• ベストアンサー

「Jフォン」→「ボーダフォン」

tukikageranの回答

回答No.5

えっと、 >その関係で現在の5Xシリーズの発売がストップされていると噂 についてだけ。 おそらくJ-SH53がどこにいっても無い状態からこの噂が出てきてるのだと思います。 これは人気がシャープの機種に偏り、かつ売りの一つであるCGシリコン液晶の不足により生産が追いついてない状況から生まれた噂にすぎません。 あまりの人気で、予約すら受け付けてくれないほどの状況のようです。 なので、少なくとも規格変更のための出荷停止ではないことをお知らせしておきます。

kenken1340
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。私は他の機種の5Xシリーズの発売を待っています。しかしなかなか発売されないうえに、「発売停止?」の噂を聞いて不安になってました。 これで少し安心できました。

関連するQ&A

  • Jフォンの新機種発売について

    私はJフォンファンです。最近0Xシリーズばかり新機種が発売されていますが、5Xシリーズの発売情報をどなたか知りませんか? 特にJ-T52の発売を待っています。T51発売から日数経ってたすよね…SH53は入手困難ですし… やはり5Xシリーズは、終了ですかね? ウワサ程度の情報でも構いません教えて下さい。

  • フォンはボーダフォンになって契約手続きも変わりましたか?

     私はDoCoMoユーザーで大阪在住です。Jフォンのことを知りたくてお尋ねしました。  というのは、知り合いがJフォン(現在ボーダフォン)を使っています。古い機種で、機種変更をしたいそうなのですが、契約はJフォン東京なんです。従来なら、東京へ行かないと機種変更できないわけですよね。  ボーダフォンになってJフォン各社が統一されたんですか? もしそうなら、東京で買った端末の機種変更を大阪でもできるわけですか?  ご回答いただければ幸いです。

  • JーPHONEの5xシリーズって?

    J-PHONEで機種変更をしようと思うのですが、5xシリーズと今までの0xシリーズって何が違うんですか?今使っている機種はSH04です。 また、今ローコールプランなんですが、これってもうないんですよね?機種変更したらプランも変わるんでしょうか?

  • 料金プラン:ボーダ・Jホン

    今、私は、JホンのSH08を2年8ヶ月くらい使ってます。 料金プランはトークパック45というやつです。 ボーダフォンに機種変更する場合は、 最近改悪されたという料金プランになってしまうのでしょうか? あと、他になにか手ごろなモノがあったら教えてください。 ドコモやエーユーでも結構です。

  • J-PHONか!! ドコモか!?

    どーも、 こんにちわ。  ワタシは現在、ドコモの携帯を使っています。  来月携帯電話を買い換えようと思っているのですが、せっかくの機会なので、ほかのメーカーに買い換えようと考えているのですが、今のところJ-PHONに注目しています。果たしてドコモとJ-フォン、どちらが優れているのでしょうか?  ワタシの携帯電話に求める基準は以下のとおりです。 1)1回の充電による通話時間 …長いほうがいい 2)通話エリアの広さ    …地方に住んでいるので山奥では? 3)カメラの機能      … ? 4)インターネット接続時の利便性…待ち時間が長いと不愉快 5)ボタンの操作性     …押しやすくてバカになりにくいほうがいい 6)住所録のメモリーの数  …多いほうがいい 7)画面の大きさ      …大きいほうがいいな 8)基本料金、通話料金の安さ…自分からあまり電話をかけるほうではないの   で  ワタシは一応大人なのでゲームなどのお遊び的な機能はあまりこだわりません。  J-PHONユーザーの方、ドコモユーザーの方、是非、それぞれのメリット、デメリットを教えてください。  うわさでJ-PHONはネット接続中に時々落ちることがあると聞きましたが、それは事実でしょうか?だとしたらかなり不愉快ですよね…。  それと、J-PHONがボーダフォンの傘下に入ったことによって何か変わったことはあるのでしょうか?ヨーロッパでも使えるとか…。

  • J-フォンの料金プランについて

    10月1日からJフォンの料金プランが変更になるそうですね。 私は長年J-フォンを利用してますがなんとなく高くなるような気がします。 現在の私のプランはJフォン関西で、  ローコールプランK基本使用料 3400円 +メール割引(BOX使用料込)   200円 +ずっと +通話とメール         2600円~3600円 ――――――――――――――――――――  計              6000円~7000円/月  という利用状況です。 !質問! (1)このままのプランがよいか?あるいは他のプランのほうがいいでしょうか?   (2)旧プランの詳細が分かるれば教えていただけますか?  (3)他の旧プランへの変更は可能でしょうか? 皆様のご意見いただければ大変助かります。 よろしくおねがいします。

  • Jフォンへのメール

    Jフォン(今はボーダフォンというのでしょうか?)の 知人がいます。その人はメールはしない人です。 確か、メールの契約もしてないと言っておりました。 しかし、迷惑(広告)メールが届くと言ってました。 その人にメールで連絡を取りたい場合 電話番号@○.vodafone.ne.jp でメールを打てば、届くのでしょうか? もし届かなかった場合は、返送されてきて 届かなかったと判るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Jフォンとauでは・・・

    少々お聞きしたいことが あって投稿させて頂きました。 私は今Jフォンの携帯電話を 使用しているのですが 夫がauの携帯電話を使用していて 家族プランにすると基本料金も安くなるので 買い換えようかと悩んでいます。 そこで質問なのですが・・・ Jフォンとauでは1度のメールの送信料 どちらがお安くてそれぞれだいたい おいくらくらいなのでしょうか? 又、それぞれのメリット、デメリットを 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。。。

  • ボーダフォン今後は・・?

    ボーダフォンを3年くらい使っていますが、近頃どうも使い勝手が悪いです(料金が高め、3本立ってても圏外扱い、メールの送受信が遅れる等) auに変えてみようかと思ってますが、 携帯電話は何かと変化の大きな業界ですが、ボーダフォンはもう少し待てば、少しは改善されてきそうな展望はあるのでしょうか? ちなみに、ドコモからJフォンにしたころは、Jフォンが料金や写メールなどで「旬」な商品でしたけど、今はauが「旬」でしょうか・・ボーダフォンはこのまま下降気味でしょうか? サービスが当面改善されないようであれば、変更したいと思うところです。 また、番号を変えずに、電話会社を変更できる、という話は実用化のメドはついていましたっけ? 今後の展望などで、なにか情報がありましたら教えてください。

  • vodafoneは今後どうなるんでしょうか。

    現在vodafone(Jフォン時代からですが)を使っています。 先日のニュースを見るとvodafoneは先月も解約件数がまた増えたとか。。。 こういう状態になったのはここでも皆さんおっしゃっているようにvodafoneが次々とサービスを替えていき、機種変更用の数も今は評判が悪い3G機種ばかり優先させ全然数もない。vodafoneに移行した際の「10の約束」もなかった事にしているなどの大改悪ばかりの横行が原因なんだと僕も思います。それなのにvodafoneは何故改善しようとしないんでしょうか?このままいくとvodafoneは日本から撤退・もしくは潰れてしまうんでしょうか? 個人的にはvodafoneからもう一度Jフォンに戻してほしいです。というのもvodafoneになってからいい事が一つもないからです。(しいて言えば前のハッピータイムだけはよかったですが) もうJフォンに戻る事はもうないんでしょうか?