• ベストアンサー

7月10日に出産した場合妊娠月はいつでしょうか?

tomo0222の回答

  • tomo0222
  • ベストアンサー率55% (163/292)
回答No.1

2009年9月末から10月頭といったところでしょうか。 計算方法 http://www.pixy.cx/~kamosika/1/yoteibi.htm http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-I/FAQ-I8.html

tank3
質問者

お礼

HPの内容はとてもわかりやすかったです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 出産予定日について。

    出産予定日って最終月経の始まった日から計算して出すんですよね? (例えば最後の生理が4月1日~6日までだったら1日から280日後が予定日) 今通っている病院では最終月経の終わった日(↑でいくと4月6日)から計算されているんですけど、これっておかしいですか? ちなみに生理周期もきっちり28日です; さらに妊娠周期も6日から計算されています。 どこのサイトでも最終月経の始まった日から計算すると書いてあって不安になってます。 病院が間違っているのでしょうか? それとも病院によって違うのでしょうか? ルナルナもやっているのですが、病院で言われた妊娠周期・出産予定日がルナルナと違っていて戸惑っています。。 これは一度、直接先生に言った方がいいのでしょうか…? 初めての妊娠でよく分かりません。。

  • 妊娠した日について教えてください。

    はじめまして。私は7月29日に出産予定しています。 妊娠した日が分からなく質問しました。 最終月経は手帳を無くし分かりません(>_<) おおよそで分かる方いましたら教えて下さい(>_<)

  • 300日出産

    21年1月29日に離婚し、最終月経が2月24日 その後に新しい夫となる人の子を妊娠 300日以内に出産する可能性があります。戸籍はどうなりますか?専門の方教えて下さい。

  • 出産予定日の間違いってありますか?

    出産日について・・・おかしな質問かもしれませんが・・・ 最初に最終月経日から予定日を割り出しますよね? 私は妊娠に気づいたのが遅く、3ヶ月に入ったところでした。 3月30日を最終月経日と申告しましたが、5月の頭にも生理?らしきものがありました。多分、着床出血というものだろうと判断しているのですが。。。 もし万一、生理か着床出血かの判断が自分で間違えてしまった場合、出産予定日が1ヶ月ずれてしまうということですか!? 胎児の大きさなども考慮して割り出すものだとも思いますが・・・ 最終月経日を1ヶ月間違えて判断していた場合、受精されたであろう日も一ヶ月ずれているということですよね・・・? 初産なので稚拙な質問ですみません。。。

  • 出産予定日について

    妊娠中の方、妊娠・出産経験者の方、知識のある方、ぜひ教えてください! 間もなく臨月に入る者です。今回が妊娠・出産初めてです。 出産予定日について考えたり計算してみて、以下のような日付が出たことが、ふと気になりました。 (1)ネーゲル法によるもの〔最終月経月に9を足すか3を引いたものが出産月、最終月経第一日目に7を足したものが予定日になる計算法〕⇒10月12日 (2)サイトの自動計算によるもの〔最終月経開始日1/5、生理周期24日~30日で入力〕⇒10月11日 (3)産婦人科で、8W、9Wの際にCRLによって出された出産予定日⇒10月10日 (1)~(3)で出た日付が偶然なのか、わずか1日2日違いで、ほぼ同じ様な日付になったことに驚いたのですが、これって別に変なことではないのですか? ここまできれいに出るとは思っていなかったので、逆に不安になりました。 予定日はあくまでも予定日だとは思いますが、みなさん(1)~(3)の算出方法でいくと、どのような日付が出るのか気になり質問しました。 よければぜひ、教えてください。よろしくお願いします!

  • 出産予定日

    今月6月の排卵日6/30に妊娠したとしたら、出産予定日はいつになりますでしょうか? 今、妊娠についての本を読んでいますが、妊娠周期や日数がよく分かりません。 トツキトウカとよく言いますがそのカウントは最終月経日から数えるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 出産予定日について

    こんにちは。 不妊で以前から相談に乗っていた親友が妊娠しました。出産予定日は9月5日と言われたそうですが、最終月経開始日は11月29日、彼女は周期が45日~50日ほどで、今回の妊娠のきっかけになった排卵は1月7日頃だということで、どう考えても9月5日はありえないのでは?と聞かれました。 確かに、出産予定日は9月終わりか10月初めになりますよね?親友は以前から通院していて、医者も周期が45日~50日であることと、今回の排卵日は分かっているそうなのですが、最初は必ず最終月経開始日から起算した予定日を告げるものなのでしょうか?

  • 出産予定日について

    妊娠しました。 最終月経開始日が6/11で、生理周期が43日の場合、出産予定日っていつですか? 産婦人科の先生(2人)によると、3/18とのことです。 でも、ネットの出産予定日検索(?)みたいなもので計算すると、4/2になります。 生理が28日周期の人の場合、3/18になるのはなんとなく分かるのですが、43日の周期でも3/18なものなんでしょうか? 産婦人科の先生によると、「最終月経から数えるからそうなる。1週間程度の修正はある。」とのことでした。 ということで、現在妊娠7週になるらしいのですが、妊娠週数より赤ちゃんが小さく、心拍もいまいち確認しずらい、と言われて、とても気になっています。 先生の言うことを信用しないわけではないのですが、4/2の出産予定日(その場合、今は妊娠5週目)のほうが納得できる感じなのです。 どちらが正しい(正しいってこともないのでしょうが)のでしょうか??

  • 出産予定日の算出方法について

    はじめまして。 現在、妊娠の兆候があります。 最終月経開始日は、6月26日です。 月経周期は、28日のときもあれば、25日、31日のときもあり、周期ははっきりしていません。 6月26日を0週0日として、地道にカレンダーをめくって数えてみたところ、4月2日が40週0日だったので、この日が予定日なのかな?と考えたのですが、間違っているでしょうか? 悪阻がひどく、まだ病院を受診できていません。 一応、来週予約はしているんですが・・・ 4月2日前後だと、1日以前か2日以降かで学年が変わってしまいますよね! できれば次の学年ではなく、前の(4月1日までの)学年で生まれてくれたらいいな、と思っていまして。 早産の場合をのぞいて、前の学年で生まれてくる可能性はありますか? (今まで2回出産していて、2回とも39週で産まれています) 予定日はあくまで目安というのは理解しているんですが、どうにも気になっています。 よろしくお願いします。

  • 受精日と出産予定日

    よろしくお願いします! 現在妊娠9週目にになるのですが、出産予定日から推測される受精日と、心当たりが合わず疑問に思い相談させてもらいます! ちなみに中々の生理不順だったのですがそれも関係ありますか…? ◎月経周期→28~35日 ◎最終月経→4月27日~4月30日 ◎仲良し日→4月26日 5月5日 それ以降は5月23日しかないです。 ◎検査薬陽性→6月6日 ◎出産予定日→2月1日

専門家に質問してみよう