• ベストアンサー

暗号化の強度について

bunokaと申します。 暗号化の強度について質問をさせていただきます。 例えば、128bitとかの暗号化強度があるとよく表示してありますが、どういう意味なのでしょうか? 暗号化の理論は数学の理論だと聞いておりますが、当方数学が弱く、どうも理解できません。 よろしければご教授お願いいたします。 参考になるURLでもかまいません。 お願いいたします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

簡単に申しますと、自転車なんかに使われている 0~9までの数字が打ってある4桁の施錠が8桁に 増えたような感じです。 8桁まで増えてしまうと、鍵を開ける番号をしらない相手が 鍵を開けるのに苦労するはずです。 実際、システムなどに使われる暗号は  数字以外もつかわれていますのでさらに鍵を開ける事は 難しくなります。 と言いましても、難しくなるだけなので、完璧な暗号化は 現在の所ありません(最近は容易く解読なんて事も 難しいですが、時間を費やせば答えはでます)

bunoka
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 Aruku-20030515さん、解りやすい解説ありがとうございました。そうですね、自転車の鍵の桁数位に理解しておけばいいですね。もちろん、本当のところは、もっと難しい理屈なのでしょうが? ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.3

暗号について易しく解説しているサイトについては、参考 URL をご覧ください。

参考URL:
http://jvsc.jst.go.jp/live/angou/,http://www.maitou.gr.jp/rsa/index.html
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

暗号を解読するのがどれだけ難しいかを表すのが暗号化強度です。 一般に使われている公開カギ暗号方式というのは、例えば128ビット暗号の場合、 128ビット以下の素数が公開されています。 この素数が2つの秘密の素数の積であることも公開されています。 これだけの情報からもとの2つの秘密の素数を見つけ出すのが暗号解読です。 多数のコンピュータをフルに使ってものすごい時間を掛けて解読するわけです。 既にお分かりのようにビット数が少ないほど暗号が破られやすい、 つまり暗号化強度が弱いことになります。 今ではコンピュータ性能や解読手法が進んだので1024ビット (少なくとも768ビット)が推奨されています。

bunoka
質問者

お礼

ymmasayanさん、早々のご回答ありがとうございました。私の頭脳ではちょっと難しいのですが、最近では1024ビットが推奨ですか。 高校時代にもっと数学やっておけば良かったです。 ちなみに、私法学部です。? それでは失礼いたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう