• 締切済み

DVDの自動再生ができません。

DVDの自動再生ができません。 Windows Vista Home Premium を使っています。 先日、PCでDVDを見ようと思ってドライブにDVDを挿入したのですが、自動再生しませんでした。 ドライブを開いてみても再生できません。 コントロールパネル→ハードウエアとサウンド→自動再生で、再生するアプリケーションを選択しても やはり再生できませんでした。 突然なったので何をどうしていいかわかりません。 レジストリーが書き変わったのでしょうか? 先日レジストリーをクリーンにするみたいなソフトを使ったのですが。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tec21865
  • ベストアンサー率36% (114/315)
回答No.5

誠に残念な結果ですが... DVDの再生ソフトは何をご使用でしょうか? メディアプレーヤーでも再生が出来ないと言う事でしょうか? メディアプレーヤー以外で再生をさせたい場合は、そのソフトが壊れている可能性大ですね。 メディアセンターは別として... 再度、メディアプレーヤーをインストールしたい所ですが、Vistaになり、メディアプレーヤーは標準装備ですから、ダウンロードセンターから入手する事は出来ないでしょう。 XP用の物は用意されているようですが... 取り敢えず、PCが起動できている、今のうちに必要なデータをバックアップしてOSのクリーンインストールしかないようですね。 リカバリディスクで最初から(PCメーカーによって違いがあると思いますが、HDDがパーティションで仕切られている場合は、CドライブにOSをインストールする事が選択可ですが)やり直す。と、しかアドバイスできません。 Cドライブにインストールしていたアプリケーションは完全に消滅します。 兎にも角にも、レジストリクリーナーの様な危険なソフトはある程度の知識が無ければ、使用しない。と今回の件で勉強したと思いましょう。 お力になれなくて申し訳ありません。

  • tec21865
  • ベストアンサー率36% (114/315)
回答No.4

結果はいかがでしたか? DVDの[Autorun]は出来たのでしょうか? で、件のレジストリは、Windows7を参考にして、スレしてしまいました。 申し訳ありません。 存在しないのであれば、変更の必要は無いですね。 改めてお詫び致します。 それと、Microsoftでは、システムの保護の為、[Autorun]が実行しない様にレジストリをアップデートしているようです。 これは、不用意にDVD,CD,USBが、[Autorun]しない様に設定されているようです。 理由は、[Autorun]によりウィルスに感染してしまう様な事を避ける為であると説明されています。 もし、出来るならば、私も[Autorun]を無効にするのをオススメ致します。 と、言う事は何らかのDVD,CD,USBを読み込む前に、[自動実行しても良いか?]と言う様なメッセージが表示され、都度選択してあげるかを確認してから走らせた方が、セキュリティ的に安全だ。と、言う事です。 もし、全てのメディアなどを信頼し使用するのであれば、自動実行する前に立ち上がるウィンドで「**に対しては常に次の動作する」をチェックしてあげれば、次からは自動実行の確認為しに再生されるはずです。 でも、しつこいですが、セキュリティ面を考慮し常に確認ウィンドが上がる設定にして置いた方を強くオススメします。 なんだか、中途半端になりましたが、お詫びと共に提言させて頂きました。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/967940.mspx
hotchocobo
質問者

補足

いつもありがとうございます。 自動再生ですが、全くしません。 [自動実行しても良いか?]みたいなメッセージも出ません。 いったい何が悪いのかさっぱりわからないです。 コントロールパネル→自動再生で、「毎回動作を確認する」にしているのですが… もうお手上げです。

  • tec21865
  • ベストアンサー率36% (114/315)
回答No.3

こんにちは。 ああ、最悪の事態になってしまいましたね… ちゃんと指示通りのレジストリのみを変更しましたが? 指定したレジストリは、光学ドライブだけの変更値のレジストリですから、危険はないと思っていたのですが… 何か、根本的な不具合があるようですね。 ここは、諦めてOSのクリーンインストールしか方法はありませんね。 申し訳ないが、その他の方法は選択できないと思います。 取り敢えず、PCをスタートして、光学ドライブをOPENし、リカバリディスクを挿入して下さい。 そして、もう一度、PCを強制終了(電源を切る)をして、PCを起動させて下さい。 すると、普通ならば、 [Prees any key to boot from CD or DVD...] 言う様なメッセージが出ますので何か適当なキーをたたいて下さい。 普通は、これでリカバリディスクの読み込みが始まります。 PCのメーカーにより違いがありますが、 HDDの状態を調べたり、ウィルスチェックをしたり... これも、メーカーにより違いますが、リカバリのメニューが出たり、単純にすぐにOSのインストールが始まったりします。 また、例えばこれもメーカにより違いがありますが、HDDをパーティションで分けていた場合は、Cドライブのデータは完全に消去されますが、Eドライブ以降は、全てのドライブをフォーマットしない限り(OSをどのドライブにインストールするかによります)守られます。 後は、画面の指示通りにインストールして下さい。 途中、プロダクトIDを聞いてきたりしますが、ここでは無視して次の段階に進んでもかまいません。 OSのインストール後に、登録すれば良いからです。 で、もしリカバリディスクを読み込まない様な場合は(PCがHDDを起動してしまう) 再度強制終了し、PCを起動する時に[DLL]キーを押し続ければ、BIOS設定メニューが表示されますので 最初にブートするドライブをCDまたはDVDに設定してあげて保存終了して下さい。 すると、PCの立ち上げが始まりますので、指定したドライブのブートが始まります。 後は、OSのインストールをする作業になりますので画面メッセージの指示通り作業を始めて下さい。 無事に、OSのインストールが終了したら、BIOSの内容を(ブートドライブを変更した所)元に戻して保存・終了し、PCを立ち上げれば作業は完了です。 その後は、怒濤のWindows Updateが始まりますが、地道に作業を進めて下さい。 これぐらいしか、アドバイスできませんが、このアドバイスを読める環境にいるのでしょうか? それでも、回答にメッセージ出来たと言う事は他にもPCが有り参照できる環境にある事を願ってます。

hotchocobo
質問者

補足

Vistaのディスクを入れて、修復することが出来、再インストールという事態は回避できました。 レジストリの件ですが、 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\policies\Explorer というものが存在しません。\policiesまでは存在しているのですが… 2番目のレジストリは、値が「1」になっています。 どこが悪いんでしょうか…

  • tec21865
  • ベストアンサー率36% (114/315)
回答No.2

後から失礼します。 すでに解決済みだとよろしいのですが、次の様な事項を確認していて下さい。 [スタート-すべてのプログラム-アクセサリ-ファイル名を指定して実行]をクリック。 [名前]に「regedit」と入力して[OK]ボタンをクリック。 →レジストリエディタが起動します。 1.1)レジストリエディタで、現在の状態をバックアップします。  2)下記のレジストリキーを選択します。  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\policies\Explorer  3)画面右側の「NoDriveTypeAutoRun」を右クリックし、[修正]を選択します。  [DWORD値の編集]画面が表示されます。  4)[値のデータ]が「3c」になっている場合は、「0」に変更します。  5)レジストリエディタを閉じ、Windowsを再起動します。  上記の操作で現象が改善しない場合は、続いて下記の手順で、レジストリの値を変更してどうか、確認します。 2.1)レジストリエディタで、下記のレジストリキーを選択します。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Cdrom  2)画面右側の「Autorun」を右クリックし、[修正]を選択します。  [DWORD値の編集]画面が表示されます。  3)[値のデータ]を「1」に変更します。  4)レジストリエディタを閉じ、Windowsを再起動します。

hotchocobo
質問者

補足

ウインドウズ自体が起動しなくなりました。 どこか違うレジストリをいじってしまったのかも。 セーフモードでも起動しなくなりました。 どうすればいいですか…

noname#140925
noname#140925
回答No.1

>先日レジストリーをクリーンにするみたいなソフトを使ったのですが。 どうみても、それが原因ですよね。 そのソフトで元に戻せないのなら、諦めてリカバリーしてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう