• 締切済み

スペイン語の質問です。Wカップ優勝後の例の予言タコに関するイニエスタ選

スペイン語の質問です。Wカップ優勝後の例の予言タコに関するイニエスタ選手の発言が、二通りに訳されていたような気がします。タコを「祠りたい」というものと「胴上げしたい」というものです。実際のイニエスタ選手の発言ではどういう言葉・単語が使われていたのでしょうか。また、それに対するより適切な訳は上記のどちらなのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • mtmtt
  • お礼率100% (7/7)

みんなの回答

noname#118466
noname#118466
回答No.2

このビデオはマドリッドでの優勝パレードの会場での挨拶シーンですね。 イニエスタは冒頭 Gracias al Pulpo hemos sido Campeones"と言って挨拶を始めています。「タコのおかげでチャンピオンになれました。(優勝出来ました)」です。タコのPaulとしたのはマスコミだと思います。 Gracias a ~のお陰で=Thanks to

mtmtt
質問者

お礼

お礼遅くなり失礼いたしました。ありがとうございます。祀るでも胴上げでもない、感謝の言葉だったのですね。なぜそんなに意訳したのか、逆に気になってきました…

回答No.1

このスピーチの最初の「Gracias al pulpo Paul hemos sido campeones」ですかね。そのまま訳すと「ありがとうタコのポール、私たちはチャンピオンになれました。」というような意味です。「まつりたい」や「胴上げしたい」は「Gracias」を意訳したものに該当するとおもいますので、どちらが適切という風にはいえないとおもいます。 ※音がいきなりでるので気をつけてください↓

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=63nlRM-Pt3c&NR=1
mtmtt
質問者

お礼

お礼遅くなり失礼いたしました。ありがとうございます。かなりの意訳だったのですね…。そんなに脚色しなくても?と思ってしまいました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Wカップの国を代表する人種に違和感・質問です。

    サッカーWカップ盛り上がっていますが、ニュース報道やら放映画像やらを観ていて、ひとつ疑問が湧きましたので、教えてください。 特にヨーロッパの国々の代表に、黒人やら明らかに異人種の選手がけっこうな数が入っており、そして堂々とプレーし活躍もしていますが、これはその国に帰化した選手ということでしょうが、例えば、ブラジルはサッカーレベル高すぎなので、ブラジル代表として選出される困難さを回避して、他国に帰化して、その国の代表としてWカップに出場することを狙うというケースが当り前に増えていると聞きますが、そこで質問です。 では、ある国A国が、計画的に、サッカーの有能・有力選手を、超高額金銭報酬でもって帰化させ、例えば、全ての代表選手を純粋の自国民ではなくて、全員を帰化人で構成しても、Wカップ出場は、OKなのですよね、理論的・理屈上は? そして、もし仮に、Wカップに優勝した国が日本だったとして、その優勝した日本国代表選手が元々の純粋の日本人が0人で、例えば、ブラジル・アルゼンチン・スペイン・ポルトガル・ドイツ…からの帰化人だったとしたら、まぁ勿論のことして形式上は優勝国は日本ということでしょうか! 1.コレこのことは、あり得ることですよね? 2.コレこんなことを、当然のごとく、有り得させてよいのですか?

  • クラブワールドカップ決勝のあと一面を飾ったバルサファンの少年のスペイン語記事を探しています

    クラブワールドカップ決勝に敗退した翌日のスペインのスポーツ紙の一面を飾ったのは、 バルサファンの失望を象徴するかのような号泣する日本人の少年の写真だったそうですが、この少年の記事をインターネットで読みたいです。 スペイン語はかたことしか読めないのですが、それでも辞書を引きながら奮闘したいです。 検索に必要な単語、ヒットしそうな単語や語句を教えてくださいませんか? barcelona, toyota cup, fifa world cup, のスペイン語などでしょうか?

  • スペインで日常的につかわれている日本語の単語を教えてください。

    日本で英語の単語がカタカナ英語として使われているように、スペイン語圏内で使われている日本語があったら教えてください。なるべくたくさんあったら嬉しいです。 例)karate、sushi、kamikaze等 スペイン語でその語の意味を説明しているものがあればなお嬉しいです。 どなたかご存知な方がいましたらよろしくお願いします。

  • スペイン語が語源のネーミング教えてください。

    スペイン語をかじり始めて半年あまりです。 第一外国語はもちろん英語で、かなり長い間英語神話に釘づけでした。 中国語がその次にかじった外国語ですが、英語以外のラテン系外国語がスペイン語です。 日本の街や物の名前に英語(もしくは和製英語)が溢れているというのは当たり前のことですが、スペイン語を始めてから、新しい単語に出会うたび、「あれ、あれってもしかしてスペイン語が語源??」という名前が結構あって驚きます。 スペイン語をかじらなかったら絶対に気づかなかったであろう名前・・・。 例えば車の「VAMOS」って「ir(行く)」の活用で私たちは行く・・の意味から来てる??とか。 他に街にふつーに溢れているスペイン語が語源の言葉やネーミングがあったら教えてください。

  • EURO2012スペインの強さ

    スペインが優勝しました。 スペインと言えばグアルディオラ率いた バルサのようなボールを支配するサッカーをイメージします。 では何故、スペインはバルサとは違う監督や選手でもバルサのような サッカーができるのでしょうか? 例えばスペイン以外のリーグに所属する、スペイン代表選手は クラブチームではそれは再現できないのでしょうか? 他のチームでは不可能なのでしょうか? シャビやイニエスタとプレーする事で周りも上手く機能して 魔法がかかったようになるのでしょうか?

  • 海外で胴上げの習慣はありますか?

    2008年サッカー欧州選手権の決勝で、スペインがドイツに勝ち優勝しましたが、その時のニュース映像を見ていて おや? っと思いました。 スペイン選手達が監督を胴上げしていたのですが、日本以外でも胴上げの習慣があるのかと意外に思いました。 http://www.yomiuri.co.jp/photonews/sports/garticle.htm?ge=10&gr=253&id=20265 海外の胴上げを検索してみると、「1927年に大西洋横断飛行に挑戦した米国女性がフランス人に胴上げされた。」とか、フランス人のトルシエ元監督は「フランスには胴上げの習慣は無い。」と言っていたとか・・・。 或いは、胴上げの起源は南朝鮮である、インドで映画スターが胴上げされて左腕を骨折したなどなど、断片的な情報を見ることができますが、胴上げを独自のの習慣として持っている国は、日本のほかにあるのでしょうか? それとも日本の文化がスポーツなどを通じて広まったことなのでしょうか?

  • スペイン語の動詞って何で・・

    スペイン語の動詞を覚えるのに、何故?と疑問を覚えたのですが、 それを下記に示します。 「ir」で「行く」の動詞ですが、活用して使っていくと下記の様に変化しますよね? (yo) voy (tu) vas (el,ello,usted) va 上記の単語の活用3つを覚えるのは良いと思うのですが、 「ir」自体を覚えていても、使える時は来ないですよね? 活用して使う物なので、ir自体は言葉で使わないのに、覚えておかないと、駄目なんでしょうか? irとvoyなどは、アルファベット自体にはまったく共通点がないので、覚えにくいので、苦心します。 勉強なさった皆さんは、どうされていますか? とても初歩的な質問ですが、よろしかったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • スペイン語で職業・身分で不定冠詞が要らないのは徹底してる?

    スペイン語と英語との違いは身分、職業については不定冠詞を必要としないことです。 英語も「ある程度」このルールはあります。 例:He is king. でもなぜか限られた単語のみという気がします。 その点ではスペイン語は徹底しているのですか?

  • スペイン語のアクセントの位置について

    スペイン語のアクセントの位置について (1)母音またはn,sで終わる語→後ろから2番目の音節にアクセント (2)n,s以外の子音で終わる語→最後の音節にアクセント (3)アクセントがついた語→その位置にアクセント という、基本的スペイン語のアクセントのルールは理解しているつもりなのですが、 たまたまprohibirという単語の活用(直説法現在)を調べていたら、 prohíbo,prohíbes,prohíbe~とありました。 上記の(1)のルールに従えば、 i の上にアクセントマークをつけなくてもいいような気がするのですが、あえてつけているのはなにか意味があるのですか?(hは発音しないから子音とみなさないとか?)

  • プロ野球 胴上げに参加する選手について

     先日、ジャイアンツの胴上げをテレビで見ました。 胴上げする選手の中に現在、登録抹消中であり今期はほとんど一軍に登録されていないようなベテラン選手も何人かまじっていました。  優勝に貢献しながら、たまたま登録抹消中の選手がいるのは納得いくのですが、ほとんど貢献していない選手がいるのは少し納得いきません。  一般的に、登録抹消中の選手が胴上げに参加する場合、誰かが呼ぶのでしょうか?それとも一定の条件の下、自由参加でしょうか?    具体的にわかる人、具体例を教えてください