• ベストアンサー

VBAです。ユーザーホームにコマンドボタンについて

bonaronの回答

  • ベストアンサー
  • bonaron
  • ベストアンサー率64% (482/745)
回答No.2

> 画像のように、コマンドボタンの淵に黒枠が出来ているのがあります。 > この設定が解る方教えて下さい。 決して難しい質問ではないのですが、 内容がかなり漠然としているため、レスが付きにくくなっていますね。 まず「黒枠」ですが、これは、そのボタンにフォーカスが当たっている、というものです。 (万が一、フォーカスの意味がわからなければ、ググってみてください。) 「この設定が解る」 というのが、 全部のボタンに黒枠を付けるような設定 ということなら、 複数のコントロールに同時にフォーカスを当てることは出来ませんから無理です。 逆に、黒枠が出来てはマズい場合、 (エンターキー や スペースキー 押下で、 意図せずにボタンのクリックイベントが走ってしまう場合などですね。) 「TabStop」「TakeFocusOnClick」プロパティ を False にしてみてください。 それ以外の意味でしたら、誰でもわかるように 詳しく質問を説明してください。

BighooterV
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コマンドボタンのプロパティで設定ができると思いました。 フォーカスが当たっている箇所が黒枠になっていたのですね。

関連するQ&A

  • VBAのコマンドボタンについて

    エクセルVBAのコマンドボタンをシートに配置してあるのですが、セルの操作(他シートからのコピペ)によってそれの大きさが変わらないようにしたいです。 コマンドボタンのオプションで、『セルに合わせて移動やサイズ変更をしない』にチェックをいれてあるのですが、他のシートからコピペした際にコマンドボタンの位置とサイズが変わってしまいます。 コピーする元のシートのセルサイズに引きずられて、大きさが変わってしまいます(値だけコピーにすれば大丈夫)。 元に戻すボタンを押してもコマンドボタンの大きさは元に戻ってくれないので困っています。 シートの保護で行と列の大きさを保つように保護することも試みたのですが、それだとコピペができなくなってしまいました。 コピペした際に コマンドボタンの大きさと位置が変わらなければどんな方法でも大丈夫です。 (1)コマンドボタンの設定のミス?なので設定を変更する (2)常時、「形式を選択して貼り付ける」の際に"値のみ"しか選べないようにする(もしくは単に「貼り付け」した時に値だけ貼り付けるように設定する)、 (3)行と列の高さ・幅の変更を禁止したままコピペ等が出来るようにする ・・・などなど 詳しい方よろしくお願いします。

  • ユーザフォームの押下コマンドボタンの区別は?

    Excel2007のVBAについて質問します。初心者です。 コマンドボタンが2個あるユーザフォームを表示します。それぞれのボタンが押されると対応する処理をして制御がユーザフォームを表示した直後に戻るようになっています。 このとき、どちらのボタンが押されたのか区別する方法をご教示頂きたくよろしくお願い致します。

  • PowerPoint VBAコマンドボタンでのマクロ

    PowerPointでVBAを使ったフォームを作製しました。 そのフォームを表示させるためマクロを書き、スライド上に コマンドボタンを配置させマクロを実行させたいと思っています。 ExcelのVBAですとコマンドボタンにマクロを割り当てるのは ツールバーのフォームのコマンドボタンで設置すると簡単ですが PowerPoint VBAですとコントロールツールボックスでのコマンド ボタンしかなくボタンにマクロを割り当てる方法が分かりません。 どなたかコマンドボタンにマクロを割り当てて実行する方法を 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • エクセルVBAのユーザーフォーム上のコマンドボタンに「フォントの色」の

    エクセルVBAのユーザーフォーム上のコマンドボタンに「フォントの色」の機能を搭載したいのですが、具体的にどういうマクロを書けばいいのかわからずに困っています。 CommandBars.FindControl(ID:=401).Execute 以下のような行をコマンドボタンに登録してみたのですが、実行するとコマンドメニュー上の「フォントの色」ボタンの下に、色の選択肢がポップアップされてしまいます。ユーザーフォーム上のボタンのしたに、色選択のポップアップを表示したいのですが、どなたか方法をご教示いただけますと幸いです。

  • エクセルのコマンドボタンの位置をVBAで指定できませんか?

    エクセルのコマンドボタンの位置をVBAで指定できませんか? 表にコマンドボタンがかぶらないようにデータのない最終行にコマンドボタンを移動する VBAを教えていただけませんか? 最終列に移動するVBAも合わせて教えてください。

  • エクセル2007VBAでコマンドボタンのプロパティ表示

    いつもお世話になります。最近エクセル2007でVBAを使うようになりました。フォームコントロールからコマンドボタンを挿入したのですが、コマンドボタンのプロパティを表示しようとしても表示できません。2003では表示できます。2003では、コマンドボタンを選択して右クリック→プロパティでEnabledやVisibleを設定できました。2007ではどうすればコマンドボタンのプロパティを表示できるのでしょうか?

  • コマンドボタンでコマンドボタンを作成

    VBAで質問ですSheet1でコマンドボタンを押すとSheet2のあるセルへコマンドボタンを作成する方法を知りたいのですがどうしたらよいでしょうか?

  • アドインで追加したツールバーのコマンドボタンを消せなくするには。

    経験あるかた宜しくお願い致します。 excelのVBAでプログラム作りまして、ツールバーへ新たにコマンドボタンを追加してマクロ登録しました。 これをアドインで機能追加を行い使うようにしています。 だた、ユーザーが使用中にコマンドボタンの修正・削除を行うことが可能となっています。 フリーソフトなどを見ますと、ボタンの変更がされても、再立ち上げすると元の状態に戻っているようです。 変更・削除は可能としても、再立ち上げで、もとのメニューコマンドの状態にしたく思っています。 ユーザー配布や後々のメンテを考えると、できるだけ障害に成り得る事象は、解消しておきたいと思っています。 ご経験のある方いらっしゃれば宜しくお願い致します。

  • VBAでコマンドボタンを作成した場合

    VBAでコマンドボタンを作成した場合にそのボタンを押して新しいブックを開くようにするにはどのようにしたらいいんでしょうか?

  • VBAコマンドボタンに登録したマクロについて

    VBA初心者です。宜しくお願いします。 コマンドボタンにマクロを登録しているのですが、 急に使えなくなりました。 原因はウィンドウの固定をしてからのようなのですが、 解除後も状況はかわりません。 コマンドボタンの編集はできるがクリックできない感じです。 sheetを保護しても処理を実行できない?みたいです。 sheet1にコマンドボタンを配置し、 sheet2,sheet3に処理結果をだすプログラムです。 Sheetの保護やウィンドウの固定をしてもコマンドボタンを使う方法はありませんでしょうか? また、ユーザーフォームのテキストボックスに、 今日の日付を表示したいのですが、西暦を省き、 月/日 または 月/日/曜日 のように表示できる方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。