えてください。よろしくお願いします!

  • 夏休みの自由研究について

    私は、夏休みの自由研究を何にすれば良いか考えています。 何か、面白い実験とかありませんかね?? あれば、教えてください。 これは人に聞くことじゃないかもしれませんが、回答してくれると すごくうれしいです! 今、夏休みなんで、できれば早めに教えてくると助かります。

  • 夏休みの自由研究について

    今日から夏休みが始まりました♪ 中3の夏も自由研究があります。私は1、2年生のときはあまり自由研究には力を入れていませんでした。 ですが、今回は内申にも響くので力を入れたいとおもっています。 そこで、中3らしい自由研究はなにかありませんでしょうか? ちなみに、夏休みの期間は7月21日~9月1日までです。7月23日には始めて8月28、29、30日あたりには終りたいとおもっています。 この期間で研究や実験ができるものをよろしくお願いいたします。

  • 夏休みの自由研究

    中1です。このたび夏休みの自由研究に悩んでいます・・・ 誰もやったことのないような簡単でおもしろい自由研究がやりたいのですがなかなか思いつきません・・・ 簡単でおもしろい自由研究があったら教えて下さい。

  • 小学5年生なんですけど、夏休みの自由研究がなかなか決まらないんですけど

    小学5年生なんですけど、夏休みの自由研究がなかなか決まらないんですけど、誰かいいのを見つけたら教えてください!!待ってます(`・ω・´)

  • 小学3年生の夏休み自由研究について

    小学3年生の夏休み自由研究について 娘が小学3年生になります。 1・2年のときの自由研究は植物の絵を描いて終わりにしました。 今回は3年生になったということで自分で旅をしたらどうかと思っています(親子旅行なのですが・・・)。 うちから電車で少し行くと新幹線の駅があります。 時刻表の見方、その駅の様子、新幹線の駅、着いた先の様子など 写真に撮ったりシートに書いたりする旅はどうかな?と思っています。 (これは社会科の範囲なんじゃないかな?とも思っているのですが。) 普段は車生活ですので電車やバスの経験は余りありませんが 自分でどこかへ行って見たいという気持ちは常にあるようです。 今まで絵しか書かせておらず、自由研究とは?という段階なのですが このような体験記のようなことは自由研究には当てはまらないでしょうか?。 皆さんの意見を聞いてみたいと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • ものすご~くテキトーな、夏休み自由研究

    夏休みもそろそろ終盤になり、小中学生たちは宿題の自由研究にさぞ励んでいることと思います。 が、なかなかやる気も時間もなくて、中にはテキトーにお茶を濁したい子どももいるかもしれません。 そこでお聞きしたいのですが、みなさんが「ものすご~くテキトーだなぁ」と思った自由研究があったら、教えてください。 ご自身の実体験はもちろん、見聞きした事例も歓迎です。 何でしたら、悩める子どもたちに贈る「テキトーに出来て今からでも間に合う自由研究」のアイデアでも結構です。

  • 夏休みの自由研究

    小1の子供の夏休みの自由研究で、家に咲いている花の押し花をさせてみようかと考えています。 試しに一つ押してみましたが、枯れたり縮まったりします。 気をつけなくてはならないことや、綺麗にできる方法を教えてください。