• ベストアンサー

お世話になります。現在、フリーのavast!を使っていますが、有効期限

raieruの回答

  • ベストアンサー
  • raieru
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.3

ファイヤーウォールもフリー(今後FW表記)のソフトがありますよ。 avastを使っているなら、そのままフリーのまま使って、 FWを追加すればよいのではと思います。 avastの無料とフリーの違いは、メール関係の処理とかですし、いままで、それらで困っていないのなら、FWを入れれば、十分です、 私が勧めるのは、 pc tool firewall plus ですかね。 これも有料の総合セキュリティーがありますが、FWだけのがあります ただ、インストール途中で、マルウエア対策ソフトもインストールするとか、ツールバーをインストールするとか、聞いてくるので、これらは全部はずしてくださいね。 これらは全部要らない上に、邪魔なだけです。 あとメールソフトの相性で、ポートの管理のところで、メールで使うポートを開放する必要がある場合があるので、お忘れなく。 総合セキュリティーがよいというのは、使う側が、ひとつで全部まかなえて便利というだけですから、専用ソフトのほうが、憂愁だったりしますから

foret938
質問者

お礼

raieruさん、回答ありがとうございました。pc tool fire plus というのは初めて知りました。gooの他の方の質問でも挙がっていたのでサイトを探し、おっかなびっくり、ダウンロードしてみました。分からないところはところどころ調べながら...今、ちゃんとFWが働いています。avast!も使い続けながらこの状態でしばらく様子を見ようと思います。おかげさまでとりあえずネットショッピングが今までより安心に出来るところまで辿りつきました。本当にありがとうございました。他のお二人の回答者の方々にもご心配頂き、重ねて御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • BitDefenderFree とavast Free競合する?

    現在avastの最新版とBitDefender8 Free Editionを使用していましたが、BitDefenderが更新の期限切れのため、再度新しいバージョンをインストールしようと公式ページから「BitDefender Free Edition 2009」をダウンロードしました。 しかし、インストールを試みるとavastと競合するとあります。 最新版は競合して使えないのでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • アップデート間違い

    ウイルスセキュリティの期限切れに伴い、継続更新をインストールされているセキュリティソフトからせずに、新しいソフトお知らせメールから更新を行った為、セキュリティソフトの期限が更新されずに、期限切れポップアップが毎回出ます。期限の更新を行い、ポップアップを出ないようにする方法は有りませんか。

  • avast!のフリーソフトを使ってますが、今日PCを起動したら、期限切

    avast!のフリーソフトを使ってますが、今日PCを起動したら、期限切れの画面が出て更新しました。その後再起動したところ全く起動しません。 avastって、こんな更新方法じゃないですよね? ひょっとして、ウイルス!? 解決策を教えてください。

  • avastについて

    去年avastをインストールしてしばらく使用していたんですが、新たにセキュリティソフトを入れたので必要がなくなり削除したんですが、avastの使用期限か切れてからPCを立ち上げるたびに「あなたのPCはもうウイルスとスパイウエアから保護されていません!すぐ更新してください!」という警告?が出て有料版を勧めてきて困っています。 この広告を出さないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • フリーのアバストアンチウィルスについて

    アバストアンチのフリー版を使ってますが、 ポップアップが出て、「フリーの期限が切れます。有料版を選んで下さい」 のような表示が出てました。 フリーが選べませんでした。 アバストは完全フリーだった気がするのですが、違いましたか? フリー版を今後も使うにはどうすれば宜しいですか。 よろしくお願いします。

  • avast 案内板 という真っ赤な背景 が立ち上がります。

    avast使用のみなさんへ。 ここ二三日、PCをたちあげると avast 案内板 という真っ赤な背景 が立ち上がります。 有料のアップグレードを勧めてきます。これがまぎわらしいです。みなさんどうしてますか? もう四年ぐらい使っていて初めてです。 ライセンスキーを入力して自動更新で無期限にはなってます。

  • avastのほかに入れておくべきソフト

    ノートンの使用期限が過ぎたので、ノートンをアンインストールして新たにavastをインスコしました。 ですがどうやらavastはファイアーウォールとスパイウェアには対応していないらしいです。 そこで、上の二つに対応したフリーのセキュリティソフトで何かおすすめがあれば教えてください。お願いします。

  • avast! 4.6(日本語版)の利点と欠点

    この間ずっと使っていたNorton Internet Security 2004が期限切れになったので、新しく友達からフリーフェアであるavast! 4.6を教えてもらい、インストールして使っています。 しかし元が英語版ということもあってかいまいち機能を把握できていません。 そこでavast! 4.6の利点や欠点(Nortonとの比較も)を知っていたら教えていただけないでしょうか? ちなみにパソコンはWindowsXP Home Editionを使っています。 よろしくお願いします。

  • avast!インフォメーションの緑のポップアップ

    いつ頃からかavast!インフォメーション(グリーンのポップアップ)が右下に出っぱなしになるようになりました。 設定からポップアップの項目で情報・更新を0秒指定しても、×印をクリックするまで出ています。 以前は一瞬出てすぐに引っ込んだのですが、また自動的に消えるようにするにはどうすればよいでしょうか? avast!のバージョン:6.0.1203 Windows7 32bit

  • avast7.0.1456の不具合についての対策

    WindowsVist IE8 avast7.0.1456 を使っています。 この頃、PC立ち上げに時間がかかるようになり、悪くするとフリーズして動きません。 「ログインプロセスでセキュリティーオプションダイアログを作成できませんでした」と 「×エラー セキュリティーオプション」が表示されるようにもなりました。 セーブモードで立ち上げて使うことも多いのですが、avastの接続が安定せず、切れたりつながったりしています。 いろいろ検索している中でavastの不具合という事を見つけ、私のPCもそうなのかと思い質問させていただきます。 avastに原因があると考えられるでしょうか? avastを使い続けるとすれば、以前のバージョン7.0.1426に戻すことは可能でしょうか? avast以外のセキュリティーであればお勧めはどのようなものがありますか? (有料・無料は問いません) あまりPCには詳しくないもので、分かりやすくお教え願えればと思います。 よろしくお願いいたします。