• ベストアンサー

XP HOME 自動再生 停止方法

XP HOME 自動再生 停止方法 を探しています。CDなどは自動再生しないのですが、ゲームやアプリケーションなどで自動再生されてしまいます。 何か方法はありませんか。レジストリをいじったりしないといけませんか。その辺を教えてください。他に、同じようなことが書いてあるかもしれませんが、わからなかったので質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115110
noname#115110
回答No.4

NO3です。 ページ中ほどに有ります。 日本語は http://stereo.jpn.org/muttyan/ptoyxp.htm 参照して下さい。

bz9
質問者

補足

日本語化できません。インストールしてから、 「完了をクリックすると、日本語化の・・・が開きます。」 と、出るのですが、完了をクリックしてもウィンドウが開きません。直接「むっちゃん」さんに問い合わせた方がいいでしょうか。 遅くなってすいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • maipe70
  • ベストアンサー率32% (155/471)
回答No.5
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115110
noname#115110
回答No.3

マイクロソフト社から無保証で提供されているユーティリティ、PowerToys for Windows XPで 簡単に自動再生のON、OFFが切り替え出来ます。 http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/powertoys/xppowertoys.mspx

bz9
質問者

補足

英語がだめだめで全然読めません。 日本語版はないのでしょうか。 また、「CD Slide Show Generator Slideshow.exe 548 KB 3 min @ 28.8 Kbps」 と、言うのが右にありました。これでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

こちらの方法です。メディアの種類毎に設定が必要です。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003164

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xiansui
  • ベストアンサー率73% (861/1164)
回答No.1

一番簡単なのは、CDなりDVDを入れる時に「Shift」ボタンを押しながら入れる方法です。ディスクの読み込みが終了するまで押し続ければ、自動再生されません。 毎回、「Shift」ボタンを押すのは面倒というなら、 XPのHOMEだと面倒ですが、 1.各ドライブを選択して「プロパティ」を表示 2.「自動再生」タブから「何もしない」を音楽ファイル、画像、ビデオファイル、混在したコンテンツなどについて設定していくとOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの自動再生ができません。

    DVDの自動再生ができません。 Windows Vista Home Premium を使っています。 先日、PCでDVDを見ようと思ってドライブにDVDを挿入したのですが、自動再生しませんでした。 ドライブを開いてみても再生できません。 コントロールパネル→ハードウエアとサウンド→自動再生で、再生するアプリケーションを選択しても やはり再生できませんでした。 突然なったので何をどうしていいかわかりません。 レジストリーが書き変わったのでしょうか? 先日レジストリーをクリーンにするみたいなソフトを使ったのですが。 よろしくお願いします。

  • WindowsXP自動再生停止

    お世話になります。 SonyPCG-C1MRXを使用していますが、内蔵メモリースロットにメモリーをセットした状態でスタンバイから復帰すると、毎回フォルダーを表示してしまいます。 自動再生は「何もしない」に設定しているのですが、何か方法がありますでしょうか。 また、USBスロットにメディアカードをセットすると一旦自動再生が表示され(「何もしない」に設定)、フォルダーが表示されます。 WindowsXPの自動再生自体を全て完全停止したいのですが、レジストリ値等ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

  • iPodを自動で再生/停止する方法

    iPodを自動で再生/停止する方法を探しております。 単純に電源供給があったら再生 電源供給停止で停止でよいのですが・・・ 電源は100V・12V・5V 問いません。 電源供給で、再生・停止信号を出せるリモコンでもかまいません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自動再生が全くできなくなった

    今年の4月にVAIOのPCV-V11/Wを購入しました。 OSはWindows XP Home Edition、DVD/CD-ROMドライブはMATSHITA UJ-810内蔵です。 以前は音楽CD、音楽DVD-ROMやUSBメモリーをいれた時に「Windowsが実行する操作を選んでください。」の画面が出てきたのですが、突然このような自動再生ができなくなりました。 設定を変えた覚えはなく、プロパティの自動再生も確認しましたが、すべての種類のファイルで「動作を毎回選択する」に設定されています。 CD、DVD、USBメモリーは確かに認識されていて、マイコンピュータやアプリケーションから開いて再生等することはできます。 また、自動再生が設定されているアプリケーションCDを入れた時の自動再生もできなくなりました。 CD自体はきちんと認識されています。 しかし、DVD/CD-ROMドライブのアイコンを右クリックしても「自動再生」のメニューがありません。 仕方がないので「開く」を選択し中身を見たところ、autorun.iniはありました。 autorun.iniをダブルクリックしても自動再生にはならず、 [autorun] open = *******.EXE icon = *******.EXE と書かれたメモ帳が立ち上がるだけです。 *******.EXEを起動させると自動再生されるはずだった画面が立ち上がるのですが。 VAIOのウェブサイトでDVD-RWドライブのファームウェアをアップデートするプログラムもDLし実行してみましたが、「ファームウェアは既に更新されています。」と表示されました。 元のように自動再生を有効にする方法がありましたら教えてください。

  • [WinXP]CDが自動再生しない

    音楽CDやゲームソフトなどのCDが自動再生(自動実行)されません。CDを入れても一瞬CDドライブが動くだけで何も反応がありません。(手動で再生・実行はできます) 過去の同じような質問の回答を参考に、CDのプロパティの「自動再生」のところやレジストリのバイナリ値を見てみましたが解決しません。 NEROに付属のInCDというソフトをアンインストールした頃からおかしくなったような気がします。(全然関係ないかも知れませんが...) 関係ありそうなパーツ構成は、 OS:WindowsXP HOME Edition M/B: AOpen AX4G PRO CD-RW: AOpen CRW-4048 です。あと、ノートンアンチウイルス2002、NERO5.5が入っています。 何か心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • XPで自動再生がされなくなりました

    XPで自動再生がされなくなりました。ここ数ヶ月のうちにいつのまにUSBを挿入時に以前は出ていた、エクスプローラを開くかアプリケーションを実行するかなど聞いてきたウインドウが出なくなりました。 以前ウイルス対策でUSBの自動再生を制限するUpdateがリリースされたと聞いたことがありますが、それが原因でしょうか? とりあえずマイコンピュータの対象USBのプロパティ、自動再生は毎回動作を選択するになっています。

  • CDの自動再生がうまくいきません。

    CDの自動再生がうまくいきません。 XPで、CDを入れても、自動再生ができません。 自動再生タブで設定しても、全く変わりません。 気づいたのですが、CDを入れても、エクスプローラでCDのアイコンが変化していません、何か関係あるのでしょうか? 解決方法を教えてください。

  • どうしても自動再生しない。

    あちこちのサイトを探し回り、自動再生しないのはなぜか探し回り、 レジストリが怪しいと聞き、レジストリを見てみましたが、 ちゃんと自動再生・自動実行ともONになってました。 しかし、現状は全く自動再生せず、困っています。 なぜでしょう。

  • 自動再生について!

    Windows XP でCD-R を自動再生をしたいのですが教えてください。 autorun.inf の作成方法。

  • 外付USBドライブの自動再生停止

    XPに外付USBドライブをPC起動中に接続すると、自動再生のための検索がスタートしてしまいます。 この設定を無効にする方法はありませんか。 今後ともこの機能を使う予定はありませんのでレジストリなどで無効にしてもかまいません。

銀行マイカーローンの流れ
このQ&Aのポイント
  • 初めての銀行マイカーローンを組む流れや納車予定日の調整について教えてください。
  • マツダのディーラーで新車を購入し、三菱UFJのネットDEマイカーローンを利用する予定ですが、融資実行日や納車予定日の調整方法がわかりません。
  • 納車予定日が確定した段階で本審査を通すのか、先に本審査を通してから納車予定日を調整するか、また日程調整は銀行と私のどちらが行うのか知りたいです。
回答を見る