• ベストアンサー

富士山の上は寒い?

sintunadoの回答

  • sintunado
  • ベストアンサー率8% (11/131)
回答No.7

50歳男性です。 10年位前でしたが、日の出と共に家族4人で登りましたよ。 ジーパンに半袖Tシャツ、ジャケットを腰巻、雨具、忘れてならないのが ビデオですね。 過酷な状況なので、撮るのもままなりませんが 帰ってから見るとホント面白いですよ。 あと、気象情報は特に大切ですね。 晴れと曇りでは気温差がすごいですよ。

leaf_
質問者

お礼

ビデオは無理でしたが、カメラ、デジカメで楽しめました。 ありがとうございました。

leaf_
質問者

補足

くもりだと、ずっと寒いんでしょうか?

関連するQ&A

  • 富士山登山に19、20日に行くんですが、防寒着として持ってく予定の荷物

    富士山登山に19、20日に行くんですが、防寒着として持ってく予定の荷物は、ロンT、フリース、フリースよりは薄手の服、上下別れてる雨具(風通さず防水の) 下はアディダスのジャージ、雨具の下のみなんですけど、足りないですか? 最初は半袖のユニクロの速乾性のシャツで行きます。

  • これから富士山スカイラインへ行きます

    今朝出発です。 バイクで5合目まで登って帰るだけですが、やはり服装は『冬仕様』がいいですかね? 天気も少し心配だし(曇りのち雨の予報)。 上(下から) ・長袖Tシャツ ・長袖シャツ(冬物) ・ユニクロフリース(冬物) ・ホンダ純正ラインディングウェア(春夏物) ・ユニクロ防寒防水コート ・ホームセンター購入の安物雨具 下(下から) ・トランクス(爆) ・スパッツ(膝上まであるスキー用) ・ユニクロ普段着ズボン ・ホームセンター購入の安物雨具 他 ・ネックウォーマー ・冬物グローブ(バイク用) とりあえず大丈夫でしょうか?

  • 富士登山

    富士登山 五合目付近と宝永山を登山するのですが、服装について悩んでいます。 私はジーパンぐらいしかズボンを持っていなくて、パソコンで調べたらジーパンはダメだと書いてあったので・・・。。。ジーパンでも大丈夫でしょうか? また、上は半そで・綿の長袖パーカーで行こうと思っています。

  • 富士山登山時のズボンは?

    みなさんはどんなものを履いて登ったんですか? 教えてください。 綿パンで行く予定ですが、ちょっと変更を考えています。 いいアドバイスを下さい。

  • 富士登山でジャージは大丈夫か?

    富士登山の際に、ジーパンや、綿製品のパンツがだめと言うことでしたが、スポーツで使うジャージは可能でしょうか? また、雨具はゴアテックスの上下を持っていきますが、このほかに下半身の防寒具は必要ですか? スノーボードのウェアを持っていこうかとも考えましたが、大荷物でリュックに入りきれないのでどうしたものかと思案しています。 経験者の方、よろしくお願いいたします。

  • 富士山登山について

    7月下旬に富士山登山予定です。 ルートはバスツアー新宿朝発吉田口→8合目1泊→頂上→お鉢周り →下山です。 その前に1度7合目まで登ってみたいとおもいます。 朝、新宿を出発して吉田口から登山、7合目で休憩後 下山しようかと思っているのですが、7合目からの下山道は あるのでしょうか? まだバスツアーは決定していないのですが、お勧めの ツアー、コースなどもあれば教えてください。

  • 登山をする上で

    高校で登山部に入部するつもりでいる者ですが、1週間後、部で山登りへ行く予定です。 それで登山する上で、靴を新しく購入しなければならなくなり、どのような靴を購入すればいいか悩んでいます。 水を通さないゴアテックスが良いだとか、それだと値が張るだとか、どのような店で購入すればいいんでしょうか。あと具体的にどのくらいの値段なのかも。 あと、登山用の雨具についてですが、そこらへんの100均ショップで売っているような雨具ではなく、1万とか2万とかするかなり良い物があるみたいですが、どんなものでしょうか。

  • 富士登山の服装について

    今夏に富士登山計画しているのですが なんせ完全に初心者で登山経験も 全くないのでわからないことだらけです そこで、服装についてなんですが ネットでいろいろ調べてはいるのですが 見るところによって書いてあることが 違い戸惑います ちゃんとした登山用のウェアなど買うと かなり高いので、あるもので間に合わないかと思いまして 一応フリース素材のネルシャツと 普通に冬に着るダウンジャケット または、ダウンの下に厚手のネルシャツとフリースで 下はジーンズと防寒用のタイツなどでどうかなと 靴だけは登山靴購入しようとは思いますが どうなのでしょうか? ご助言いただけたら嬉しいです

  • 富士登山の装備と山小屋について

    8月初旬から中旬頃に、初めての富士登山を予定しています。 コースは「富士宮ルート」で、富士宮口5合目に13時30分頃に到着し、途中、山小屋で一泊し、翌朝、山小屋から山頂をめざし出発し、ご来光を見ようと考えています。 (1) 上記日程で、おすすめの山小屋は、何合目の山小屋でしょうか。 また、平日宿泊の予定ですが、直前の予約(または、予約なし)で宿泊可能でしょうか。 (2) 装備として、通常の近隣のハイキングに行く服装以外に、防寒用にフリースや、ヘッドライト(または、懐中電灯)、雨具(上・下)を持って行くことを考えていますが、その他、特別に必要なもの(例えば:手袋等)があるでしょうか。 近隣の低山には、ときどき登っていますが、高山に登るのは、ひさびさ(何十年ぶり?)なので、よろしくお教え願います。

  • 富士山について! 教えて下さい!

    富士山について! 教えて下さい! 前回日帰りで登山に行けるか?と質問しましたが、いろいろ考え初めての富士山なので今回はツアーでガイド付きに参加することにしました! やはり高山病とかが怖いので、これは持って行った方がいいとかあれば便利みたいなのがあれば教えて下さい! 予定では、朝出発で8合目らへんで仮眠・ご来光・下山という流れですが。 初登山の経験などで参考になりそうなこともあれば是非教えて下さい^^