- ベストアンサー
- すぐに回答を!
アナログテレビにコンポジットAVケーブルでビデオデッキ(VHS)に接続
アナログテレビにコンポジットAVケーブルでビデオデッキ(VHS)に接続して アナログ地上波放送を録画と再生していました。 今迄の接続方法は、同軸ケーブル(アンテナケーブル)を直接ビデオデッキに接続して ビデオデッキからテレビ側の同軸ケーブル入力端子に同軸ケーブルで接続していました。 (裏番組の録画とか予約には一般的な方法だった筈) 今回ハイビジョンテレビを購入しましたが地デジアンテナからの同軸ケーブルを 直接テレビ側に接続しなくては、駄目でしょうか? (何故ならビデオデッキは昔のアナログなので同軸ケーブル(アンテナケーブル)をビデオデッキ経由で テレビに繋ぐとデジタルデータが損なわれるのでは?) アンテナ→テレビ→テレビの出力端子→コンポジットAVケーブルでビデオデッキ この方法ですと、裏番組が録画出来ないしテレビ画面に映っている映像しか録画出来ないですよね? 分配器を使う方法もあるでしょうが、他に何か方法があれば教えて下さい。
- sanwaop
- お礼率43% (54/125)
- 回答数3
- 閲覧数871
- ありがとう数13
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- black2005
- ベストアンサー率32% (1967/6042)
アンテナは、アナログとデジタル(VHFとUHF)が混合されているのですよね? であれば、今までの接続方法(アンテナ→ビデオデッキ→TV)で問題ありません。 ビデオデッキはアナログ信号のみを抽出して使用、TVはデジタル信号のみを抽出して使用します。 >ビデオデッキ経由でテレビに繋ぐとデジタルデータが損なわれるのでは? 心配無用、そんなことはありません。
関連するQ&A
- AVケーブルからアンテナケーブルへの変換について
地デジ対策でデジタルチューナーを購入したのですが チューナーの出力端子が映像・ステレオ(赤白黄)のみでした。 以下のような構成にし、TVの視聴と録画を試みましたが 録画はアンテナからの入力でないと行えないようで、できませんでした。 ○過去の構成 【アンテナ】→(同軸ケーブル)→【ビデオデッキ】→'(AVケーブル)→【アナログTV】 ○現在の構成 【アンテナ】→(同軸ケーブル)→【デジタルチューナー】→(AVケーブル)→ビデオデッキ→(AVケーブル)→TV そこで、チューナーとビデオデッキの間をAVケーブルから同軸ケーブルに置き換えることで 録画が可能になるのでは?と考え、試してみたいと考えているのですが AVケーブルからアンテナケーブルへ変換は可能でしょうか? 録画機能付きのデジタルチューナーを買うのが手っ取り早いかもしれませんが 高くつきそうなので、、、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- コンポジットAVケーブルと変換ケーブルの接続
先日買ったXbox360に付属しているコンポジットAVケーブルと http://www.amazon.co.jp/dp/B0009XZV0M を接続してPCモニタのライン入力に繋ぎたいのですが 察しのいい人はおわかりかと思いますが。。。そうです、両方オスなんです(汗。 すでにHDMIケーブルも買ってしまっているので http://www.amazon.co.jp/Xbox-360-HDMI-AV-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B000UA30ES こちらを買うのも無駄かなぁと思っているのでコンポジットAVケーブル+HDMI端子をコンポジットのガードを削って接続しようと思っています。 そこでコンポジットAvケーブルと変換用のケーブル、オス同士をつなぐ方法は何かないでしょうか 正直Xbox360とその他のコードの出費でこれ以上の出費は正直きついです。 何か家にありそうなもので代用できませんでしょうか。 Xbox360 S(250GB)は最新型の新品です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Xbox360のコンポジットAVケーブル
HDMIケーブルを使ってXbox360本体とTVをつなごうと考えているのですが、 Xbox360本体を買ったときについてきたコンポジットAVケーブル(?)では、幅が広くHDMIケーブルを差し込めません。 コンポジットAVケーブルの分解方法を調べたのですが、どのサイトを見ても、自分が持っているのとは形が違うコンポジットAVケーブルなので分解できません。 僕が持っているコンポジットAVケーブルは↓のページの下の方にある画像のものです。(勝手にURLのせてしまって大丈夫なのでしょうか) http://auction.item.rakuten.co.jp/10944938/a/10000002/ どなたかこのケーブルのケースの分解方法を教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
>肝心なのはアンテナ→ビデオデッキ→TVの場合デジタルデータが損なわれるか否かなのです。 ビデオデッキを通した場合でも、RF出力で「テレビ」を選んだ場合は基本的に分配器と同じなので、受信レベルが十分なら問題なく使えます。受信レベルが足りない場合は、分配器でも映らなくなる場合があり、その場合はブースターが必要です。 なお、ビデオデッキを通した場合は、RF出力で「ビデオ」に切り替えると地デジ信号遮断等で映らなくなる可能性がありますから、注意が必要です。
質問者からのお礼
度々の詳しい回答有り難う御座いました。 試しに接続してみるとOKでした。
- 回答No.2
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
>アンテナ→テレビ→テレビの出力端子→コンポジットAVケーブルでビデオデッキ >この方法ですと、裏番組が録画出来ないしテレビ画面に映っている映像しか録画出来ないですよね? ビデオデッキを通しても、分配しても、TVのデジタルチャンネルをビデオデッキで録画する場合、TVがシングルチューナーで裏番組録画用機能が搭載されていないなら、TV表示中の番組しか録画できません。 地デジ非対応のビデオデッキで、TV表示とは別の裏番組を録画したければ、録画用に外付けの地デジチューナーを用意してビデオデッキにつなぎ、TVとは違うデジタルチャンネルを選択して録画するしかありません。 あるいは、ビデオデッキ内臓チューナーでアナログチャンネルで裏番組を録画するしかありません。 ただし、2011年のアナログ停波後は、ビデオデッキの内臓チューナーは使えなくなるので、外部入力からの録画しかできなくなります。
質問者からの補足
回答有り難う御座いました。 >ビデオデッキを通しても、分配しても、TVのデジタルチャンネルをビデオデッキで録画する場合、TVが>シングルチューナーで裏番組録画用機能が搭載されていないなら、TV表示中の番組しか録画できません。 言い換えればデジタルチャンネルでなければビデオデッキで裏番組録画は可能ですよね? 地デジ非対応のビデオデッキですので地デジを録画は出来ないのは承知です。 ビデオにはアナログ録画さえ出来れば良いのです。 ビデオデッキで裏番組をアナログ録画して且つTVで地デジ放送さえ見れれば良いのです。 ★肝心なのはアンテナ→ビデオデッキ→TVの場合デジタルデータが損なわれるか否かなのです。 一応参考迄に 現在はスカパーのHDD付きチューナーで標準画質を視聴と録画 (スカパーHD)ではない 用途によりビデオデッキで地上アナログとスカパー標準画質を録画
関連するQ&A
- アナログテレビに二台のビデオデッキを接続して両方で録画できますか?
今、一台のテレビに二台のビデオデッキを接続しています。 一台は録画専用として(再生可能)、もう一台は再生専用(録画不可)として。 出来れば、たくさん録画するので両方で録画できるといいのですが・・・。 どうにか接続すれば可能なのでしょうか? ちなみにテレビはブラウン管のアナログです。 すみません。テレビもビデオも古くて。
- 締切済み
- テレビ
- VHSビデオデッキからPCへの接続を教えてください
たまったビデオテープをDVDにまとめたいのですが VHSビデオデッキからPCへの接続がうまくできなくて困ってます PCの方にはS映像端子を差し込めるようになっています コードを買ってきて接続してみたのですが 見るだけなら音も映像も出るのですが 録画をすると映像のみで音が録音されません 音声用の入力端子は一箇所ミニプラグを差し込むところがあるだけで あとはアンテナ線を差し込む端子のみです 接続方法を教えてください
- ベストアンサー
- 記録メディア
- 液晶テレビにビデオデッキ(VHS)を接続すると、どうですか?
アナログ(ブラウン管)テレビの調子がおかしくなり、液晶テレビ(デジタル)を購入する予定です。現在、録画にVHSのビデオデッキを使用しています。デジタルに完全に移行するまでに液晶テレビにこのビデオデッキを接続して、これまでの録画の再生や新しい録画をすることは技術的に無理でしょうか?また無駄でしょうか? 画素数が全く異なるのでアナログの録画は目が粗くて見るにたえないでしょうか?それとも何とか我慢して見ることはかのうでしょうか? 知識不足のため勘違いの質問をしているかも知れませんが、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- テレビ
- アナログテレビとVHSビデオデッキを繋いで録画
テレビの端子は、背面に赤と白。前面に白と黄色です。 ビデオデッキは赤、白、黄。があります。 ケーブルは赤、白、黄のケーブルがあります。 どこにどう繋いだらいいのか全く音痴ですが、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- PS3 AVケーブルでの接続
PS3 AVケーブルでの接続 これまでHDMI接続をしていたのですが、HDMI端子のあるテレビのない環境になり、やむなく、AVケーブル(赤白黄色)ので接続しようとしております。 が、映りません。 何が原因なのか、まったくわからないですが、どなたかお助けくださいますようお願いします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- HDMI AVコンポジット変換とか言うのがあるそう
HDMI AVコンポジット変換とか言うのがあるそうです。パソコンとテレビをつなぐのにHDMI端子が少ないのでRCA端子につなげたいです。色々ありますがどれが一番よいですか?
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- AVケーブル⇔同軸ケーブル
タイトルの通り、ケーブルの片側がAVケーブル端子で もう片側が同軸ケーブルとなっているケーブルってありますか? もし無い場合でもアダプター等があれば教えて頂きたいのです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- テレビ
- アンテナの同軸ケーブルをAVケーブルに変換できますか?
タイトル通りなんですが、一般のテレビのアンテナからきている同軸ケーブルを、ビデオ等のAVケーブルに直接変換して映像と音声にすることはできますか? 音声と、映像に分ける必要がありますよね。そういう変換ケーブルってありますか?
- ベストアンサー
- テレビ
- HDMI端子をコンポジット接続にしたい。
こんばんは、お世話になります。 先日、地デジチューナー内蔵のHDDレコーダーを購入しました。 しかし、そのレコーダーにはHDMI端子の出力しかなく、テレビはまだアナログのブラウン管なためコンポジット接続しかできません。 HDMI端子からコンポジ接続に変えるアイテムって何かありますでしょうか? やはりテレビを買い換えるしかないのでしょうか。 回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- 同軸ケーブルを映像・音声コードにつなぐ方法
BSデジタル波をアナログ変換機で変換してVHSビデオデッキに入れています。 そこから出力してアナログテレビに入れて画像を見ながらVHSアナログ録画をしようと思います。 ビデオデッキからの出力の映像・音声ケーブルは液晶デジタルテレビに接続してあります。 ビデオテープをいつも見ているので取り外しが面倒です。 ビデオデッキからもう1本同軸ケーブルで出力できるようになっています(ソニーSLV-NR500)。 アナログテレビには映像・画像コードの入力端子しかついていません(ソニー・トリニトロン6インチ) その同軸ケーブルと映像・画像コードをつないでアナログテレビに画像を入れてそれを見ながらアナログ録画したいので、同軸ケーブルと映像・音声ケーブルをつなぐ方法をお教え下さい。接続機のようなものがあるのでしょうか。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
試しに接続してみるとOKでした。 有り難う御座いました。
質問者からの補足
回答有り難う御座いました。 >心配無用、そんなことはありません そうですか、友人もそのように言っていました・・・ 早速、従来の方法で接続します。