• 締切済み

浴衣の着こなし

goncyan18の回答

  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.1

こんにちは(*゜ー゜*) 私も浴衣大好きです。昨日も仕事から戻ってからは浴衣で水やりなんかをして過ごしていました。 私はいつも肌襦袢と腰巻だけです。 >舞妓さんも、盛夏の普段着は浴衣で、半襦袢に衿、足袋、ですよね 恥ずかしながら初めて知りました(///o///)ゞ 一応着付けは習っていたのですが、その様な事は教わっていなかったか、忘れてしまっているのか・・。 手ぬぐいで衿・・私の頭の中には豆絞りの手ぬぐいしか出てこない(^^ゞ 結構かわいいかもしれないですね。

myau
質問者

お礼

こんにちはー。 私は、部屋着として着ている浴衣のときは、 下はなんも着てません。暑いから(笑) しかも伊達締めのみ… 外出するときは、浴衣スリップみたいなやつが多いかも。 襟つけるときは半襦袢+腰巻OR湯文字にしてます。 普段よく着物を着るので、浴衣1枚って結構心もとなくてよく襟付きにしちゃいます。 私は逆に、着付け教室には行った事ないんですけどね(笑) かまわぬの手ぬぐいとか、かわいいのありますよねー。 千鳥柄とか格子とかもいいかななんて。 綿ブロードの小花柄もどうだろう。

関連するQ&A

  • 浴衣でランチはおかしいですか?

    浴衣でランチはおかしいですか? この連休の間に何名かでランチに行きます。 今年、浴衣を新しく購入したので着ていきたいと思うのですが やはりランチに浴衣はおかしいでしょうか? 足袋や半幅襟などはつける予定はありません。 宜しくお願い致します。

  • 浴衣を着物風に着たいのですが・・

    浴衣の季節になり、今から着るのが楽しみなのですが、 今年、ちょっと粋な浴衣を買いまして、着物風に着てみようかと思っております。 襟は美容襟を半襟代わりに使おうと思っています。 帯は夏ものは半巾帯しかないので半巾帯を着用します。 そこで質問なのですが、半巾帯でも帯揚げ&帯締めはしたほうがいいですか?というか、着物風に着るなら帯揚げ&帯締めはしないとおかしいのでしょうか? また、素足に下駄でもいいのでしょうか?それとも、着物風なら足袋に草履でしょうか・・ すみませんが、ご回答よろしくお願いします。。

  • 浴衣を着たいのですが

    ふだん家にいるときに趣味で浴衣を着ています。 でもこれで買い物や出掛けるのはあまりよくないことなんでしょうか。 目立つうんぬんは別にいいのですが 浴衣と言えば昔はお風呂上りに着ていたものだし、 花火大会でもないのに日中から着るのもなんだかなぁと思います。 自宅が社宅なのであたしがおかしな格好をしていると 主人にも悪いかなと思うので。。。 うそ襟をつけて足袋をはいたりして着物風に着れば まだ何とかいいのでしょうか。 それとも。。。この際二部式とか長襦袢を着て 夏の絽(もう着てもいいのかな?)の着物を着て半幅帯の方が無難でしょうか。 あるいはもしかしてここまで神経質に考えなくてもよいのでしょうか。

  • 浴衣(広襟仕立て)の襟芯の入れ方について

    以前、浴衣(綿)を仕立てました。 麻襦袢を着て、着物風にも着たいので襟は 「広襟」に仕立てました。 着物風に着る時は襦袢に襟芯を入れるので襟も綺麗に抜けて着付け出来まして 問題ないのですが 浴衣として着物1枚で着る時(長襦袢は着ないので)広襟に 襟芯を入れましたところ 襟芯が滑りズレてしまいます。 糸で何箇所か縫い閉じれば、滑らなくて固定できますが 事ある毎に、縫ったり解いたり(洗濯時)するのが面倒だと感じました。 広襟仕立ての浴衣をお襦袢をつけないで浴衣1枚で着られる時は襟芯は 皆さんは、どのようにされているのでしょうか? 良い方法があれば教えて下さい。 最近、娘用に「綿絽」の浴衣地を購入いたしました。 着物風にも着れそうな生地、模様なので 「拾襟」に仕立てようと思ってはいたのですが 浴衣一枚で着る時の事を思うと「バチ襟」の方が 襟芯も入れ易いですし綺麗に襟も抜けて 着付け出来るような気がして迷っています。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 浴衣に名古屋帯、足袋。。半襟は?

    最近まで浴衣で花火大会や盆踊り以外の場所へ出るなんてとんでもないと思っておりました。着方で違うのですね。 お盆の夜に同窓会がありますが浴衣で行こうと思います。絹のような藍の絞りの地に名古屋帯(お太鼓)、足袋、草履を考えているのですが、襦袢を着ると絞りで厚くなっている襟がもこもこして、やはり暑いです。半襟(袖)なしでは変でしょうか?伊達襟もありませんので襟が要るのなら長襦袢しかありません。30代後半の母、場所はホテル。姑と実母の意見も違うので困っています。よろしくお願いします。

  • 着物・浴衣 夏に中に着るもの

    普段着として休日に着物を着てる26歳です 夏物はもっていないので、7.8月は浴衣で過ごそうかとおもってます 浴衣+長襦袢+足袋という着方を考えていたんですが、正絹の長襦袢(仕立てたもの)だと汗がきになるし 既製品の浴衣とサイズもあわないし、格もちがうし ということで、暑さ対策もかねて半襦袢やステテコというのがきになってきました いろいろとネットショップや和装関係のHPをみると 「うそつき」と「半襦袢」と「二部式襦袢の上半身」の区別がわからないです あとステテコは裾よけの変わりですか?「二部式襦袢の下半身」の代わりでしょうか? 汗っかきなので、汗取り用に肌着は欠かせないと思ってるんですが 汗取り肌着~浴衣までの間は何を着たら暑さや汗の対策に良いと思いますか? さらに、同じ組み合わせで単の着物も着ようと企んでいるんですが良いでしょうか? そもそも浴衣に襦袢は着ない等々、古くからの常識もあるでしょうが、和服好きな若者に何かアドバイスをください。

  • 今年の夏は浴衣を普段着にしたいけど・・・

    今年は節電ということもあり、「少しでも見た目を涼しく!」と思い、(着ている本人はそれほど涼しくはないけど)浴衣生活をしてみようかな?と思っています。 日舞をしていたこともあり夏着物も含め着物は沢山あるのですが、高いものが殆どで汗にしたくもないし、メンテにもお金をかけたくないので「浴衣!」と思ったワケです。 そこでいくつか疑問に思ったことがるので質問します。 (想定) 浴衣も何枚もありますが、紺や白の古典柄や流派のお揃いしかないので(勿論お揃い浴衣は箪笥に封印)、流行?の浴衣を着物風に着るのも微妙な感じがしており、普通に着る予定です。帯は楽チンな半幅で、足下は下駄(胡麻竹にホースヘアーの鼻緒)で過ごすつもりです。 (質問) 1) 小さい頃(昭和後期)や、上野や浅草などの下町なら今でも、浴衣に半幅(貝の口が多め)で雪駄履いてお遣いへ行くおばあちゃん達を良く見かけました。(勿論夏期限定で) きちんとしたお出かけ着として着るつもりは到底ありませんが、そういった格好でちょこっとおつかいとか普段着として出かけている人は最近あまり見ないので・・・端から見ておかしいですか? 2) 銀座も近所なので「ちょこっとおつかい」エリアなのですが、流石に恥ずかしい・・・ですよね? 3) 「浴衣は寝間着」という回答をいくつか見たのですが、旅館などで出る寝間着の浴衣とは違い、ここで言う「浴衣」は袖も筒袖ではないしおはしょりもちゃんとある「浴衣」を勿論指しています。寝間着の浴衣は着古した「浴衣」の行く末というか、外に出られる(お稽古着などの)浴衣とは若干違うものだと思っていますが、現在の世間一般的な認識として「浴衣で外を歩く」のはおかしなことなのですか? 4) お稽古をしていたので浴衣+足袋はデフォルトでしたが(しかも5枚コハゼが殆ど)、浴衣に5枚コハゼって変ですか?そもそも浴衣に足袋って普通の着方としてどうなんでしょう? 「決まり的にはこうよ!」という回答から、個人的なご意見、近所のおばあちゃま情報など、色々と教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。 今までお稽古着(浴衣)でその辺をフラフラしていただけに、自分でも変な質問をしてるなとは思っているんですが・・・ちょっと気になったもので(笑)。

  • 昼間の浴衣での外出について

    お祭りや、花火大会など夜以外にも浴衣を着用したいと考えております。(外出着ではない、というご意見があるのは承知していますが…。) 浴衣で色々なところに行けたらいいなあ…とぼんやり考えていたんですが、ルールなどが気になって中々実行できず…。 着用OKの場合、夜の着こなしと同じでも良いのでしょうか。それとも着物と同じように足袋や襦袢を着るものなのでしょうか。 また、逆に「浴衣でこういう場所はダメ!」という所があれば教えてください。 ちなみに私の浴衣は、コーマ紺地に白い蝶の柄(竺仙)と、一見着物ふうの黒地麻紺に緑のスイトライプです。 アドバイス、宜しくお願い致します。

  • ウールの着物は襦袢省略?

    ウールの着物は襦袢省略? 着物初心者より質問です。 ウールの着物を普段着として着るなら、襦袢(長襦袢でも半襦袢でも)は不要で、 浴衣のように肌着の上に直接着付けて良いと聞きました。 本当でしょうか?! 本や雑誌では、ウールの着物もお出かけ着としての着方しか載っていないので、 写真はみんな半衿がついている状態のものです。 普段着で着ている見本を見たことがないので不安なのですが、表題の通り、 普段着としてウールの着物の時は襦袢を省略して良いものなのか、教えていただきたいです。 また、襦袢を省略した場合の、ご近所への履物は、裸足に下駄で良いのか、 足袋に下駄か、足袋に草履か悩みます。 半衿と足袋はセットで考えた方が良い気がするのですが…。 履物についても教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • カジュアルな着物の着こなしについて! 超初心者です。

    最近になってカジュアルなポリエステルやウールの着物に興味が出てきまして購入しました。 これまでは相応の場所に、高価な物を着用させてもらう?感じで 自身は殆どマナーを把握しておりません。(着付けだけ出来る状態です) 花火大会に着用の予定ですが、不安がありご教授願いたいのです。 ポリの着物ですが、麻の襦袢を用意しレースの帯揚げ&半衿&足袋です。足元ですが、下駄と草履、どちらが良いのでしょうか。 また帯は半幅帯を合わせて購入したのですが・・ 結び方のお勧めはございますか? 年齢は35ですので、可愛すぎると・・^^; 全くの初心者ですが、何かこれだけは、「ご法度」という物が ありましたら、重ねて教えて下さい。宜しくお願い致します。