• ベストアンサー

「離陸直前、航空機の空席があったら激安で乗せて貰える」っていうような制

「離陸直前、航空機の空席があったら激安で乗せて貰える」っていうような制度はないものでしょうか? 昔あったスカイメイトがそんなような制度だったような気がします。 空席で飛ぶよりはいいと思うので、どこかに制度があるような気がするのですが探しあたりません。 むしろ、「当日は定価をいただきますっ!」っていうほどの勢いで、めっちゃ高いんですよね。 『離陸直前在庫セール』みたいなのがあるといいのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

飛行機は、地上に居る時間は純粋な「コスト」になりますので、可能な限り運行していたいんですね。 確かに交通機関は固定費がほとんどですから、空席は格安でも埋めた方が良いのは確かですが、それは地上での処理時間とのバランス問題になります。そもそも地上ではなるべく時間を掛けたくないのに、最近の航空機は定員が多く「キャンセル待ち」を処理するだけでも結構な時間がかかりますので、格安提供の為にさらに時間を掛ける余裕は無いと考えられます。 逆に、「統計的に空いていると思われる区間と便を事前に埋めておく」なら大したコストはかかりませんので、事前予約での大幅割引ってのをやるんですね。 高速バスでの「当日格安席」は、「どのみち1日1便しか運行できないので発車時刻に余裕がある上、1台当たりの座席数が少ないので、空席を埋める処理をしてもコストも時間もかからないから」です。大昔、飛行機も一定の地上時間が必要でかつ、座席数も少なかった時代は「スカイメイト」みたいなことをやっていたんですが、今では「スカイメイト」も「お荷物」で止めたいというのが本音だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

有り得ません。  例えば、ほとんど空席だったらそのつもりで燃料を積みます。格安だからと1人、2人、、、と100人乗ったらもう一回計算をやり直し。燃料の微調整を終わらせるまで離陸できません。なので、離陸直前に乗客をかき集めるなんて有り得ません。その上、乗客が増えたら客室乗務員まで追加で乗せなきゃならなくなるのです。スタンバイ職員はもちろんスタンバイしていますが、追加で乗せる為ではありません。なので正規料金を払ってもらいます。  国際線だって同じです。数人なら良いですよ。いくら空席だからって、ジャンボに乗せれるだけ格安で乗せて機内食どうするの?もちろん客室乗務員もね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

考えが逆なんだな~ 暇人は予約を前もって出来るから「先払いしてもらう分」安くするよ (預かった金を運用できるからね) 離陸直前に乗る客って言うのは「その便に乗らなくてはいけないので金にはこだわらない」 から高いのだよ。 サービスというのは前もってわかっているより、急に増減する方がコストはかかる。 海外では離陸直前に割引くサービスがあるようだが、日本では難しいだろう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出発直前に空席があった場合、安く買えますか?

    出発直前に空席がある飛行機があったとします。その飛行機の航空券を格安で販売してるということはありますか?

  • スカイメイトを使った飛行機の乗り方

    当方今日一人ではじめて飛行機に乗るんですが、スカイメイトをつかってのるので、予約も何もしていません。 羽田→地方なのですが、離陸何時間前までに空港に着けば空席を取れるでしょうか。 また、ひこうきに1人で乗るのも初めてなので、乗り方がよく分かりません。 まず、自分の乗る飛行機の航空会社のところへ行き、 保険証を提示してスカイメイトカードをつくり、次に空席を取る。そしてチケットを買う。自動チェックイン機でチェックインする。(←チェックインというのは単にチケットを機械に通しておくだけですよね?自分はまだロビーへ行かなくていいんですよね?) 集合時間が近くなったらロビーへ行く。 そしてアナウンスがあったらまたどっかへ移動するんでしょうか・・。 いやはや、1人で乗るのは初めてなので非常に緊張しています。 分からないことがあったら航空会社の人に聞けばいいいんでしょうか?

  • 激安航空券

    5月27日:札幌(新千歳)発―東京着と 5月28日:東京発―札幌着 の航空券を出来るだけ安く購入したいのですが、 ご存知の方、教えて下さい!! 恥ずかしながら初めての飛行機です。 面接が急遽決まって初めて飛びます。 分からないことだらけなので不安で不安で… 19歳なので”スカイメイト”とか言う安いチケットがあると 聞いたのですが、当日予約だということなので、もしかしたら乗れないのでは?と不安なので事前予約出来るのが希望です。 どうかお願いします。

  • スカイメイトを利用したいが…

    JALのスカイメイトを利用するには、 1…年齢制限を満たした上で、空港で免許証を提示してスカイメイトの入会手続きをし、カードを発行してもらう 2…空港でスカイメイトのカードを提示して航空券を購入する(この際半額で購入できる) 3…2で購入した航空券の期限以内であれば、空港にて、当日、乗りたい便の空席状況を確認し、空いていれば乗れる これで利用方法としては合っているでしょうか? また、スカイメイトの説明ページでは、「最大50%割引」とあったのですが、 「最大」ということは、ひょっとして条件によっては「20%割引」とかになってしまったりするのでしょうか? また、そうだとしたらその条件とは何でしょうか? もうひとつ気になる点があって、スカイメイトは当日しか使えないとのことで、 当方1/31に"確実に"高知から東京羽田への便に乗りたいのですが、 その時期は飛行機の利用者が特別増加するといった事情は存在しないでしょうか? 大学受験のシーズンと重なっているので心配なのですが、どうでしょうか? もちろん確実を期すならちゃんと予約して普通に乗ればよいのはわかっていますが、 半額というのは魅力なので… よろしくお願いします。

  • スカイメートについて

    スカイメートについて質問があるのですが、 当日に空席があればスカイメート料金で載れるってことですよね?これは。 ということは、往復切符&往復割引はなしなのでしょうか? 飛行機か電車で迷っているのです・・ 電車だと学割で2割引&往復割引に 飛行機だとスカイメートの割引のみ 就職活動で、広島から東京に平日に2泊三日程度で行きたいと考えています。 できるだけ安く済ませたいと考えています。 よければ教えてください^^

  • 直前のツアー(航空券+ホテル)が可能なサイトはありますか?

    私は仕事の予定が立てにくく、休みが出来ると当日突然思い立って沖縄へ行くとか、明日台湾に行くとかいう旅行をよくします。(東京在住) 旅行代理店の安いパックツアーは前日や当日は受け付けてもらえないので、航空券とホテルを慌てて予約することになりますが、大抵パックよりも高くつきます。最近ではホテルはトクーなどを通じて直前で安く手配できますが、航空券+ホテルのようなパックで前日ぐらいまで受け付けてもらえるところはないでしょうか?トクーのように空室(空席)を直前まで埋めるという思想の代理店があれば紹介いただけないでしょうか? (過去に似たような質問もありましたが、明確にヒットしていなかったので、質問させていただきました。)

  • スカイメイトとマイレージカード

    今度、東京から、大阪へ行くことになりました。 いろいろな交通手段を調べた結果、今回は新幹線ではなく、初めて飛行機で行くことにしました。 飛行機の値段を調べていたら、学生には、「スカイメイト割引」というのがあることを知りました。 飛行機に一人で乗るのは初めてなのですが、各社には、マイレージが貯まる、「マイレージクラブ」というようなカードがありますよね?入会金も年会費も無料ということで、どうせ乗るなら作ってみようかな、と思ったのですが、スカイメイトは、当日空港に行ってみないと、どこの会社に空席があるのかわからないので、どこの会社のマイレージのカードを作っていいのかわかりません。当日、スカイメイトで航空券を購入し、空港のカウンターでマイレージのカードを作って、マイルを貯めることは出来るのですか?即日発行してもらえるものなのでしょうか? また、もし当日発行を避ける場合、事前に作るとしたら、どれくらいの期間が必要なのでしょうか。実は、搭乗日まであと2週間程しかありません。ネットから申請し、カードが手元に届く前でも、空港でのスカイメイト購入でマイルはつきますか? 以上2点、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • スカイメイトについて

    こんにちは。現在18歳の大学生です。 地元に帰省するにあたって飛行機を使うことになったのですが、初めて 飛行機というものに乗るので分からないことだらけです。。。 JALのホームページで明日の空席確認をして、○(空席あり)だった 場合、スカイメイト使える可能性は高いですか?? それと、チケット売り場?で何て一言かければいいのでしょう。 いきなり「スカイメイトでお願いしたいんですが。」でも大丈夫ですか?

  • 飛行機と新幹線どっちが安い?

    友達が今週木曜日に東京から福岡に遊びにきます。 やはり格安航空券を買うためにはいまからじゃ遅いですか?だとしたらもう新幹線に乗るしかないですか?スカイメイトというのをこのサイトで見つけましたが、当日の朝は出れそうにないとのこと。 数千円の差だったら高くても飛行機に乗りたいと言っています。 いくつかサイトを見ましたが相場もわからないので決めかねているようです。いいサイトとかあったら是非宜しくお願いします。

  • 今度航空会社AIRDOを利用しようと思ってます。

    今度航空会社AIRDOを利用しようと思ってます。 当日、あきがある場合に限り乗れる スカイメイト を了解しようと思うのですが スカイメイトはクレジットカードで購入できますか? HPをみたところ、予約した人はクレジットカード払いができるそうなのですが スカイメイトは予約できないので不安になりきいてみました。 特に、空港のカウンターってレジはあるけどクレジットカードを通す機械あったかな…?と思ったので。 ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

RTX3060かRTX3060Tiか?
このQ&Aのポイント
  • RTX3060かRTX3060Tiか?Windows11PCを使用中。AMD RX580シリーズのグラボの調子が悪いので、買い替えを検討しています。
  • 一般用途、YouTube動画視聴、年に数回の動画編集、TVチューナーカードでのTV視聴、PowerDVDでの市販BDやDVDの再生用途です。4Kモニターも使用中です。ゲームはしませんが、メモリバス幅が高い方が良いのではないかと考えています。
  • ①NVIDIA RTX3060(メモリバス幅192bit)RTX3060Ti(メモリバス幅256bit)のどちらが望ましいのですか?グラボの性能差による体感差は感じられますか? ②NVIDIA RTXシリーズのグラボに買い替えるとしたら、高耐久性、高寿命のパーツを搭載したもの、故障しにくいメーカーが望ましいです。GAINWARD、玄人志向、ZOTAC、MSI、GYGABYTE、Palit(某ショップ専属モデル)のどのメーカー宜しいでしょうか?教えてください。ASUSは価格が高騰しており手が出しにくいです。以上。
回答を見る