• ベストアンサー

NEC Lavie LC700/1Dですが HDDを交換したいと思いま

foxture3の回答

  • foxture3
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

 一般的にメーカー製はご自分でやると、その後保証が効きません。 質問者さまはもう経験がお有りのようですからほんの注意事項のみですが まず、最近のHDDは容量が大きくて2TBとかあります。(SATA) 現状に近い容量の新品(可動部品)を選択すほうがよいです。 80GB(ATA)などが¥5~6Kで入手できるとおもいます。 起動DISKをお持ちでしょうから >FDISK でクリアーにしたりを十分確認して どうするかを決めればよいです。保証がありましたら、メーカーに電話して確認します。

noname#114849
質問者

お礼

回答2件、ありがとうございます とりあえず同等品をオークションにて仕入れ FDISK その後リカバリーでやってみます また、つまづいたら質問させていただきます

関連するQ&A

  • NEC LAVIE LL 950/8 HDD交換

    パソコン(NEC LAVIE LL950/8)の調子が悪く、 HDD交換を行いました。リカバリーCDを入れて再セットアップを 行おうとしても、 「コマンドまたはファイル名が違います」 と延々とメッセージが出てきます。 何故でしょうか…? お詳しい方アドバイスを頂ければ幸いです。 交換HDD機種は日立HTS541680J9AT00です。 リカバリーディスクは元々LAVIEに付属していた 再セットアップディスク作成ツールで作成した DVD-Rディスク2枚です。

  • NECのLaVie、LF7506D ハードディスク交換について

    NECのLaVie、LF7506Dを使用していますが、operating system not foundで起動不能になってしまいました。 そこで既存のデータ救出は諦めてHDDの交換をしようと思うのですが、この機種にあうおすすめのHDDがあれば教えてください。 出来れば容量が多いのを希望しています。 それからこのPCはリカバリ機能が内臓されているタイプなのですが バックアップを取っていなかったために、メーカーからリカバリCDを購入するしかない様なのですが、 HDD交換 ↓ リカバリCDでセットアップ 以上の操作で修復可能でしょうか・・・ もしかしたらHDDのみの破損だけではないのかもしれませんので 以上の操作で回復しなければ、その場合は潔く諦めて新しいパソコンを買うしかないのでしょうが、出来ることなら以上の操作でパソコンが使用できる可能性があるのでしたら試してみたいです。 それにはまずHDDをどう選んでよいのかわからず困っています。 できれば同じ機種のHDD交換をしたことがある方からの体験談やアドバイスが頂ければ幸いです。

  • NECのLaVie、LL770/D 内臓HDDの入れ替えについて。

    パソコンはNECのLaVie、LL770/D を使っています。 内臓HDDの寿命が近いようで入れ替えを考えているのですがBUFFALOの機種別交換手順などをインターネットで探してもLL770/Dが無いのですが、内臓HDDの入れ替えできますか? 入れ替えが可能なら、2.5インチと3.5インチのやつがありますがどっちのノートパソコン用の内臓HDDを買えばよいのですか? あとLL770/Dと相性の良いおすすめの内臓HDDあったら教えてください。

  • HDDのフォーマットできない

    98のPC調子悪い(電源を入れるとデスクスキャンが始まる)のでfdiskで再インストールしようと思います。formatの途中で(49%)とまります。 準備ができてません。フォーマット中止します。A:¥ と出ます。HDDがカラカラなってますのでHDDの寿命でしょうか。

  • LC800/MGのHDDを交換したいのですが・・・

    現在NECのノートパソコンLaVie LC800/MGを使っていますが、 HDDをもっと容量の大きいモノに交換したいと思っています。 仕様は160GBですが、320GBか500GBにしたいのですが、 無闇に交換してもCPUが対応出来ないと意味が有りません。 この機種は最大どのくらいまで容量を増やせるのかご存知の方 教えてください。

  • HDD交換後の「領域の確保」について

    HDD交換をして、更に98SEからXPへ移行しようと考えてます。 ただ、HDD交換した際に発生する「領域の確保」についてよく分かっておりません。 FDISKを使えばできるということは分かったのですが、 HDDにwindowsを入れる前にどうしたら使えるのかが分かりません。 下記2の方法でXPにしたいのですが、 現状の知識ですと下記1の方法でしかできません。 1.HDD交換→リカバリCDを使って初期出荷状態(98SE再インストール) →WinXPアップグレード版を使ってアップグレード ★リカバリCDでFDISKが使うことができるようです。 2.HDD交換→WinXP製品版を使ってクリアインストール ★インストール前にどうやって領域の確保を行うのかが分かりません。

  • NECノートHDD交換について

    初めて投稿します。現在NEC製LaVie CノートLC950/6D(PC-LG30SUMME)使用しています。此度、HDDの交換をしたいのですが、筐体等の開け方が解りません。何方かこの機種の外し方等教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • NEC Lavie PC-LC7003DにXPがインストールできません。

    NEC Lavie PC-LC7003DというノートパソコンにXP Home Editionを新規インストールするとハードディスクのフォーマットする段階ぐらいからまったくキーボードが動作しなくなります。XP Proでしても同様の症状となります。試しにWindows 2000でインストールすると正常にできます。この機種のスペックは、P4 1.4GHz DDR256MB HDD 40GBという仕様です。ライセンスシールは、Windows XP Home Editionのシールが貼付してありXPと相性が悪いということでもなさそうです。 この症状をご存知の方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • LaVie C LC500、LaVie C LC50 の CDドライブ入れ替え 又は 画面交換方法

    LaVie C LC500J/34DR が、あちらこちら不具合が出てきました。 同じ型を2台持っているので、分解して交換したいと思います。WEB上で、(できれば写真付きで)交換している手順などアップしているHPなどありましたら、URLを教えていただけると助かります。 今のところ、CDドライブ交換、FDD交換、ディスプレイ交換をしたいと思います。 HPは、このいずれか一つだけでもかまいません。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • LaVie LC600J54DR ハードディスク交換手順

     愛用のNEC LaVie LC600J54DR のハードディスクが壊れてしまいました。 対応可のハードディスクは購入し、自力で修理したいと思いますが、ノートPC本体からのHDD交換手順がよくわかりません。  IOデータのホームページにもこの機種の交換手順は載っていないようです。 ノートPCからHDDを取り出せないので作業が進められません。  詳しい方がおりましたら、参考になるアドレスか作業方法等、お教え下さい。